なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

桜の開花状況(姫路城周辺) 2011.03.30

2011年03月31日 | さくら

シロトピア公園の南中央あたり、垂れ桜が1分咲き。







姫路市立(城内)図書館の北、内堀沿いに一本だけ8分咲き。






内堀沿いの外の桜は、1本の木に数輪位で、もう一寸でしょうか。






男山北側の大野川沿いに2本、花数は少ないですが満開で、すでに花びらを散らしかけています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら (姫路城)

2011年03月29日 | さくら

今年は、姫路城の観桜会が中止になりました。

十月桜が、上品に八重の花を咲かせています。(にの門とほの門の間)



山桜かな?はの門をくぐったところに。

同じ桜が正面入り口の西レンタサイクルの所にもありますが、まだ少ししか咲いていませんでした。



二の丸には、一寸早咲きの桜が、蕾の先をピンクに染めて、後もう一寸



二の丸の垂れ桜(写真スポット)の蕾は、まだ硬そうです。



染井吉野は全体的にまだまだで、去年より少し遅れているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城大天守修理見学施設 【天空の白鷺】公開 2011.03.26

2011年03月27日 | 姫路城

「平成の大修理」が進められている姫路城で、工事用建屋(高さ約50メートル)の最上階に設けられた

姫路城大天守修理見学施設【天空の白鷺】の一般公開が26日(土)に始まりました。



工事用建屋の左上窓が有る部分7階、8階、が見学施設です。



【天空の白鷺】の入場は予約が優先で、インターネットで5日まえからできますが、当日券もあります。

26日(土)は東日本大震災の影響などで団体客のキャンセルがあったため、待たずに入場できました。



10人乗りのエレベーターが2機有り、一気に8階まで上がります。

お城側はガラスで、下の石垣から最上部の大天守まで上がる様子を見ることが出来ます。



8階の見学スペースからガラス越しに、天守閣を間近に見られます。

この階では、屋根修理の見学ができます。



天守閣の鯱です。



瓦の漆喰がどす黒く変色し、剥がれている部分が解ります。



8階の見学スペースを見終わると、7階に階段で(車いすの方はエレベーターで)下ります。



7階では、壁面修理の見学ができます。



海抜100メートルからの南側には、三の丸広場、大手前道路、姫路市周辺の眺望です。



西側には、百件廊下、千姫化粧櫓、右上の男山に千姫天満宮などを望むことができます。



ただいま千姫化粧櫓の特別公開中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ろう! スイセン 

2011年03月24日 | 春の花たち

ガードレール脇のアスファルトをこじ開けて、スイセンが沢山の花を咲かせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめじ緑いち 3月12日(土)~3月24日(木)

2011年03月23日 | 春の花たち












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の梅公園 (たつの市御津町) 2011.03.13

2011年03月21日 | 春の花たち



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増位山 梅の花 2011.03.13

2011年03月21日 | 春の花たち












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分草 (宍粟市一宮町) 雪 2011.03.17

2011年03月17日 | 春の花たち

一宮町三方の節分草が、そろそろ咲いているかな? 遅いかな? 迷いつつ車を走らせた。

(道路の工事中が多いですね、福地渓谷の復旧は遅れているみたいです。)

節分草は見頃だそうですが、昨日の雪で一面真っ白、雪も沢山降ってきました。

でも雪の中の節分草をなんとか撮ることができました。



スプリングエフェメラル(早春植物)

寒さに耐え、健気に咲いている姿は、可愛らしいですね。






寒いし、カメラは濡れるし、撤退。



(宍粟市歴史資料館) 縄文時代の家も真っ白



(御形神社)日本一の絵馬

千種のあやちゃん懐かしいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ(桜桃)開花 2011.03.16 

2011年03月16日 | 春の花たち

我が家のさくらんぼの木が今年も花を付けてくれた。

奈良東大寺二月堂のお水取りもおわり、間違いなしに春はそこまで来ています。



桜桃は、バラ科サクラ属ウワミズサクラ亜属サクラ。

桜は、バラ科サクラ属交雑種(園芸種)らしいです。

良く解りませんが、桜桃の木は一本しかないのに、毎年小皿に一杯位サクランボが採れます。

甘いのや、すっぱいのや、いろいろです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お水取り】 奈良東大寺二月堂の修二会 【籠松明】 2011.03.12

