四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

青と紫

2022年03月31日 | 

 

昨日、初めてひとつ花開いた 勿忘草。

今日は更に二つ花開きました  

 

 

それで、ふと気が付いたのは、、、

育てている植木鉢達の中で、今現在咲いているお花が、、、

青と紫ばかりだってこと  

 

 

ムスカリ

 

 

ボリジ

 

 

スミレ

 

 

ネモフィラ

 

気分鎮静~  

今月は、歯医者通いが憂鬱の種でした。。。

昔に抜いた神経をまた何度か洗浄して、薬を摘めなおすという治療 

恐ろしくて、ファイブフラワーを何度も飲んでから、治療受けていました。

無事に、症状が治まってなによりでしたが、

 

青と紫の花々を見て思ったんです。。。 偶然とはいえ、、、

青と紫の花々は、私の恐怖を落ち着かせるよう応援してくれたのかもって  

青も紫も、気持ちを落ち着かせる効果がある色だから   


壬寅年4月の暦

2022年03月30日 | 毎月の暦

今日やっと、、、 磁気定期券からIC定期券に変更してみたら、

ローソンでケーキかコーヒーを貰える引換券とくじ引き券もらいました。

くじ引きは、ハズレ(笑)    ⇩ 葡萄のような  ムスカリ 

 

 

  4月 1日(金)  15:24  新月 牡羊座11

  4月 5日(火)   4:21  清明 癸卯月から甲辰月へ

  4月17日(日)   3:55  満月 天秤座26

  4月20日(水)  11:24  穀雨

 

 

  4月17日~5月4日  春の土用

  4月30日~10月8日 冥王星逆行 山羊座28~26

 

 

~ 清明 ~

暖かい春となり、草木の花が咲きはじめ、

すべてのものがすがすがしい生命力に活気づく季節の到来です。

清明は二十四節気のひとつで、

万物が清らかで生き生きとしているという意味の

「清浄明潔」という言葉の略です。

中国では清明節といって、

この時期に墓参りをして先祖の供養をする風習があります。

 

~ 穀雨 ~

春の雨が百穀を潤すという意味をもつ

二十四節気のひとつで、春の最後の節気です。

日差しもしだいに強くなりはじめ、雨でしめった田畑は、

秋に収穫する穀物の種まきシーズンとなり、

穀雨を目安として田畑の準備をはじめます。

 

「くらし歳時記」より


鈴蘭 ・ 桜

2022年03月30日 | 

 

鈴蘭、、、 ではないのですね 

 

 

これは、スノーフレーク  

鈴蘭水仙  というのだそう ^^

鈴蘭とは、葉っぱが違うし、花の形も違ってますね 

 

 

⇧ この濃いピンクの桜は、 陽光桜  というのだそうです ^^

 

 

~ 花見 ~

花見は、もとは春の農事に先立って、

花の下で神酒を供え豊作を祈願したのがはじまりとされています。

奈良時代では中国から梅の花が伝わり、梅を観賞するのが花見でした。

それが平安時代に桜へと人気が移り、以来花見といえば桜の花になりました。

 

 

代表的な桜の種類

江戸彼岸

染井吉野

寒桜

山桜

枝垂桜

大島桜(桜餅を包む葉)

 

 

1912年に東京市長の尾崎行雄がアメリカに桜の苗木を贈り、

その返礼として1915年に贈られてきたのが

アメリカ原産の花 「 はなみずき 」。 別名アメリカ山法師といいます。

 

「くらし歳時記」より


第十一候

2022年03月28日 | 毎月の暦

 

3月25日~29日頃

第十一候 桜初めて開く

桜が咲き始めるころ。

桜の開花時期が近づくと、日本人はそわそわしはじめる。

古来、田の神が山から下りて宿る木とされ、

満開の桜はその年の豊作を告げたという。

現在は卒業や就職など、人生の大きな節目を見守ってくれる花でもある。

 

 

歳時記で、「花」といえば桜。

今、もっとも多く植えられているのは、

江戸末期に品種改良された「染井吉野」。

接ぎ木で増やすため、すべてのソメイヨシノは、一本の木のクローンです。

 

「七十二候のゆうるり*歳時記手帖」  より


花と鳥

2022年03月25日 | 

 

花と鳥を探しに、都賀川へ寄り道 

ミモザだと思っていたら、、、

 

 

どうやらこれは、、、 パールアカシア  らしい。。。

 

バールアカシアは、 マメ科  アカシア属

ミモザは、 マメ科  オジギソウ属  なんだって 

 

 

河川敷に2輪だけ咲いていた 

セイヨウカラシナ 

 

黄色は、

精神的、分析的な力を持つ、理性の色です。

黄色は消化液を活性化し、消化不良を防ぎます。

神経を鎮めますから、教室や研究室に用いるといいでしょう。

落ち込んだときにもおすすめです。

特に服の色に使うと効き目があります。

黄色は脾臓の鎮静剤の働きをし、リンパ系を活性化し、肝臓障害を軽くします。

「月の癒し」 より

 

 

パンジー?

