四柱推命 マナ・カード 占星術 フラワーエッセンス M-PIRIKA 

神戸で 四柱推命 & 占星術 & マナ・カード 
& フラワーエッセンス M-PIRIKA 矢野真代子のblog

7月の暦

2023年06月30日 | 毎月の暦

 

今年もくぐってきました ^^

茅(ち=かや)のいい匂いがしていました。

清々しい気分になれましたよ 

 

 

 7月 3日(月) 20:39  満月  山羊座11

 7月 7日(金) 10:57  小暑  戊午月から己未月へ

 7月18日(火)  3:32  新月  蟹座24

 7月23日(日) 10:50  大暑

 

 

 7月 1日 海王星逆行 (魚座27~魚座24)  12月6日まで

 7月23日 金星逆行  (獅子座28~獅子座12) 9月4日まで

 7月20日~8月7日   夏の土用

 

 

 

6月30日 夏越の祓(なごしのはらえ)

 

夏越の祓は、名越の祓とも書き、大祓(おおはらえ)、

水無月の祓ともいわれる行事です。

大祓にはもうひとつ、大晦日に行われ

1年の穢れを落とす年越しの祓もあります。

それに対し、1年の中間の祓として6月30日に行うのが夏越の祓で、

半年間の罪や穢れを祓って清め、夏以降の無病息災を願います。

 

茅の輪くぐり

 

夏越の祓では各地の神社で茅の輪くぐりが行われます。

茅(ち=かや)で作った大きな輪をくぐることで穢れを落とし、

暑い夏も元気でいることを願うのです。

貧しい蘇民将来(そみんしょうらい)が一夜の宿を借りにきた

神様をもてなしたところ、

「疫病が流行ったら、茅の輪を腰につけると免れる」

と教えられたという故事に由来しています。

 

「くらし歳時記」より

 


今年も咲いた♪

2023年06月30日 | 
 


 
今年も咲いた♪
 
会社周辺の花々  今年もいらっしゃいませ ^^
 
 



 
 
ヤブカンゾウ  ススキノ科
 
 
ユリノキ1000本にはまだまだ遠いから、
 
情報を集めていたところ、北区で目星。
 
 
それでもって、建設局にダメもとで問い合わせしてみたら(笑)
 
お返事くださいました ^^  
 
垂水区・西区の情報ゲット  また探しに行きます♪
 
 
 
 
 
 
これは、ハマユウの蕾。 初めて見ました!
 
アガパンサスの蕾と似てるなぁと思ったら、
 
どちらもヒガンバナ科だった 
 




 
 
ハマユウの花  も咲いた。 
 
ハマユウは、宮崎県の花なんですよね ^^

ホットフラッシュ

2023年06月27日 | 病気

 

 

ついにやってきたか?

ホットフラッシュ 

 

毎日ではないけれど、

頭だけが気持ちの悪い暑さに包まれる。

汗が噴き出したりはしないけど、気持ちが悪い。

 

保冷剤を首に巻くといいと聞き、やってみた。

よくききますねぇ~ 

 

ホットフラッシュがやってきたら、

長年飲んでいる漢方薬の組み合わせを

変えてもらおうと、決めていた。

 

 

 

 

通っているレディースクリニックの先生に、

ホットフラッシュのような症状と、

落ち込み・不安感がやってきたので、

漢方を変えてみたいとお願いしてみました ^^

 

かれこれ、、、7年くらい飲み続けている

2種類の漢方薬のうち、当帰芍薬散は残して、

桂枝茯苓丸を加味帰脾湯へとチェンジすることに。

 

今夕から試してみますが、調べてみたところ、

この 加味帰脾湯は、オキシトシンの分泌を増やす

研究データがあるそうな  

 

フラワーエッセンスは、薬ではないから、

まずは、薬である程度まで引き上げねばなぁと。。。

 

新たにやってきた、

頭のほてり・不安感・落ち込みを、

加味帰脾湯で和らげることができますように   


ユリノキロード2

2023年06月25日 | 

ユリノキロード2 しあわせの村

 

ユリノキの花を間近で見て以来、

神戸市内に1000本以上あるというユリノキを

できるだけ探してみたいと思うようになりました。

しあわせの村のユリノキは、どこにあるのかな?