2011年03月13日 | イベント

奈良東大寺二月堂の修二会(しゅにえ)3月1日~3月14日で、『お水取り』・『お松明』(3月12日)が行なわれた。

修二会は人々の幸福を願う行事で、752年より1250有余年もの間一度も絶えることなく、

連綿と今日に至るまで引き継がれてきました。



お松明は、本来、二月堂に上堂する練行衆の道明かりとして灯されるので、12日の籠松明が有名だが、

修二会の期間中の3月1日から3月14日に毎日あげられています。



12日の籠松明は、長さ6メートルほどの根付きの竹の先端に、杉の葉やヘギ・杉の薄板で籠目状に仕上げ、

直径1メートルほどの大きさの松明に仕上げられる。
























右下の階段を、練行衆が火の付いた松明を抱えてあがります。

左上は大仏殿の屋根と奈良市の夜景です。


行中の3月12日の深夜(13日の午前1時半頃)には、『お水取り』といって、

若狭井という井戸から観音様にお供えする「お香水」を汲み上げる儀式が行なわれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立フラワーセンター (加西市)2011.03.06

2011年03月07日 | 春の花たち

まだ3月始めだというのに、チュウリップの段飾りが出迎えてくれた。

たぶん温室育ちでしょうが、これだけチュウリップの開花時期を合わせるのは大変でしょうね。



いつ来ても、ここのベコニアは満開ですね。



ラン室も、(カトレア、デンファレ、オンシジュウム、シンビジュウム・・・・などなど)満開。



ブーゲンビレア



温室のチュウリップは完全にスプリング!









屋外のチュウリップは全長5㎝位で前にならえ、オランダに変身するのは、あと一ヶ月位かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 【兵庫ラン展】 兵庫県立フラワーセンター

2011年03月06日 | 春の花たち

2011【兵庫ラン展】が、3月3日(木)から~3月6日(日)まで、

加西市の兵庫県立フラワーセンターで開催された。



兵庫県知事賞



兵庫県立フラワーセンター園長賞



サンテレビジョン賞



加西市長賞



神戸新聞社賞



兵庫県議会議長賞



足立さん、佳作おめでとう御座います。

来年は姫路ラン会が、世界ラン展で受賞できますように頑張って下さい。






天使がいっぱい。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ展 2011

2011年03月04日 | 春の花たち

クリスマスローズ展が、姫路市立手柄山温室植物園で開催されています。

2011.02.26(土)から ~ 03.21(月・祝)まで、9:00~17:00(入園は16:30まで)




ホワイト・イトピコティー・ダブル



レッド・シングル



イエロー・スポット・シングル






レッド・ノンスポット・ダブル



グリーン・ピコティー・シングル



ルーセブラック



ホワイト・スポット・ダブル



エリックスミッシー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカナゴの新子漁解禁 2011.03.03

2011年03月03日 | その他
             
春を告げるイカナゴの新子漁が今日(3月3日 ひな祭り)、播磨灘と大阪湾で解禁された。

姫路のある鮮魚店での初値は1㌔ 1180円とほぼ平年並みらしい。

これからイカナゴが少し大きくなるまで、あちこちの換気扇からは、くぎ煮のにおいが香ってくるでしょう。  

  ぐる ぐる・・・  『ご飯もう一杯おかわり !』

    画像は、ミユキヤコンコンさんに送って頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部山梅林 (播州) 2011.02.27

2011年03月01日 | 春の花たち

 瀬戸内海国立公園 (播州) 【綾部山梅林】

  『 ひとめ二万本 』   『 海の見える梅林 』   『 馥郁たる梅の香り 』

兵庫県たつの市御津町黒崎 (入園)午前9時~午後5時 (入園料)大人500円 小人400円
                                    (梅ジュースまたは甘酒付き)
   

お地蔵さんも優しく迎えて下さいます。



紅梅は8分咲きでしょうか?



白梅は5分咲きでしょうか?






坂道を上っていくと、だんだん新舞子の海岸が眼下に見えてきます。



もう少し潮が引くと、干潟が現われてきます。



山頂付近からの眺めです。












第31回(H22年度)綾部山梅林俳句大会 受賞作


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする