四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

植物観察会

2023年09月18日 | 勉強会

植物観察会に行ってきました ^^

 

 

集合場所に行く前、周辺を散策。

彩都西駅周辺は、思ってたよりステキな街で、

昔見たカリフォルニア州郊外になんとなく似てた ^^

 

 

ユリノキがいた!

 

 

こちらが、集合場所の あおのかぜ さん

こちらの店主のマユミさんは、アクセサリー作家さんで、

2008年頃でしたか? 神戸のギャラリーで

お会いしたことがあります。

私のことを覚えててくださいました ^^

 

お店のSNSでフォローしていて、今回の植物観察会のことを

知りました。 観察会の先生、このは先生とは初対面でした。

 

 

あおのかぜさんの田んぼで、観察会はスタート。

最初に対面した植物は、 稗(ひえ)!

 

 

稗とコメの苗は、とてもよく似ているそうで、

稗は米の苗に自分を似せようと擬態するそうな。

 

なので、見つけられるとすぐに除去されますが、

先生は、これは貴重なんだとおっしゃっていた。

稗が生えているのは、無農薬の田の証拠だから。

 

 

そして、、、 稗は、水につけるだけで発酵し、

結構おいしいお酒になるそうな!

あおのかぜさん、早速セットされていましたが、

すぐにプクプクと泡が出ていましたよ ^^

もう微かにいい匂いがしていた。

 

 

白いのが、稲の花です! 私、初めて目にしたかも ^^

トウモロコシや小麦など、沢山種をつける

イネ科植物には毒が少ないのだそう。

 

戦うのではなく、食べられる以上に種を残せばいい。

稲の別名は、一粒万倍。 一粒の種が何倍もの稲穂になる。

何気なく食べている米。 その精神、尊敬します!

 

 

観察会には、小柄な可愛らしい コンちゃんも一緒 

とってもいい子で、すぐに仲良くしてくれました ^^

 

 

飼い主のMさんも、笑顔のステキな楽しい方でした ^^

またいつかお会いできたらいいな  

 

 

これは、あおのかぜさんが、育てて販売されている

ゴボウ! ゴボウの葉はこんななんですね~

知らなかった ^^

 

 

コムラサキの実は美味しいと、先生が言った。

食べてみた! 本当だ  

 

 

これは、イヌビエだったかな?

稗は田の中にいて、イヌビエは田の外にいる。

水没しても生きることができて、酸素要らずなんだって!

 

節が赤いのだけど、赤は植物に大切な色で、

赤い色の節のとこが、再生する起点になるそうな。

農業されているお二人が、そう!節から立ち上がる!

って、おっしゃっていた ^^

 

 

色づくまえのコムラサキも、美しい 

わぁ~   女優の浜辺美波さんみたい ^^

 

 

イチジクにも遭遇。

そうだ、無花果(イチジク) 花が無い。

のではなく、実の中に花があるんですよね ^^

イヌビワと同じシステムで、専用のハチと共存しているのですよね。

植物、面白いなぁ~ 

 

 

粟生間谷東というこの辺り、

田園風景と上品な都会が絶妙な配合で、

どこにも似ていない感じの印象でした ^^

 

 

冷やしコンちゃん   

 

 

五字(ごあざ)神社にやってきました。

アオバズクがやってくることで有名みたいです^^

 

 

ちえの神様なんですね ^^

 

 

このは先生は、稗が大好きな植物らしく、

握りしめて離さない(笑)

あおのかぜのご主人が、笑っていた ^^

 

 

今まで見たことない、こんな背の高い立派なエノキ 

エノキって、昔は大切にされていた木なのに、

人気がなくなって、大切にされなくなったそうな。。。

なぜ? 実は美しく、とっても美味しいのになぁ。

エノキは、縁を結ぶ、縁起の良い木なんだって  

 

センダンの木もいました。

センダンは、棺桶に使われる、神聖な木なんだって 

メモを取ったけど、字が雑で(笑) ほぼ読めない  

 

あと、ケヤキとヤマモモもいました ^^

 

 

ケヤキは枝が強く樹形がキレイ。

 

 

ヤマモモの枝は弱くて、折れやすいそうな。

 

 

そして、これはムクノキ

大きく立派な御神木でした ^^

 

 

実がなってた。 こちらも食べられるみたい ^^

ムクドリが大好きな実みたいです。

 

 

背の高い木がぐるりと取り囲む中、

背丈が高くない椿の木。

椿は太陽の光を争うことから離れて、

省エネで成長速度を遅くして、ひっそり生きているそうな ^^

 

 

蕾、実、割れた実、実のその後、

1本の木の中で、様々な状態があった。

椿も面白い木ですね  

 

 

2時間ほどの散策ののち、

あおのかぜさんに戻って、ローズマリーの葉を

その場でカットして、熱湯を注いで数分。

 

 

えっ? こんなに少ない量でよいのですか?

という量で、たちまち香り高い美味しいお茶になりました。

 

頭がぼんやりしていましたが、2杯飲み終える頃には、

スッキリクリアに   

キレイな環境の葉なら、洗わずにそのままお茶にした方が

よいそうな ^^ うちの事務所のは、無理だなぁ  

 

 

あおのかぜさんのCAFEで、

ちょっと一杯 

コンちゃんも付き合ってくれました  

 

 

飼い主さんのMさんと、お話してると、

コンちゃんが、

 

 

早く帰ろうよーーー

と、お祈りポーズして、首をブンと振って

かえろっ! と、確かに喋った  

 

 

コンちゃん、またね  

ご一緒できて嬉しかったわぁ~

 

 

岐阜市でできているビオワイン 

す~っごく美味しくて、

 

 

お取り寄せしようかな ^^

 

 

ケークサレも、とっても美味しくて

大満足   いい1日でした。

行ってみて本当によかったな ^^

 

 

植物観察会、とっても楽しかったです。

もっともっと植物が大好きになりました。

もっともっと知っていきたいです   


レンジ・オブ・ライト

2023年08月26日 | 勉強会

 

レンジ・オブ・ライトのフラワーエッセンスの

ZOOM講座受講しました ^^

 

憧れで、遠く距離を感じていたエッセンス。

今日の講座で、だいぶ距離を詰められた気分   

 

2人の先生の違う視点からのアプローチが、

とても新鮮で楽しかったです。

 

 

Green Cross Gentian と Dune Primrose の

エッセンスに改めて、感動しました。

 

そして、このレンジ・オブ・ライトのエッセンスに、

興味をもつきっかけになった Joshua Treeのエッセンス。

その植物の立ち姿、咲いている環境の説明で、ますます

このエッセンスが好きになりました。   

 

今日の大雨・雷 すごかったですねぇ

明日は天気になるかな?  早起き山活 


蒸留&リース

2022年12月17日 | 勉強会

 

今日は、雨 

 

⇧は、いつかの晴れた日に、白い実だけになった

ナンキンハゼの美しい木 

まさか! このナンキンハゼの実を、、、、

リースに使えるなんて、思いもしなかった \(^o^)/

 

 

 

まだ出来て、1年足らずの美しい施設内で、

ハーブの蒸留と、リース作りの体験に行ってきました 

人が集まる場所には、しばらく行っておらず、、、

 

先日、アズノール軟膏の青さが、とっても気になって、

調べてみたら、カモミールを蒸留した成分アズレンが

主成分だったということで、、、 蒸留見てみたい!

と、今回の会に参加を希望しました ^^

 

ハーブのお話を色々聞けて、ワクワクしましたよ  

蒸留するための摘みたてのゼラニウムの葉をむしったり、

ローズマリーをざくざく切ったり、、、

 

 

リースに使う、実を刈り取りに行ったり、、、

雨が降っていたけど、傘に実を集めて ⇓ このように  

 

 

いつかの、、、 初☆東おたふく山で、

いきなり駆け上がった時みたいに、テンション up up  

まさかまさか、あのナンキンハゼの白い実まで!!

と~っても、嬉しかったです ^^

 

 

はい! こんなんできました~ \(^o^)/

黙々と、集中して作りこんで、、、

リース瞑想状態でした  

 

 

同じ草花使っていても、

みんなそれぞれ個性があって、とってもステキ  

 

 

個性いっぱい  

 

 

ローズマリーかローズゼラニウムのどちらかの

蒸留水を分けて頂きます。

私は、ローズゼラニウムにしました  

とってもいい匂いです ^^ お風呂に入れようかな 

 

 

終了後のお茶タイム 

美味しい干し柿と、自家製ハーブティー   

参加してみて本当によかったです ^^

 

最近芽生えた願望、叶えられそうな予感  

FOR 植物・自然・地球!


24色色鉛筆

2022年10月14日 | 勉強会

 

24色色鉛筆を買いました ^^

来週から始まる FESフラワーエッセンス中級講座で、

色鉛筆と、白画用紙が必要とのことで   

早速、ナガサワ文具に行ってきました。

 

帰ってきたら、テキストが届いていた 

久々に、ちょっとテンションあがってきたぞ。

 

東京での現地受講から、ZOOM講座に変更させてもらって、、、

来週からZOOM講座が始まります。

 

これでよかったなぁって、改めて思っています ^^

今の私の状態に、とても必要な時間になることでしょう。。。

 

テキスト読んで、予習しよう。

というか、、、前回の基礎講座の復習まだ残ってるわ(笑)

なにはともあれ、、、勉学意欲があることが、嬉しい   


お茶会

2022年07月17日 | 勉強会

 

たのしいお茶会に行ってきました ^^

お茶会  って、初参加かも?

 

六甲の高台にある、とっても素敵な会場でした。

真っ白でシンプルでセンスのいいお部屋、広い窓の外には開けた景色。

参加者の方々も皆さんセンスいいファッション 

私も、お気に入りのホワイトグレーワンピースでキメて行きましたよ(笑)

主催者さんも、オシャレで明るく気さくな方で、居心地よく過ごせました 

 

運よく、キャンセル待ちで参加できたんです。

一度お会いして、お話聞いてみたいなぁと思っていた谷口先生のお茶会。

 

 

フラワーエッセンスって、本当、、、 こころのお薬  

 

谷口先生の解釈で、こころにお薬塗ってもらった気分でした。

フラワーカードから、私が選んだのは、珍しく!?

アグリモニーでした。

 

 

谷口先生のアグリモニーの解釈を聞いて、最近私の中に芽生えた気持ちを

肯定してもらえたような気がして、こころが元気になりました   

 

 

私はまだまだ勉強の旅の途中 

植物のジェスチャーを観察するのって、本当に大切だな!

興味のあることを学ぶのは、本当に楽しい   

 

 

8,9月の東京での講座受講は、諸事情によりキャンセル。

秋冬に、元気でZOOM受講する予定です ^^

アグリモニー+オリーブ の力を借りて、自分の変容の旅を楽しもう   


勉強しよう♪

2021年12月27日 | 勉強会

 

 

去年初めて出会った ⇧ 皇帝ダリア 

今までも出会っていたのかもしれないけれど、、、

興味を持っているから気が付いたのだと思う。

 

知りたい と思う気持ちが、わたしの生きる原動力。

 

先月から、占星術のZOOM勉強会に潜入 ^^ 

ZOOMアレルギーを克服できてよかった ♪ 2021年の収穫です。

ハイレベルで、ちょっと私は場違いだけど、、、  

勉強しよう♪  来年も、これからもずっと、続けていこう 

 

明日仕事納め。 2021年もありがとうございました。

引き続き、より皆様のお役に立てるよう努力していきます   


今日で終了~

2021年11月17日 | 勉強会
 
 
 
 
 
マクロ撮影が楽しい ^^  ⇧ ヨモギの茎の毛深さ(笑)
 
FESフラワーエッセンス基礎講座、ZOOMレッスンが今日で終了~
 
中級講座は、来年。 またZOOMにするか、東京で受講するか、、、、 
 
 
 
とある大学の先生が、生徒に今後の授業のスタイルを、ZOOMか対面か聞いてみたら、
 
ほとんどが、なんと !!  ZOOM希望だったそうな。。。 ビックリだけど、、、
 
なんか少し、わかるような気もしました。。。 
 
 
 