 

 

入場してすぐに見つかった!(笑)

この一帯に、約20本のユリノキ並木あり。

 

 

もうはや、一部紅葉していた。

 

ユリノキは他の樹木たちにくらべて、

秋の気配を敏感にとらえ、

いちはやく黄葉して人々に秋のおとずれを告げる。

 

このことは、栄養分の移動やコルク層の形成が意外に

速いという、ユリノキの特長の一つとして数えることができるだろう。

「ユリノキという木」 より

 

いえ、、、まだこれから、真夏です。。。

 

 

終始曇りがちだったけど、

ユリノキに到達した時にきっと晴れる!

という思い込み、当たった(笑) 少し青空 

 

 

花が咲いた証拠。

来年5月必ず見に来るぞ~ 

 

 

未熟果を沢山発見できました ^^

果実は、集合果で1つの花に100個ほどの実がつくそう。

 

 

成熟果。 美しい  

 

種は翼果で回転して、風に乗って遠くに飛ぶという。

秋の終わりから冬にかけて、散布されるそうな。

 

 

こちらのユリノキロード

数を数えようと思ったけれど、

無理! それくらい沢山のユリノキ 

ここまで沢山の木があるとは思わず、大満足 ^^

 

 

キャンプ場もあって。

 

 

ワイルドな道を行き、、、

 

 

松茸山にも登って (笑)

 

 

そうそう、最初はここの鎮守の森に

ユリノキがいる情報を発見したのです。

20Mの山にも登りましたよ(笑)

 

 

いたいたユリノキ 

 

 

こちらが20Mの山の山頂 

 

 

ムラサキシキブの花 

 

 

色鮮やかな紫陽花 

 

 

しあわせの村のHP・SNSをチェックしてみたけれど、

こんなに沢山のユリノキがあるのに、

あんまり、、、 宣伝されていない。

 

やっぱり、花が目につきにくいし、

高い位置に咲くのがほとんどだからかなぁ。

 

まぁ、いいや ^^ 

私はこれからもまだまだ、ユリノキを探しに行きます。

神戸市内のユリノキ1000本以上。 まだまだあるぞ!

まだ見ぬ  ユリノキロードに会いに行こう   


ユリノキを探しに、、、

2023年06月24日 | ハイキング

 

カンナの花が、今年も咲いた 

 

またまた、、、ユリノキを探しに ^^

しあわせの村へ行ってまいりました 

 

 

曇り空で、時々少し晴れ間。

湿度は少し高め。よって、またまた頭ぼんやり(笑)

 

 

てっぺんまで花が咲くと、梅雨が終わる?

もう一息だなぁ 

時折吹く風は涼しかった。

 

 

行きは、歩いて、しあわせの村まで 

 

 

縦走ランナー数名とすれ違う鵯越駅。 

 

 

霊園を通って、しあわせの村を目指します。。。

 

 

今日は曇りがちで、残念でしたが、⇩

 

 

後ろには、、、

 

 

大仏様が!

 

 

鵯越大仏様、初めてお目にかかりました ^^

 

 

とっても広い霊園で、驚きました。。。

 

 

バスで移動するんですねぇ~ 

霊園をてくてく歩きつつ、

山登りもついでにできてしまうんです!

 

 

この階段を上りきると、、、

 

 

高尾山 403.2m  山頂ゲット~

 

 

また、涼しくて、天気の良い時に

再訪してみたいです。 見晴らし良し 

 

 

急に、景色が変わる(笑)

しあわせの村の入口が見えてきました ^^

 

 

広いとは聞いていたけれど、

本当に広い!! 身近な場所なのに、

こうしてやって来たのは、初です ^^

さぁ、ユリノキを探すぞ~ 

想像していた以上の沢山のユリノキを発見できました 

つづく   


ユリノキロード

2023年06月18日 | 

街中のユリノキを探してきました ^^

ユリノキロードは、こんな近くにありました。。。

 

 

とりあえず、

灘区役所前から阪急王子公園駅までの

山手幹線沿いに、ユリノキ  40本以上発見!

