
姫路市の安志加茂神社で恒例の干支引きが12月1日に行われました。
地元の園児らとクレーンによってジャンボ干支のウサギが鳥居形の台座の上に設置されました。
ウサギは地元酒米(夢錦)の稲穂で作られ、高さ6.5m、横幅3.3m、全長5.5m、重さ3tあります。






加茂神社 拝殿

加茂神社 本殿と拝殿

例年なら三宝形の台座の上にも干支が設置されているのですが、
今年はまだ製作中の様ですね。

安富町出身の姫路市ふるさと観光大使(丘みどり)さんのかかしが置かれています。

山茶花が見頃です。

安志稲荷神社

ここの紅葉はまだ散っていません。

弁天社 (新池)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます