姫路城、桜の開花状況。 2021.03.27 2021年03月29日 | 姫路城 東内堀、動物園の赤橋。 和船の運航は新型コロナウイルスの影響で見合わせているようです。 キリンと桜 東内堀、動物園横。 三の丸広場、南通路。 姫路城の初代基準木は年老いて弱ってきたので、元気な2代目桜の新基準木に代わりました。 桜海 染井吉野 三の丸広場、南西。 千姫牡丹園 千姫牡丹園から百閒廊下南の櫓。 菱の門 西の丸庭園、百閒廊下横。 西の丸庭園、千姫化粧櫓。 山桜 三国堀 三国堀 千姫牡丹園の枝垂れ桜。 三の丸広場、東通路。
大糸桜が見頃です。 (光福寺) 佐用町 2021.03.25 2021年03月28日 | さくら 佐用町光福寺(播磨一本堂)の大糸桜が見頃を迎えています。 県指定文化財に指定され、根回り8m、高さ13m、推定樹齢300年と言われています。 イトザクラとしては珍しい老大木です。
桜づつみ(大島川)の河津桜が満開。 (小野市) 2021.03.14 2021年03月16日 | さくら 小野市大島川の桜づつみ(河津桜)が満開です。 桜の香りに誘われてメジロもやってきました。 ヒヨドリも来ましたよ。
クリスマスローズが見頃 (円照寺) 加古川市 2021.03.13 2021年03月15日 | 冬の花たち 加古川市(円照寺)でクリスマスローズが見頃を迎えています。 多くの種類のクリスマスローズが所狭しと咲き誇っています。 今はクリスマスローズの他にミモザ・ツバキ・スイセンなども楽しめます。 (旧円照寺)はクリスマスローズとユキヤナギが綺麗です。 (旧円照寺)
ひなまつり (奥播磨かかしの里) 安富町 2021.03.07 2021年03月08日 | イベント 姫路市安富町関の奥播磨かかしの里でひなまつりが(2月6日~4月4日)まで開催されます。 (ひな御殿) (ひな舞台) (ひな舞台) (等身大の巨大ひな壇) 鹿ヶ壺(ふれあいの館) 鹿ヶ壺(ふれあいの館) 鹿ヶ壺(ふれあいの館) 村民 村民 村民 授業参観の様子 ふるさとかかしギャラリー 風呂焚き ふるさとかかしギャラリー ふるさとかかしギャラリー