調べてみたら、どうやら、、、

北米原産の アメリカスミレサイシン  という花と思われます 

 

 

やっぱり、、、 冬鳥たちはもういませんでした ^^

いつもの カルガモ・オオバン 

 

 

いつものハクセキレイ 

 

 

わたしもいますよ  と、飛んできた アオサギと 

 

 

新調したコースターには、花と鳥と、   蝶も 

私の身の回りには、花柄・鳥柄が増えていくことでしょう  


咲きました♪

2022年03月23日 | 

咲きました♪ 

Viola labradorica  (多年草)

 

 

咲きました♪

ボリジ Borage (一年草)  2色 

 

 

穂をつけました♪

コバンソウ  (一年草) 金運アップの縁起物!?  

 

 

3年目の芽です♪ アグリモニー  (多年草)

 

 

2年目のセンニンソウ  (宿根草)

 

 

先日の満月の日に、2つ目の芽を出しました アンジェリカ  (多年草)

去年の9月24日、牡牛座月の日に3粒種蒔き ^^

 

 

2年前だったかな。。。

苗で購入したアンジェリカは、液体肥料の薄め方を間違い 

枯らしてしまいました。。。    

今回は、種からチャレンジ      どうか無事に育ちますように 

 


ついつい

2022年03月22日 | 日記

 

いつかの イソヒヨドリ 

仕事中、キレイな鳥の鳴き声がするなあ。。。と、ドアを開けて

見上げるとそこに、、、 イソヒヨドリがいたんです!!  

 

少し前には、初めてメジロ  が遊びに来てくれました ^^

駐車場の窪みの水たまりで、野鳥が水浴びをしてくれるのです 

水をためるのを忘れると、スズメが催促をしてきます  (笑)

 

そして、、、ついつい、、、 また苗を注文してしまった  

野鳥の皆様に食べてもらえる実のなる苗を注文してしまった。。。

マユミ という名の木の苗を   春ですから、、、ついつい 


新発見

2022年03月21日 | 日記

 

春分の日の須磨寺   賑わっていました ^^

 

 

何度も訪れているけれど、

来るたび、何かしら、、 新発見 

 

 

今だから、気が付いたのかも ^^

 

 

今日もいい天気 

 

 

五猿 ござる!? 

見ざる・聞かざる・言わざる、、、は、よく唱えている(笑)

不快に出会ったら、そう唱えて、すぐさま離れるよう心掛けています 

 

 

Vサインのお地蔵さん、\(^o^)/バンザイのお地蔵さん 

 

 

 いいねぇ~~  

 

 

何度も前を通過しているのに、、、

今日はじめて、美しいなぁ  と足が止まった柳の木 

 

 

柳に風 ですわよね ^^

 

 

志らはま鮨さんの前には、カネノナルキ がいっぱい。

我が家のそれは、もう満開だけど、こちらはこれから ^^ 


洞川梅林ハイキング

2022年03月20日 | ハイキング

 

洞川梅林ハイキング~

 

 

諏訪山神社から出発~ 

 

 

ビーナスブリッジからの景色。

雨上がりで空気がキレイでしたね。 空も海も青い 

 

 

いい天気でしたね ^^

 

 

錨山からの景色 

雲にも、勢いがあって、カッコイイ 

 

 

私たちは、地球の上に住まわせて頂いているのに。。。

 

 

錨山到着~ 

 

 

新体操のリボンを思い出したのは、、、

私だけ?(笑)

 

 

市章山 

 

 

海もキラキラ 

 

 

お気に入りスポット 二本松林道 

 

 

だんだん緑の面積が増えてきました。

大好きな新緑の季節が待ち遠しい 

 

 

今日も水がない猩々池。。。 だけど割と賑わってる 

 

 

大龍寺を通って、再度山へ行くコース初  

 

 

神聖な雰囲気。 いい道でした ^^

 

 

上りきると、こんなところへ。。。 

 

 

空海が彫ったといわれる、亀石を目指します 

 

 

わぁ  いよいよだ 

 

 

この上ですか!