 

 

どうして今まで気が付かなかったのだろう。。。

何度となく通っている場所なのに。

 

 

森林植物園のユリノキと比べると、、、

 

 

やはりちょっと、、、疲れている。。。

ユリノキは、ガス公害・病虫害に強いという。

だから、街路樹に選ばれているのだと思うけど。

 

 

ユリノキを好きにならなければ、

一生、この街路樹がユリノキだと認識しなかったと思う。

 

 

これでまたひとつ、

来年の初夏の楽しみが増えたのです 

 

 

花はひとつも、もう咲いてはいなかったけれど、

咲いた証拠を、沢山確認しました 

 

 

ユリノキコレクション。

まだまだ増やしていきたいと思います 


夏用コース

2023年06月18日 | ハイキング

暑い夏がやってきた 

夏用コースは、今年も大師道かな。

木陰が多くて、虫が比較的少な目でありがたい。

 

昨日は、いつもより少し早めにスタート。

野鳥を見るなら、早朝がいいですね ^^

 

 

AM7時半

だけどもう暑い(笑)

次からは、7時スタートにせねば。。。

 

 

オオルリは、中々近くに来てくれないので、

実は、、、 好きになれなかった(笑)

しかし、この日は、今までで一番近距離。

 

が、ピントが中々合わなくて、沢山撮影したのに、

これ1枚だけが、奇跡の1枚に。

やっとオオルリ を好きになった ^^

 

 

猩々池のカルガモペア。

朝食中でしたよ  

 

 

鍋蓋山を目指します

 

 

草丈が高くなり、このような状態を突き進む。。。

蛇でも出るんじゃないかと、ビクビクしてました  

 

 

この階段を上ったら、、、

 

 

鍋蓋山~ 

 

 

貴重な日陰エリアで、

食事休憩。 さて、次は再度山 

 

 

いい天気でしたね昨日 

 

 

去年、ここにタチアオイ いたのかな?

 

 

水面を見つめるタチアオイ ^^

 

 

再度公園から再度山へ 

 

 

さて、次は大龍寺へ

 

 

お詣りをして、

 

 

ここから近くの

 

 

cafe takibineko さんへ

 

 

シフォンケーキを食べましょう 

 

 

店内には、看板犬のダイズ君が\(^o^)/

カワイイ~ カワイイ~   

 

 

近付いてきてくれた~   

 

 

美味しいシフォンケーキと

レモネードを、

 

 

カワイイカワイイ  ダイズ君を

眺めながら頂くので、更に美味しい  

 

 

冷たい床が気持ちがいいのでしょうね ^^

ダイズ君と同じ空間にいられたのが幸せ(笑)

柴犬チャージで、ガンバレそう  

 

 

夏は暑いので、

行けるコースが限られる。

 

 

夏用コースには、日陰必須です   


ユリノキはちみつ

2023年06月16日 | グルメ

 

ユリノキはちみつがやってきた   

神奈川県の ちぼり堂 というお店から購入しました。

 

早速、味見を。。。

うわ~~ ウマイ  大好きなあのユリノキの花の蜜。

本当に味にクセがなく、

サラサラとしていて、予想以上に美味しい   

はちみつの味が苦手って人でも、きっと気に入る(笑)

 

ますますユリノキが好きになってしまった~  

これは、リピート確定 \(^o^)/ ユリノキはちみつ。

 

他にも、さくら、菜の花、ふじ、アカシア、みかん、

ブルーベリー、すいか、かぼちゃ、くり、ケンポナシ、百花

のはちみつがあるそうな! すいか!?  かぼちゃ?

