なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

カルガモの親子 発見 2011.05.27

2011年05月27日 | 

今年は大野川に、カルガモのヒナが、なかなか現われないな~と心配していたら、

上流の方で見かけた情報が入ってきたので、早速お昼に探しに来てみました。

ヒナが8羽いました、少し大きくなっているので、生後1~2週間位たっていそうです。





可愛らしさは、まだたっぷりありますよ。



食欲は旺盛で、ずっとえさをあさっている様です。







生まれたての頃は、母親の後に引っ付いているのですが、みんな離れても平気みたいです。






潜水してのエサさがしも平気みたいです、2羽潜っています。



何羽いるか解りますか?

3羽潜っていますよ。

B-1グランプリin姫路(近畿・中国・四国)投票結果 2011.05.22(日)

2011年05月25日 | イベント

B-1グランプリin姫路(近畿・中国・四国)の投票結果は、

ゴールドグランプリは、岡山県真庭市の(ひるぜん焼そば好いとう会)

【ひるぜん焼そば】






シルバーグランプリは、岡山県津山市の(津山ホルモンうどん研究会)

【津山ホルモンうどん】



朝から雨がふったりやんだりなのに、傘をさしての行列ご苦労様です。

それでは、ブロンズグランプリは ジャカ、ジャカ、ジャカ、じゃーん!



愛媛県今治市の(今治焼豚玉子飯世界普及委員会)

【今治焼豚玉子飯】でした。

4位は、【日生カキオコ】

5位は、【あかし玉子焼】の結果となりました。



今回の来場者数、21(土)100,000人
          22(日) 85,000人
         合計 185,000人



ゴールドグランプリ受賞の殿堂入り作品は、1時間以上待ちや行列規制がかかり、

食べることが出来ませんでした。   残念!

本番の、第6回B級ご当地グルメの祭典、B-1グランプリin姫路は11月12日(土)、13日(日)です。


B-1グランプリin姫路 2011.05.21(土)

2011年05月23日 | イベント

B-1グランプリin姫路が5/21(土)22(日)に、兵庫県姫路市の姫路城周辺で行なわれました。

今回は、姫路から日本を元気に!【東日本大震災復興支援大会】です。

午前の仕事を終え午後3時頃になったのですが、まだ沢山の人が行列を作っていました。



大手前公園の様子です。



イーグレの中に入ると、サアヒのキャンペーンガール(かな?)の笑顔に吸い込まれ、

エレベーターで屋上へ、



屋上はビアガーデンになっていました。



大手前公園のB-1第一会場、(姫路おでん・日生カキオコ・今治焼豚玉子飯・ひるぜん焼そば・・・   )



東御屋敷跡公園のB-1第2会場、ゴールドグランプリ受賞や被災地より特別出展の、

厚木シロコロ・ホロモン・横手やきそば・みなえ焼きそば・石巻焼きそば・富士宮やきそば・甲府鳥もつ煮など。



家老御屋敷跡公園のご当地グルメ会場(加古川ビーフかつめし・カキボール・さようしかバーガー・・・  )



大手前道路の2号線(東向き)より北は歩行者道路になっていました。

和気藤公園(岡山) 2011.05.15

2011年05月16日 | 春の花たち

5月15日まで(藤まつり)となっていたので、山陽自動車道できてみました。

数日前の雨・風で、藤の花は大分散ったり痛んでいました。  (ちょっとガッカリ



和気藤公園は、約7000㎡の敷地に幅7m総延長500mの藤棚があります。



藤の種類も多く、色も白・ピンク・紫とカラフルです。









クマバチさんは、忙しそうに蜜を集めていました。



横の和気社には、国歌に出てくる【さざれ石】が有ります。



清麻呂公の災難を救ったいのししです。

ザゼンソウ(座禅草)の群落 ハチ北高原 2011.05.01 + 水芭蕉の里

2011年05月07日 | 春の花たち

兵庫県の天然記念物に指定された、ザゼンソウ(座禅草)の群落が、

標高1221メートルの鉢伏山の北、香美町村岡区大笹にあります。

僧が座禅を組んでいる姿に似ているところから、その名がつけられました。



ザゼンソウは花を咲かせる時熱(25度位まで)をだします。

外気がマイナスで外側の仏炎苟が凍結していても中の花は温かく。

ザゼンソウが咲く時期は気温が低く花粉を媒介する虫が少ないため、

熱と悪臭を出して虫を引き寄せると考えられています。



ミズバショウ(水芭蕉)も寒地の水辺に生息します。









みずばしょうの里(実生発祥の地)が、もう少しスキー場を上って行ったところにあります。

棚田のようにして育てられています。












ハチ北高原スキー場、野間クワッドとペアリフト

鉢伏山には、まだ少し残雪が見られます。



芝桜(ライトアップ)ヤマサ蒲鉾 2011.04.28(夜)

2011年05月02日 | 春の花たち

芝桜のライトアップが28日(木)・29日(祝)、PM7:00~8:30にありました。



バイオリンの音色と芝桜のライトアップが、心を和ませてくれます。



なんか神秘的じゃないですか、良いところへ誘導してもらえそう。

(そうだ! 揚げたての天ぷらやチーかまドッグが見つかるかも。)









雪彦温泉の足湯で、体まで温めてもらいました。

芝桜 (ヤマサ蒲鉾)見頃 2011.04.28

2011年05月01日 | 春の花たち

ヤマサ蒲鉾の【芝桜】が見頃になりました。

4月28日(木)・29日(祝)の午後7時より8時半まで、ライトアップとミニコンサートがありました。

白いカップには、水を張りローソクが浮かべてあり、日暮れに火を灯していきます。



東日本へ元気を・・・がんばろう!日本





















揚げたての【チーかまドッグ】は、まいう~!