 
 
 
 
⇧ これは、15粒くらい蒔いた中で、唯一発芽した レディースマントル 
 
四つ葉に成長しました。 マクロで撮ると、葉に毛があることがわかりました ^^
 
 
 
とにかく、FESフラワーエッセンスZOOM講座4回。 楽しかったです~ 
 
来年の講座を楽しみに待ちながら、復習に励みたいと思います。
 
そして、然るべきタイミングで、リーディングに来て頂く方々にもお試し頂きます。
 
よし! 来年の目標決まり~ 
 

ZOOM講座③

2021年11月10日 | 勉強会

 

FESフラワーエッセンス基礎 ZOOM講座③終了。 来週最終回 

秘密のボトル(笑)は、最終回にて使用とのこと  ^^  楽しみだな~

 

北アメリカ現地での講習は、再来年かも? 、、、 って 

再来年? 2023年癸卯年。 これは、、、 私にとっては、大転換期年。

行くでしょう、行っているでしょう。。。 行きたい、、、なんとしても。。。

 

 

植物観察の必須アイテム~  ルーペ   GET

いつの日か、、、 ネバダシティで、これで植物観察する妄想  

 


ZOOM受講②

2021年10月27日 | 勉強会

 

ルリマツリモドキが、たくさん咲いています ^^

 

今日はZOOM受講②回目。

FESフラワーエッセンスの基礎講座。

今日もとても楽しかったで~す   

 

 

 

ボラージュの種ができた 

 

中級講座も絶対受講したい。 来年になるでしょうかねぇ。

次は、東京まで行かなくちゃ。

でもって、やっぱり、現地アメリカに行きたい。。。。

期限切れ放置のパスポート、申請しておこうかな(笑)  願掛けで 

 

 

 

 

あっそうそう、、、 フラワーエッセンスレパートリー という、

中々手に入れられない本があるのですが、それが、新訳で再販されるかもとか。

でもって、レンジオブライト48種の説明もついてくるかもって。 嬉しい~  

いつになるかは未定みたいですが、詳しく知りたいので、希望を持って待ちます 

 


ZOOM受講

2021年10月20日 | 勉強会

 

 

FESのフラワーエッセンス基礎講座 ZOOM受講①終了 

集中力対策にと、、、 フローリッシュフォーミュラの  Mind Full を

頭頂やら、飲み物やらに、振りかけて受講しました。

効果てきめんだったのかな? ^^ 

楽しい3時間となりました。 残り3回も楽しみです。

 

前回、ショート講座は、獅子座の新月の日でしたが、

本日は、牡羊座満月。 

きっと新月・満月を意識されて設定したとばっかり思ってましたが、偶然なんだそう 

でもって、先生は牡羊座で、受講者の中に牡羊座満月生まれ?の方がいらっしゃいました(笑)

 

東京で受講したかったのですが、、、、  思い切って、ZOOM講座にしてよかった ^^

ZOOMアレルギーを克服できました(笑) 

 

 

結果が出る満月。

やっぱり、心からの声は正しかった。

 

わたしなりのフラワーエッセンスへの関わり方。 

こういう風に、理解を深めていきたい。。。 という抑えきれない叫び。

いつか現地に行きたい気持ちは、あきらめない 

 

占い師になった経緯と一緒。

占い師になりたかったわけじゃない、

どうしても理解したい を、追いかけ続けた結果そうなっただけ。

 

今回も同じ。 資格とかじゃない。

ただただ、もっと知りたい、行ってみたい、見てみたい、もっとわかりたい、

植物も、鉱物も、鳥も、、、  心のままに追いかけるのだ 


あの日に帰りたい

2021年09月26日 | 勉強会

 

あの日に帰りたい。。。 

過去に戻りたいとか思うことはないのですが、

今日は、中学生の頃の私に戻って、はしもと先生の理科の授業を受けたい。

あの頃の私にもう1度戻りたい、、、などと思って、泣けてきました。。。

 

そんな風に思える楽しいフィールドワークを受けることができました ^^

タカハマヒロコさんに、お声かけて頂いて、ずっと楽しみに待っていた授業。

思っていた以上に楽しくて、自分の中学生時代を思い出したら、情けなくて。。。

 

だって、私が理科の授業で覚えていることっていったら、、、

「 人生は、辛いことの方が多いんですよ 」 って、

理科の変わった女性の先生が言ったこのひとことだけです。。。 (笑)

 

希望いっぱいの中学生に、なんてこと言うの? ってその時は思ったけれど、

まぁそうなのかもしれないなって、のちに思い出したりもして。

そんな記憶しかない自分が情けなくて。。。

勉強してたのは、いい点数をとるためだけ。。。 楽しくなんてなかった。

 

だけど、年をとっても、、、いつだって勉強はできるぞ。

今日はまた新たにひとつ、勉強したいことが増えて嬉しい日になりました ^^

普段、石をまじまじ見ることなんてないけど、これからは、木も花も鳥も、

そして、石にも! 注意を払って生活していきたいと思います。

 

 

ヒロコさんの中学時代の恩師、はしもと先生によるフィールドワーク

~六甲山地の生い立ちから読み解く地域史~ は、

祇園神社からスタートしました ^^

 

 

花こう岩。 

小学校のグランドにある土はこれ。

 

 

組体操とかする前に、グランドの小石を集めさせられたこと、思い出しました ^^

ああ、明日から水星逆行でしたね。 過去へ思いが行くわけだ(笑)

 

 

境内にある石。 気にも留めなかった石。

あなたも花崗岩なのね ^^

 

 

神社のお手洗いの前にあるこの大きな石。

手水舎候補だったそう。。。

 

 

候補からは外れて、ラジオ体操のお立ち台などに、使われていた過去がある石 ↓

 

 

何気なくある石にも、過去のストーリーがあるのですね ^^

 

 

こちらは神社出てすぐのお屋敷の石垣の石。

淡路島の沼島の石なんだそう。

石を見て、その出生地がわかってしまうなんて! 楽しい♪

 

 

薄曇りだったけど、涼しくてちょうどよかったです ^^

先生はマイクなしでも、遠くまで聞こえるしっかりとした声で話っぱなし。

さすがプロだなぁ(笑) 

 

 

移動途中の看板が珍百景(笑) 

 

 

ここでもセンニンソウ 

 

 

かなりキレイな水流れてます。

 

 

花崗岩チェック ♪

 

 

ユキノシタさん  こんにちわ。

 

 

砂防ダムの役割についての説明。

昭和13年に阪神大水害が起きて600人超の方々が犠牲になったそう。

これを機に、六甲砂防事務所が国によって設置され、

砂防工事、河川改修工事が行われた。

神戸の昭和の3大水害 昭和13年 昭和36年 昭和42年以来

大きな水害は起きていない。 が、安心とはいえないようです。。。

 

 

人間の暮らしやすさのために、

自然をコントロールすることで起きる弊害もあるんだなぁと。

災害が抑えられる反面、大阪湾の水質の問題。。。

そんなことに、意識を向けることなく、今日まで生きてきました。。。反省

 

 

同じ地域に住む人々と、住んでいる土地について思いをはせる時間でした。

難しい内容だけど、本当に楽しい時間でした♪

参加させてもらえて、私はラッキー 

 

 

祇園神社から五宮神社へと移動途中。

 

 

イソヒヨドリのお出迎え  

 

 

ヒロコさんが、今日の日のために、

淡路島の海岸で見つけてきて下さったキレイな石。

先生が感心されてました ^^

 

 

石のシマシマは、圧がかかることで、こんなに美しいシマシマになるそう。

人も同じではないかな。 プレスされることはつらいけど、、、

それを乗り越えて輝いていく。

 

 

本当にキレイな石。 

なんでこんな形なのか、なんでこんな色なのか、模様なのか、

どうしてここにあるのか、、、 そんなことをたどっていくと、

彼らの生い立ちがわかっていく。。。 人の家系図のよう。

 

 

石も植物も、人間よりずっとずっと先輩なのだ。

今日を機に、地球に思いを馳せながら生きていこう。

彼岸明けの今日。 遠い祖先に思いをはせる1日になりました ^^

 

フラワーエッセンスに熱狂し、花の力  に魅せられて、

そこから、植物、鳥、そして鉱物へと興味が拡大。

退屈する暇なんてな~い  

 


遠くに行きたい

2021年03月18日 | 勉強会

 

 

植物観察は、午前がベストなんだって。

確かに。 だって、午前中の公園には沢山のメジロがいました。

午後からだと、その数は減ったいた。。。(笑) 太陽の光の心地も全然違う。

 

フラワーエッセンスA先生塾最終日。

午後から、参加者みんなで、河原でショート植物観察会。

私は、最近の精神的な疲れの原因を植物に聞きたかった。

 

その答えは、帰り際に聞こえてきました。

” 遠くに行けていないから。”  って。

仕事帰りに、ふらっと一杯お酒飲んで帰るのが大好きだったけど、

控えている(笑)  遠くの友達に会いに行きたいけど、控えている。

お盆に故郷に帰りたいけど、今年も見送り決定。。。

 

だけど今朝の夢で、帰る予定が手帳に書かれている夢を見た。

あれ? 帰ることになったんだ! 8月まで時間がないから、早く

切符の手配をしなくっちゃと、夢の中で思っていた。。。

 

遠くに行きたい。。。  それが答えだった。  

 

 

 

メジロは、桜もお好みらしい。。。 

 

 

花はいいねぇ。 気持ちを明るくしてくれますね。

だけど、私の心をとらえたのは、 木 tree   でした。

 

 

 

 

 

 

 

出会ったお花はこちら ↓

 

 

↑ これは、アオキ のお花なんだって! 

実はあんなにド派手な赤色なのに、花の色は意外にシック。

 

 

↑ これは、 ムラサキハナナ っていうんだって!

初めて聞く名前だし、初めて目にする花でした ^^

 

 

↑ このピンクの花は、 ヒメツルソバ っていうんだって。

花言葉は、 ” 愛らしい ”  まさに ^^

 


メンチカツ風

2021年02月18日 | 勉強会





今日のお弁当。

先月のより、また更に美味しいーー 

特にこの、 春キャベツのメンチカツ風 が最高ーー 

どれも美味しくて、無言で黙々と味わいました ^^



A先生のフラワーエッセンス講座の1日でした ^^

もう、来月で最終回。。。 


自分で読んでも意味わかりにくい  フラワーエッセンスレパートリー。

解説してもらうと、よくわかります ^^

模範セッションも、とても勉強になりました。 復習するぞ 



mana

2021年01月21日 | 勉強会

 

 

購入してから、前半部分ほとんど読んでなかったこの本。

慌ててざざっと読んで、講座へ参加してきました ^^

フラワーエッセンス界の超重鎮   A先生の講座。 

 

カリスマは、圧倒的な知識量。 これぞ、カリスマだなぁ~ 

休み時間の合間に、筋力トレーニングの体操されていた 

毎日続けておられるとのこと。 さすが、こういう緻密さがあってのカリスマ。

 

努力する天才と言ってほしい。 昔、イチロー選手がインタビューで言っていたのを、

思い出しました。 カリスマって呼ばれる人たちは、昨日今日そうなれたのではなく、

毎日の積み重ねでの力。 そう、マナカードでいうところの mana のメッセージ。

 

何回もブログで書いているけど、好きな言葉のひとつ。

Mana i ka pua ua mohala malie    ゆっくり咲いた花にはマナ(power) がある。

カリスマA先生の緻密さを見習って、根気よく頑張っていこう 

 

 

 

 

マクロビは、正直、、、 味薄くて元気が出ないと思ってましたが、

このマクロビお弁当、とっても美味しかったです   しみじみ味わいました。

静かに食事するのもいいものですね。 今日静かに味わって食べて、初めて思いました ^^

 


♃ 木星オレンジ

2021年01月17日 | 勉強会
 
 
 
 
 
♃ 木星は、オレンジ色なんだって。 オレンジ色のチューリップは、、、偶然?
 
