四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

11月の暦

2017年10月31日 | 毎月の暦


2018年の手帳です   土用明けから使おうかなぁ。



 11月 4日(土)  14:24  満月  牡牛12

 11月 7日(火)  14:38  立冬  庚戌月から辛亥月へ

 11月11日(土)   5:35  下弦  獅子19

 11月18日(土)  20:43  新月  蠍 27

 11月22日(水)  12: 4  小雪

 11月27日(月)   2: 4  上弦  魚  5



 立冬

二十四節気のひとつで、冬のはじまりを意味します。

立春、立夏、立秋とともに季節の大きな節目で、

立冬(11月7日)から立春の前日(節分)までが暦の上で冬です。


 小雪

日ごとに寒くなり、野山に雪が舞いはじめる頃という意味の二十四節気のひとつです。

紅葉は終わりを告げ、本格的な冬の到来を感じるようになります。


「くらし歳時記」より

2017年10月29日 | グルメ


今頃 、、、 エッグスシングス。

大雨のmosaic で、少し行列に並んで、行って来ました。

エッグベネディクトとやらを食べてみた後、皆で、パンケーキシェア。

ボリューム満点。 お腹いっぱいになりましたねぇ 。。。

効きました

2017年10月28日 | 日記


かれこれ、、、 3か月程、悩まされ続けた 手湿疹に、これが 効きました

ピンときたオススメは、即試します。 私には、効果があったので、箱買いしました 。

持ち歩いて、せっせと塗りたくりますよ。 サンキュー

3年目

2017年10月27日 | 日記


たぶん、、、 3年目 ワインアベニュー

今年は、商店街中央付近。 私は、いつもの場所の方がいいなぁ。。。

で、早々と、焼き鳥屋さんへ移動 今年も、ワイワイ楽しい宴格別

台風一過

2017年10月23日 | 日記


台風一過とは、、、

台風が過ぎた後の晴れ晴れとした天気。     

物事が収まり晴れ晴れとした様子。

いつもの駅構内は、葉っぱだらけ、いつもの道も葉っぱだらけ、根こそぎ倒れた木、折れたフェンス。

だけど、そんなの素知らぬ顔の青空、久しぶりの青空。

紫外線大嫌いの私だけど、今日は日傘ささな~い。 太陽光線を満喫する。 

曇り空と嵐の日々は結構長かった 、、、だから、この台風一過の青空の眩しさは格別。

2017年10月21日 | 日記


台風には、かなわなかった、、、

どんどん強くなる雨。 誰もいない観客席を覚悟してたのに、、、

土砂降りの雨でも、見に来てくれた人々がいた 心は晴れ晴れ。


しんどいなぁ、、、な時は、一年後を想います。 一年後はきっと違う景色が広がるはず、と。

どんな時もそう。 今までも、これからもずっと 、、、

イタリアン

2017年10月20日 | グルメ


金曜日の夜なのに、賑わいおとなしめ。

台風接近のせいかな? 2回目の ルスティコさんにて、イタリアン で新月

どれもこれも美味しい レモンパスタとか、どれもこれも。 楽しい新月の夕べ。


雨が降ってきました、、、 明日の天気はどうなるかな?

フラ合宿

2017年10月15日 | 日記


思い出のイベントがあった場所で、初フラ合宿。

なぜだか、部屋が暑過ぎて、寝不足のまま、ハードな練習と、苦手なレイ作り、、、


いつものように、わからないまま、乱雑に終わらせてしまおう、、、を悔い改め、

助けを求めて、ほどいて、一からやり直してみました。。。


植物、採取してくれた方々に失礼だし、苦手から逃げるのはやめようと、

一からやり直して仕上げられてよかった。。。

なにかまた、私の中で、小さな変化、進化が起きたことでしょう。

次の土曜日、素敵な里山で、踊る機会があります。 全てに感謝して、その場を楽しもう

2011

2017年10月12日 | 日記

 昨日、会社のプリンターが壊れました。。。 2011年12月に買ったプリンター。

6年近くで力尽きました。 なので、さっさと量販店で、NEW プリンターへチェンジ。

あれこれ見ててビックリしたのは、ほとんどのプリンターにコピー機能がついていること。

そして、スキャナーまで。。。 6年の歳月で、ここまで変わるものなのか。。。


最新モデルは、ピカピカかっこよかったけれど、 余分な機能は必要なし。

店員さんのお勧めの 2016年モデルのプリンターにさっさと決定しました。

モデルチェンジの時期らしく、かなりお安くなっておりました。

とはいえ、まぁ、びっくりな機能がいっぱい。 6年でこんなにも進化するんだなぁって。。。



6年前、2011年。 暦を開いてみる。 辛卯年ね。 干支を見れば、記憶が蘇りますよ。

こんなことがあって、ああ、、、 大変だったなぁ、そうね、私だって、あの頃に比べたら、

すごく進化してるじゃない。  そりゃ、プリンタもあれだけ進化するわけよね  

な~んて    今宵、下弦の半月。 お買い物期に、ギリギリ滑り込めました 

西へ東へ

2017年10月08日 | 日記


県内だけど 西へ東へ、あちこち移動した連休。

中でも、数年ぶりの大谷美術館の変わらぬ美しさに、感激しました。

大好きな美術館。 特に、庭園が大のお気に入りで、数年前より進化した美しさ。

私のパワースポットのひとつは、大谷美術館の庭園かな。

次は十三夜

2017年10月05日 | 日記

 昨夜は、十五夜。 とっても綺麗な月が見られました。 一年で最も月が美しい夜。

2017年の十五夜は、10月4日。 十三夜は、11月1日です。 

十五夜に次いで美しい月が見られる十三夜。



 十三夜 (くらし歳時記より) 


十五夜の月を観賞する風習は中国に由来しますが、ひと月後の旧暦9月13日を 「後の月」

(のちのつき)と呼んで、月見の慣習があるのは日本独特のものです。


十五夜か十三夜のどちらか一方だけの月見は 「方月見」と呼ばれ、縁起が悪いとされました。

また、月が見える確率が高く、「十三夜に曇りなし」といわれています。


十五夜を「芋名月」と呼ぶのに対し、十三夜は「豆名月」や「栗名月」と呼ばれ、この時期に

収穫を迎える大豆や栗を供えました。


十五夜だけでなく、十三夜にも月見をしたのはなぜでしょう?

一説には、宇多法皇が 十三夜の月を 「無双(ふたつないすぐれているもの)」と賞したこ

とがはじまりとされます。

また醍醐天皇のときに開かれた「観月の宴」が風習化されたものともいわれています。