突如やってきた、はちみつMYブームです ^^


術後検査

2023年06月15日 | 病気

 

術後検査。 無事に通過できました ^^

先生が、 ” 血液検査の結果が素晴らしい! ” と、

ほめてくださった(笑)

 

大丈夫とわかっていても、ストレスかかりますね。。。

これを半年ごとに続けていかねばならないのだけど。

 

 

今を変えると、過去と未来ももれなく変わる。。。

 

私は、33歳の時に、良性腫瘍の手術を受けています。

痛いし、青あざが中々消えず、辛かった。。。

 

けれど、今日思ったんです。

あの時、手術していた御蔭で、あらかじめ、、、、

主治医から、” 将来ガンになる可能性はあります ” と、

言われていたので、去年、乳がんです と言われても、

落ち込み過ぎずに済みました。

 

何よりも、検診を欠かさなかったおかげで、

ステージゼロという、非浸潤の状態で1cmの1つのみで、

切除することができた。 あの時、痛い思いしててよかった。

 

ずっとトラウマだったことは、 それでよかった に変わった。

そして、去年の6月末に乳がんです と言われていなければ、、、

体重増えたまま、右膝痛いままを継続していたと思う。

 

 

ストレスがもっともよくないが、

過度の飲酒(笑) 肥満もとってもよくない。

体調の異変は、いつも身体からのメッセージだった。

もう今までみたいな扱いをやめてよ~ って。

 

検査結果がよかったからって、

今日だけ、ビールを、、、 とは思わない(笑)

なんだって、 いい気になったら負け って思っている。

なんだって、、、 淡々としてなくちゃなって思っている。

 

 

術後検査OKだった日に、

ハチミツの贈り物がやってきた  ありがたいな ^^

明日は、、、 ユリノキのハチミツが届く(笑)

ハチミツ引寄せ~ 

 

次は、12月にまた定期検査。 

引き続き、体重維持して、身体を大切に日々過ごします。  


ユリノキ

2023年06月11日 | 

神戸森林植物園の西門付近のユリノキ 

大きな木の上の方で、花が咲いている。

 

 

望遠最大で頑張ってみた 

 

 

ユリノキの英名は、チューリップツリー

大きな木の上に、チューリップのような花が!

このインパクト。 そして、珍しい形の葉。

花からは、沢山の蜜がとれるんですって ^^

 

ユリノキハチミツ、探してみたら、販売している!

食べてみたい~ 、、、買ってみようかな  

 

 

そして、5月末に間近で花を見ることができた

シアトルの森のユリノキに会いに行きました 

奇跡的に、一輪だけ咲いてたあの子は、すっかり実の姿。

 

 

かわいいなぁユリノキ 

花も好きだけど、この葉の展開の仕方が好み  

 

 

なんと個性的で、可愛らしい葉 

 

 

ユリノキは古代花

モクレン科に属する植物の花の葯は、すべて扁平で内側につくが、

ユリノキだけは外側につき、まったく異例だ。

この付着のしかたは古代植物によく見られるところから、

ユリノキの花が原始の花の一つである、と説かれる理由もここにある。

 

 

花の生成は、多くの葉のついた枝がそのままの姿で

梢の頂上に圧縮され、ある葉は花托になり、

ある葉は花弁になり、また、

他の葉は雄しべ・雌しべ・果軸に変化するという学説もある。

すなわち、葉が進化して花になったとする考え方である。

「ユリノキという木」 より

 

 

木の根元から、新しい木が?

 

 

主幹に大きい外傷をうけたり、

風雪などで枝折れや凍害をうけたりした場合、

要するに樹木の地上部と地下部のバランスに狂いが生じると、

さっそく地ぎわの幹の根元から不定芽の萌芽をはじめる。

「ユリノキという木」 より

ということなのか?

 

 

1本しかないと思い込んでいたユリノキは、

他にも沢山あって(笑)

嬉しくて嬉しくて、ユリノキの周りで小躍り 

 

 

あの日、花を見て以来、

ユリノキで頭がいっぱいになっていた(笑)

もっとユリノキに出会いたい。。。

 

 

猫がマントを着ているように見えませんか?(笑)

かわいい葉だ~

 

新たなユリノキに気が付き、

菩提樹の花を見られて、

上機嫌の帰り道の学習の森にて、、、⇩

 

 

あらっ!! こ、こ、これは、、、

ユリノキの花びらでしょーーー  

上を見上げてみると、、、

 

 

ここにもユリノキがいたーーー\(^o^)/

 

私の心からの愛にこたえて(笑)

ユリノキが、私に会いに来てくれた。。。

と、本気で思いこんでしまいました   

 

ユリノキの花びらを見て知っていたから、

そして、今は花期だから、気が付くことができたのですね。

 

 

ユリノキスポット2カ所目ゲット~

もっと近くで会いに行けるユリノキを探したい。

 

どうやら、王子公園駅近くにいるみたい!

花が咲いている内に、捜索に行かなくては 

私のユリノキ熱狂はつづく、、、   

 


神戸森林植物園☆花

2023年06月11日 | 

神戸森林植物園☆花ウォーキング  6.10SAT

近頃の気温差、湿気にやられて、、、

頭ぼんやり、目が覚めないままスタート。

 

 

大師道では、ホタルブクロ がお出迎え ^^

子どもたちが花の中にホタルを入れて遊んだのが、

名前の由来なんだとか。

蒸し暑い時期に、涼しさを与えてくれる花姿だなぁ。

 

 

蕾、初めて見ましたが、可愛らしいですね 

 

 

金曜日の雨のせいか、

猩々池も満水

 

 

押し流されそうになりながら、

キショウブ たくましい。

実際、繁殖力強く、丈夫な植物なんだそう。

 

 

学習の森のユキノシタ

いつもなら余裕の道なのに、、、

ちょっと暑さが増すと、ダメですね。。。

上りで、息切れが止まらなくなり、汗だく  

早く、森林植物園に着きたい一心で、踏ん張りました。

 

 

森林植物園西口からすぐの、ササユリ

通りがかったご婦人が、

沢山咲いている場所を教えてくれた ^^

 

 

これまた初めて見た

ササユリの蕾    WAVEだ 

 

 

長谷池のスイレンが咲き始めた\(^o^)/

 

 

美しいカキツバタ  

花の写真を嬉々として、撮影してるうちに

はたと気が付いた。。。

あんなに、ドロっドロに   疲れ果てていたのに、

花を見たら、すっかり元気になっている私(笑)  

 

 

花の力は、偉大だ\(^o^)/

 

 

ホザキシモツケ さん、去年もお会いしましたね ^^

 

皆さんの御蔭で、元気回復できました。

ものすごくしんどかったのですが、、、

踏ん張って、ここまでやって来たよかったぁ~~  

 

 

こちらは、初めてお目にかかりました。

ニワフジ マメ科コマツナギ属

毎回、新しい出会いがある^^

 

ユリノキとの新たな出会いがあり、

そりゃもう、大喜び小躍りしました(笑)

ユリノキ特集でUPしたいと思います。

 

 

シチダンカ

ラベンダーカラーは大好きな色です  

 

 

ブラシノキ

HULAに熱狂してた時は、大好きな花でしたね^^

はっとする赤い花が、いいなぁ。

 

 

ユリノキの次に、大喜び・小躍りしたのは、、、

オランダボダイジュの花!

初めてお目にかかりました。

 

 

ボダイジュの樹形がとっても好きなんです。

魅惑的な花の香り、うっとりしました ^^

やっと花に会えました 

 

 

そして、オオヤマレンゲ

これまた、いい~匂い 

 

 

同じモクレン科のホオノキは、花期が5月。

来年は、ホオノキの花にも出会いたいです ^^

 

 

そして、ヒメアジサイ

 

 

秋の紅葉と同じくらい園内が賑わう、

紫陽花シーズン到来 

 

 

見頃はまだまだこれからです 

 

 

帰り道の植物園西門。

今まで見たことがない、大人数の団体さんが入園待ち。

午後からぐんぐん人が増えてきていました。

紫陽花の引寄せ力は、すごいなぁ    

 

 

帰り道の学習の森で、

再びテンション  UP !