 

 

あ!! あれが~ 

 

 

海を眺めている ^^

 

 

すぐ近くに、女性の顔の石が。。。

 

 

混雑しているかと思いましたが、

他には誰もいませんでした ^^

 

 

神々しく、優しい雰囲気の場所でした ^^

 

 

こちらは、天狗岩  

 

 

まぁまぁな上りを経て、

またまたゼーゼーハーハー   ヨロヨロ。。。

 

 

久々の再度山山頂。 こんな看板が登場 ^^

 

 

上りになると、、、息切れが止まらないのです。

中々体力あげられません   が、

上り切った先で待っててくれる絶景。 吹き抜ける風の心地よさ。

で、そんなの忘れてしまいます  

 

 

雨上がりの土の上は、ぬかるみもあるけど、

適度な湿度で呼吸がいつもよりしやすかったかも ^^

 

 

とっても心地よい山頂でした  

 

 

大龍寺からのコースがよかったのかな ^^

 

 

明日が春分だからかな ^^

雨上がりの晴れだからな  とにかく、サイコー 

 

 

さて、再度公園へ向かいましょう 

 

 

大勢の人々で賑わっていました ^^

 

 

木々の緑色が増したせいですね ^^

一段と美しく見えたわけは  

 

 

洞川梅林~

梅のふわっとした全体がいいな ^^

 

 

白とピンクが混ざり合って、ふわっとしてる。

桜ほど眩しさがなくて、、、 今はそれが心地よい 

 

 

上へ上へ伸びていく。

 

 

桜の前は、梅がいい。 ちょうどよくなっているものだな ^^

春のリズムに慣れる前は、ふわっとした梅がいい 

漂ってくる香りにも癒される。

 

 

まだまだ来週も楽しめそう。 

まだ6割くらいかな?

 

 

岡本の梅林や、離宮公園の梅林ほど手入れされてない(笑)

ワイルドさがいいな  梅を見るなら、ここがいいな ^^

 

 

時々曇りも、晴れた空の下で、梅を見させて頂けて、

神様に感謝  

 

 

次は、鍋蓋山へと。

大勢のハイカーと、、、 昨日今日と、

六甲縦走キャノンボールラン という大会の日だったようで、

背後に、大勢の(笑) ランナーがいらっしゃいました。

夜に、須磨を出発して、宝塚まで!??? すごいなぁ~~

ランナーの方々の足の筋肉がすごかった!!!  

 

 

菊水山がきれいに見える ^^

いつかチャレンジするぞ 

 

 

雲がせまってきました。

時折、にわか雨が降りました ^^

 

 

七山峠の道中  

 

 

二本松林道再び

 

 

ひさびさに はなれ屋さんで、美味し~~い珈琲を ^^

なんと、マスターは来年88歳になられるそうです 

山を楽しんでいる人たくさんの春分前日でありました 


今日の花

2022年03月20日 | フラワーエッセンス

 

今日の花

ビーナスブリッジ近辺で出会った ビワの新芽  

 

 

今日一番のお目当て  洞川梅林の梅  

 

 

大師道の ムラサキハナナ  沢山咲いていました 

花言葉は、 聡明・溢れる知恵

 

 

諏訪山児童公園で見かけた黄色い花 

サンシュユ

 

 

だけど、、、牧野富太郎氏は、春黄金花(ハルコガネバナ)という名を

提唱したそうな。  春黄金花 の方が、、、花も嬉しいと思う ^^

 

 

とっても華やかなこちらは、寒緋桜(かんひざくら) 

花と緑のまち推進センターで発見 ^^

 

 

勿忘草   

 

 

ネモフィラ。 沢山の花を見つめていると、本当に

赤ちゃんの青い目 に見えてきます ^^ 

そして、涙が出そうになります 

 

ベビーブルーアイズ。 FES フラワーエッセンスにあります。

こんなエッセンス 。。。 

深い部分にある自己のニーズを認め、もう一度、

この世界や他の人々の中にある善意を信じる勇気を持つことで、

この世界の中に安定した自分の立ち位置を見つけ、

穏やかにそこにいられるようになる。

ベイビーブルーアイズのエッセンスは、人が本来持っている、

世界に対する子供のような信頼感を回復するのを助ける。

そしてそこから、人を信じ、また自分より大きな力の存在や

精神的な価値観を信じる力も育て始めることができる。

「フラワーエッセンス事典」 より

 

 

キブシ  見た目が中々、、、 ユニーク 

 

 

クリスマスローズ、色んな品種があるのですね ^^

 

 

私はこれがいいな  やっぱり、葡萄カラー  

花はいいですね ^^ これから益々楽しみな季節です 


今日の鳥

2022年03月20日 | 

 

花と緑のまち推進センターの梅の木の メジロ  (留鳥)

 

 

桜の木の上の エナガ  (留鳥)

 

 

再度公園の池で、初めて見かけました ^^

キンクロハジロ  (冬鳥)

 

 

帰り道の大師道にて

シジュウカラ   (留鳥)

 

 

