goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥の巣頭の世迷い言

読書音楽観劇、ハゲタカ廃人、そしてアラシックライフをエンジョイしている三十路のお気楽会社員・ガバ鳥のblog

チームの結成のあれこれ@シン・ゴジラ感想

2016年11月06日 17時02分52秒 | シン・ゴジラ
巨災対チームのコアメンバー(森、立川、安田、尾頭、袖原、間)らは、どうやって集められたのか?
あるいは、チームの運営をどうするのか矢口は森とどのタイミングで話あったのか?
これについてブツブツ呟いた、11/5のツイートを基に以下にまとめた。
(自分の某プロジェクトのためのチームメンバーの参集+立ち上げの経験が入っているので、かなり偏った見方になると思うがご容赦あれ。)

+++

巨災対チームの最初のシーンをみて察するに、面子が集まる前に(便宜上仕切る)森さんと矢口さんとは打ち合わせをしていたと思われる。
例えば、矢口さんが「省庁の縦割り(以下、中略)」を話した後に、さっと森さんが登場して「便宜上、私が仕切るが(略)」と声を上げているシーンから、それは読み取れると思う。
株式会社カラー(庵野総監督の所属先)のジ・アート・オブ・シンゴジラ(11月5日現在、未発売)のチラ見せ情報によるタイムテーブルは以下の通り。

11月4日19:00頃 矢口⇒泉へメンバー召集のリクエスト@官房副長官執務室
11月5日午後:メンバーの集合@首相官邸

11月5日午前中:矢口+森の打ち合わせ??@官房副長官執務室
と、私は勝手に妄想しているが、この時間?に森と矢口が一体どんな話をしたのか、気になるところ。
恐らくだが、チームの目的やゴール等を確認したと思う。

そして、
森さんと泉ちゃんは直接つながりがありそうなスメルがある。
私の勝手な憶測として、泉ちゃんと、少なくとも森さんは、直接知り合いだったと思っている。
また、森さんが他の省庁の人間を捕まえて「厄介者」だの「一匹狼」「オタク」だのとあらわしたことから、森さんはこれらのメンバーを直接あるいは間接的に知っていた...と思われる。
よって、これらメンバーについては森さんが泉に推薦した...という可能性もあるなと。
つまり、泉ちゃんが全てメンバーを知っていてチームにピックアップしていった..というよりも、森さんを通じて巨災対チームのコアメンバーを人選/ピックアップしたのではないか?
泉ちゃんは矢口さんから、まず巨災対の目的、適用範囲、ゴールを聞いた上で(仕切り役となる)森に連絡を取り、森から「XXならXXが必要」という希望を聞き、その上で、例えば各メンバーの上司、あるいはその上の権限をもつ人間(泉ちゃんのコネの先)にかけあい、該当するメンバーを引き抜いたのではないか?
その方が、適切なチームメンバーをピックアップする上で効率が良いからである(泉ちゃん1人ですると、滅茶苦茶時間がかかると思われる。)。

勿論、いろんな所にパイプがある+スパダリ感が漂う泉ちゃんのことだから、少なくともコアメンバーを知っていた...のかもしれないが。
無限の妄想を生み出すことができるシン・ゴジラ、恐るべし!である(すごい、まるで進化だ)。