またまた、ユリノキです!!

では、続くblog記事にて、ユリノキ愛を語らせてください  

 

しんどい時こそYOGA。

同じく、、、しんどい時こそ、、、

山歩き  を実感しました ^^


Mt.MAYA3回目②

2023年06月06日 | ハイキング

 

Mt.MAYA3回目②

ケーブルに乗るのは、

猛暑の時でいいかな ^^

 

 

桜谷道を探検。

 

 

大雨の余波で、道は小川のように。

陽射しのせいもあってか、

水が美しい~ 心潤う~  

 

 

水がキレイで、とても良い気に満ち溢れていた  

 

 

地図にパワースポットだと書いてあった。

お釈迦様の産湯につかわれた

伝説の産湯の井 

 

 

水がキレイなはずですね^^

納得 

 

 

上野道から、下山スタート

下りもキツかった~ 

 

 

帰り道は、スイカズラ の香りの励まし ^^

 

 

初めて目にしました。。。

 

 

すごい大木で、写真では全然大きさが伝わらない。

枯死しているとは思えない。

BSの「神様の木に会う にっぽん巨樹の旅」という番組を

思い出しました。。。 

 

 

この木にも神様が宿っている! と、思わず手を合わせました。

またこの巨樹に会いに来たいですね ^^ 

摩耶山の人気のワケが、どんどんわかってきた 

 

 

前回、前々回の時見たのかな?

覚えていない。。。(笑)

 

 

きっと足が痛くて、周りを見る余裕なかったかな。

キツいながらも、今回はじっくりと見渡せる余裕あり。

 

 

どんどん街が近くなる。

当たり前だけど、、、 山それぞれの雰囲気って違う。

それをしみじみ味わう余裕が生まれた\(^o^)/

 

 

下りてきた頃、少し曇りがちに。

3回目でやっと、晴れた摩耶山 

3回目でやっと、好きになれた摩耶山(笑)

 

また来たいな! しんどいけど!  

いつかここを、楽々と上り下りできるようになりたいな! 


Mt.MAYA3回目①

2023年06月05日 | ハイキング

 

Mt.MAYA 3回目。 2023・6・4SUN 満月の日に、

摩耶山に、3回目の挑戦してきました ^^

 

 

今まで見たことがない水量の布引の滝。

雄滝は、近づくと水しぶきが凄まじかったです。。。

金曜日の豪雨の凄まじさを思い知りました。。。

 

 

日曜日もカラりと晴れて、

美しい布引貯水池。

これまた今まで見たことがない水量の多さでした。

 

 

2度目の挑戦の天狗道で、摩耶山山頂を目指しました! 

 

 

平地・下りは平気なのに、

上りになった途端、息切れが止まらない。。。

 

ツライ~  そんな時、野の花が励ましてくれる。

この日は、コアジサイ 祭り。 頑張る力をもらいました

 

 

岩のぼり。

手をついて進む箇所もあり。

 

 

しかし、前2回のチャレンジと違うのは、

まだまだ着かない、、、、  とは思わず、

もうこんなとこまで来てる \(^o^)/ と、思えました。

 

 

木々が作ってくれる木陰の道がほとんどだったし、

時折吹いてくる風が心地よかった~ 助けられた 

 

上っては、下り、平坦、せっかく上ったのに、

また下るの? なんて思いながら。。。

 

平坦な心地よい道ばかりなら、どんなによいだろう。

 

 

しかし、上りでしんどい思いをすると、

どうしたら、この息切れを克服できるだろうかと、考える。

そして、努力したいと思う。

 

最近改めて思ったこと。

しんどい事はやってくるけど、それは、、、、

 

成長するためにあるんだ! 