なんと!! もう会えないと思っていた  

ルリビタキ ♂  ルリオ~~    (冬鳥)

 

 

この美しい青色、、、   泣けてきます。

ルリビタキは、兵庫県内ではレッドリストAランク。

県内において絶滅の危機に瀕しており、緊急の保全対策、

厳重な保全対策の必要な種 なんだそう。。。

 

 

ルリビタキと近距離で、ジョウビタキ ♀ ビタコちゃん  (冬鳥)

 

 

あら? 昨日、相楽園でお会いした? (笑)

 

 

ビタコちゃんは、最初飛び去っても、

たいてい追いかけてきてくれて、写真撮影に応じてくれる(笑)

会いに行けるアイドル野鳥   

 

野鳥に会えると、どうしてこんなに幸せな気持ちになるのだろう  


たのしみ

2022年03月19日 | 日記

 

相楽園にて、ジョウビタキ♀ ビタコちゃん 

そろそろ旅立ちだと思うので、、、  

秋にまた会えるのを、たのしみにしているね! 

 

 

生田神社の花桃。

あともうちょっとかな    たのしみに待ってます 

 

 

去年は気が付かなかった シバザクラ  

 

 

今にも咲き出しそうな桜  

 

   鳥と花が好きでよかった。

そこから、山も好きになって更に、、、 

たのしみ が増えた    明日は晴れ   


かたばみ

2022年03月17日 | 

 

酢漿草  かたばみ 

 

季語では「夏」ですが、この時期から日当たりのよい場所に、

群生して花を咲かせています。

花は黄色で小さいけれど、とても愛らしい。

日がかげったり、夜になると葉っぱを折りたたんで眠ります。

「片喰」とも書きます。

漢字の由来は、葉や茎が酸っぱいことから。

三つ葉の葉の姿よく、家紋の図案にも多く使われています。

 

「七十二候のゆうるり*歳時記手帖」 より


花観察シーズン

2022年03月14日 | 

花観察シーズン到来 

 

 

ネモフィラの花が沢山咲いている   

 

 

花の後ろを見ると、赤みがあります。

 

 

青いけれど、冷たい青じゃないのは、

後ろに赤みがあるからなのかな  

 

 

咲いたばかりの時は、赤みがあって、

だんだん青くなる ボラージュ 

変わっていく途中の花、久々に目撃できました  

 

 

どこかから飛んできたのか、たぶん、、、 フラサバソウ かな? 

 

Veronica hederifolia フラサバ草

日本で最初にこの帰化植物を確認した

2人のフランスの植物学者の名前からついた名です。

オオイヌノフグリよりも花はやや小さく淡色で、

全体的に毛が多いのも特徴です。 「草花図鑑」  より

 

 

これはたぶん、、、 ハハコグサ かな? 

もうすぐ花が咲きそうです  

 

 

3年目の スターオブベツレヘム 

 

 

今年も沢山の花を咲かせてくれそう  

 

 

赤い実がなること目当てで、去年購入した苗。

ハニーサックル・セロチナ 

花と実、楽しみに待ってます   

 

 

こちらも3年目のゴールドフレームハニーサックル 

今年も咲いてくれるかな  


花の力

2022年03月12日 | フラワーエッセンス

アセビとの出会いで、花の力を再認識 

だから、、、 また切り花を買って帰りました  

 

 

お気に入りのフラワーショップさん。

土日だけのお花セット。 1100円は超お買い得  

 

 

カラフル熱帯魚のようなチューリップ

春といえば、、、 チューリップ  

 

 

エキゾチックな香りがする水仙です ^^

フリルがとってもカワイイですね  

 

 

 ゴールデンヤロー   アキレア 

すごくしっかりしていて、傘のよう。

雨が降っても守られそう。。。

 

FESフラワーエッセンスにある

ゴールデンヤロウのエッセンスは、

繊細で隙間のあるエネルギーのバウンダリを埋めるようにして強め、

「自分は守られている、大丈夫だ」という感覚を与える。

それによって、エネルギーの体質的にデリケートで、

まわりの環境に影響されやすいタイプが、

社会や他の人と関わっていくことを可能にする。

「フラワーエッセンス事典」 より

 

フラワーエッセンスに使われているのと同じ品種ではないけど、

花に触れてみることで、 守られそう というイメージに触れられた

 

 

一番心惹かれたのは、こちらのガーベラ。

太陽のように燃えている   

 

 

そうそう、、、 ハイキング終盤。

だいぶ離れていてもいい匂いが漂ってきて、

近寄らずにはいられなかった 梅の花   

 

 

濃い色より、、、こちらのほんのりピンクがタイプです 

 

 

梅の花の形って、本当に可愛らしいですね ^^

 

 

花の力を思い知る1日でした ^^