昨日のシュタイナー読書会の前半は、 ♃ 木星と楓(かえで) のお話でした。
 
興味のある場面では、頭がシャキっとするのに、ちょっと難解になると、たちまち
 
脳がフリーズ。。。 そのうち居眠りし始めたりするのは、いつも私だけ。。。
 
 
 
心が躍ったのは、惑星の色の話と、前世のお話でした。
 
☽ 月は、紫  ♂ 火星は、赤  ☿ 水星は、黄  ♀ 金星は、緑
 
♄ 土星は、青  ☉ 太陽は、白なんだって! 全ての色を含むのが白なんだそう。
 
 
 
火星が赤なのは納得。 戦うエネルギーのイメージ。
 
黄色は、発信カラーだから、コミュニケーションのイメージ。
 
紫色は、心身回復に良い色と聞いたことあるし、安心感の☽だからかな。
 
土星の青は、ブルーな気分? あっ、冷えるイメージ?かな ^^
 
金星の緑は、 平和な色? (笑)  太陽が白に、一番ビックリ!
 
 
私は、水星タイプだろうか。。。 落ち着きがない。(笑) 
 
 
なんでもできちゃうのは、木星タイプ。 間違いなく私は違うなぁ。。。
 
だから、木星は、錫(すず)を支配しているから、お高いけど、、、、
 
錫(すず)のグラスを使えば、木星力頂けるかな?とか考えていました (笑)
 
高いけど、カッコいいし、錫グラスほしいなぁ。。。 買おうかなぁ~ 
 
 
 
 
後半の「照応する宇宙」は、少し難解なので  私の居眠り率高し。。。
 
だけど、前世のお話の時は、心が躍りました♪ 
 
 
 
出会う人の8割は、前世で出会っているそうな。
 
違和感いっぱいの場所に居合わせたときは、逆にその2割のお初の人々に
 
囲まれている時なのかな  ^^  見えない世界のお話は、楽しいです ♪
 
 
確かに、、、 それを全否定されたり、取り上げられたら、悲しいなぁ。。。 
 
なくてはならないもの、、、 か。 なくてはならないもの、大事なものは、
 
なんですか?   それはどうして?   どういうきっかけで?  って、
 
いう問いかけを自分にしていくことで、前世に気が付けるかもですって 
 
 
 
前世、みてもらったことはあります。  魔術師とか(笑)  戦士だとか(笑)
 
色々。 やっぱり、今世でやっていること、興味あることと関係しています。
 
どうして私はこんなことに興味があるんだろう、ひどくあこがれるのだろう、
 
ってことが、前世でやっていたことであったり。。。
 
 
 
そんなの知ってどうするの?だけど、自己肯定が高められて、心地よいです ^^
 
あー、やっぱりそうなんだっていう、自己肯定感を得られると、ハッピーです ♪
 
 
占い師になったのは、やっぱり定めだったんだと (笑)
 
占い師になりたいと思ったことはなかったのに、なってしまった。
 
だけど、小学生の頃にその片鱗がありました。 なんちゃって占いしてた。
 
私が占い師になるように仕向けるための、、、親戚、家族配置であった。。。
 
出来事全てはそういうことなんだとはわかっていたけど、やっぱりそうなんだ 
 
 
 
あと、1日5分でも、座禅のように、心をカラにできる時間を持つと、
 
ハイアーセルフ がおりてくるそうな   
 
眠る前と、朝起きた時に、短時間ですが毎日瞑想を心がけています。
 
やっぱり、それをしない日が増えていくと、赤信号ばかりが連続したり、
 
人混みで人にぶつかりやすくなったり(笑) などとザワザワしてくるので、
 
大事な習慣だなぁとは、思っていましたが、これからも続けよう ^^
 
 
 
そこで、、、 今の世界をこんな風に思ってみることにしました ^^
 
動きを制限されて息苦しいけれど。。。 動きをまだ止められるってことは、
 
私たちに、まだ気が付かないといけないことがあるからなのかもって。
 
動きの制限は、強制坐禅のように、、、、スペースをあけさせられることにより、
 
気が付くまで。。。 気が付いたなら。。。  って、思ってみることにします。
 
 
 
 


 
学びは、POWER