人は成長したくてこの世に来たんだ!

な~んて ^^ 

 

 

摩耶山山頂に到着です ^^

 

 

思ったより、ハイカー少な目。

早めに到着したからかな ^^

 

 

龍 ? 

 

 

3度目にして、やっと晴天の掬星台 

摩耶山はきっと、最初から私に晴天の景色を見せず、

晴天に会えるよう、また来なさいって言ってくれたんだわ(笑)

 

 

前回ここへ来たときは、

人が多くて落ち着かず、実は、、、、

 

あんまり好きになれなかった(笑)

 

 

今日はなんて、居心地いいんだろう

 

 

こんな素敵な木陰あったかな?

1回目は秋、2回目は春、今回は初夏。

季節が違うと景色も違いますよね ^^

 

 

食事休憩のテーブルで、

見上げるとエゴノキの花が  最高です ^^

 

 

掬星台からの景色。

前2回とも、モヤモヤ曇りから、ステップUP 

摩耶山の魅力を知る1日。 長くなりましたので、また明日②に続く 


3色ツメクサ

2023年06月03日 | 

 

3色ツメクサ 

ムラサキツメクサ・シロツメクサ・クスダマツメクサ 

 

 

やってきました。 

会下山小公園 

意外と誰もいない。

 

 

整備されている~ 

朝ドラ効果だ ^^

 

 

プレートが新しい ^^

名札があると、本当にありがたいです 

 

 

立派なクロガネモチさん。

 

 

赤い実になるのは、まだ先 ^^

 

 

残念ながら、、、 花に間に合わず~  

来年は見逃さないぞっ。

 

 

アリマノスズクサさん、

なんともユニークな葉ですね 

 

 

シロバナヤマブキの実 

 

 

牧野富太郎氏の奥様、寿衛子さまの名前の

スエコザサ  

 

 

見に来る人がきっと増えたと思うので ^^

とても輝いて見えました 

 

 

以前は割れたままだった⇧

今はピカピカになっている ^^

 

 

いい天気でしたね 

 

 

よかったぁ~

ムラサキツメクサがまだ咲いていました  

 

 

この小さな黄色い子は、

クスダマツメクサ  

日当たりのよい所にしか咲いていませんでした。

太陽が好きなんですね  

 

 

この水道の周りを、

ムラサキツメクサが覆っていたのですが、

今年は、シロツメクサが取り囲んでいました。

 

 

水道から離れたところで、

びっしりと大群生  今年も見られて嬉しい  

 

 

大好きな花のひとつ、ムラサキツメクサ。

レッドクローバーのフラワーエッセンスも、

お気に入りのエッセンスのひとつです  

 

 

アガパンサスが咲きそうなところ。 

人の手みたいですね ^^

 

 

ヤマモモの実 

赤くなっていくところですね ^^

 

 

運動会の音が聞こえていました。

だから、人が少な目だったのかな?

 

 

たいていいつも、

学生さん達やチビッコ達で賑わっているんです 

あっ、土曜日は授業がありますよね。

 

 

紫陽花シーズン到来 

来週末も晴れるといいなぁ。。。

いまのところは、雨予報ですね 

 

 

神様は、私が悲しむから(笑)

今日明日を晴れにしてくれたんだと思い込んでいます! 

 

 

ビワの実 

 

 

また来ます。 牧野坂 

さぁ、明日に備えて  

早めに就寝しましょ 


牧野展

2023年06月03日 | 

 

またまた、、、 牧野展 

兵庫区役所1階で展示されている

牧野富太郎と池長植物研究所展を見てきました^^

 

106年前は、こんな風景だったのねぇ。

牧野博士、小柄なんだなぁ ^^

その小柄な身体で、こんなに沢山の標本を作られたんですね。

1941年8月。

太平洋戦争が始まる手前ですね。。。

どんな世の中だったんだろう。

 

会下山小公園にも行ってきました    つづく。