なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

ひめじ田宴アート 2010.09.26

2010年09月27日 | イベント

稲刈り前に、最後の田宴アートを見に、書写山へ西坂よりまたまた登ってきました。

PM2時頃だったが、気温が低いからだろうか、少し楽で、汗も少なかった様に思う。




やはり、鎧の真ん中が薄くなったままだ、もったいない。

回りの白い畑は、ソバの花です。



ここはソバ街道に面しており、ソバも元気に花を咲かせています。



彼岸花もソバ畑のあで道に、彼岸の明けぎりぎりに間に合った。


    【今日の出会い】

アサギマダラが、山の中腹あたりから、ひらひらと飛んでいるのに、沢山出会いました。

アサギマダラは、標高の高い山地に生息し、ふわふわと楽しそうに滑空します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(播磨屋本店) 朝来市生野町

2010年09月24日 | 秋の花たち

播磨屋本店ここで、庭の草木を見ながら、お茶をすると、心が和みますよ。

でも、今年の9月位から、レストランが土日祝日の営業になっていました。  どこも大変ですね

ここのお庭は、四季折々の山野草が楽しめます。



秋の七草、萩、すすき、葛、桔梗、女郎花、撫子、藤袴、やったっけ? 全部有った様に思います。




   シュウメイギク(秋明菊)




   コムラサキ(小紫)




   ホトトギス




   花虎の尾

   
    (今日の出会い)

クマバチさん、日に焼けて真っ黒やね、背中の黄色いショールは暑そうやね。   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回姫路城 【観月会】 2010.09.22

2010年09月23日 | 姫路城

第28回姫路城(観月会)が9月22日(水)PM6:00~PM9:00、直前の雨と雷で心配されたが、

予定通り、姫路城三の丸広場で行なわれた。

お城は足場のネットの中、舞台はビニールテントで覆われて、月は雲の中、

ちょっと寂しいかな?



最後の和太鼓演奏は迫力があり良かった。






決まった!



お月様は、雲で見え隠れ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズアオイ (水葵) 2010 出石町

2010年09月21日 | 秋の花たち

但馬の小京都と呼ばれる出石町に、秋の訪れを告げろ『ミズアオイ』を探しにやって来ました。

環境省の絶滅危惧Ⅱ類に指定されている『ミズアオイ』を地元の方が、保護し育てています。




出石町の谷山川の様子です。

ここにはまだ黄色い(アサザ)も2~3輪花がのこっていました。



出石町の出石温泉館(乙女の湯)の前にあるメダカ池です。

ここは乙女の湯の方がお世話されているようで、今年は奈良の方が苗の育成に協力して下さったそうです。

メダカ池の周りを、ネットで囲っているのですが、鹿が荒らして行くそうです。

自然を守るのは大変な苦労がいりますね。






   ☆ 今日の出会い ☆

エンマコオロギかな?

こおろぎの中でも、エンマコオロギは大きいですが、その鳴き声は、一番綺麗で優しいですね。

小さい秋 みーつけた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四色の彼岸花】2010(多可町中区間子)

2010年09月19日 | 秋の花たち

明日は彼岸の入りなので、三色の彼岸花を、多可町中区間子の思い出川の岸に探しにいった。

今年は暑かったので、開花が遅れているだろうと思いつつ来てみると、やはり少なかった。

黄色は一輪、白はそこそこ咲いていた、今年はピンクがぱらぱら咲いており、ここに赤は、まだ咲いていなかった。

帰りの畦道に、一筋の赤の彼岸花を見つけてほっとした(今年は4色彼岸花を見られました)。

見頃は、一週間ほど先でしょう。



黄色の彼岸花(鍾馗水仙または鍾馗欄)は一輪しか見つけられなかった。



今は、白が主で赤が咲き揃うと綺麗になるでしょう。



ピンクの彼岸花は去年は、気がつかなかったのか、咲き終わっていたのか、解らない。

ピンクは、花が終わってしおれているのが、何輪か有ったので早咲きなんでしょうか?


   (今日の出会い)

コオニヤンマ かな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹 【ひめじ田宴アート2010】 

2010年09月17日 | イベント

田宴アートの赤米の稲穂が赤く実ったので、書写山にやっと登ると、なにかポタリ、ポタリ、

ザー、ザー、ガラガラドッシャン、突然の大雨と雷、鐘突堂までいちもくさん、

左3分の1が大雨と雷の中、右3分の2が通り雨の後の晴れ間。



通り雨の後、久しぶりの虹、何か良いこと有りそう (^_^)v



虹と田宴アート。



ひめじ田宴アート2010の全景、もう少し赤米の赤が綺麗に見えると期待したが・・・



ローウェイ山頂駅展望台からの眺望、お城右下半分が切れてしまう。



田んぼに来ると、赤米、黒米、外の稲穂の色が、ハッキリ解る。



ふと、となりの畑を見ると、なんと背が低いながらも、ソバの花が咲いていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城〈平成の大修理〉 2010年 9月

2010年09月15日 | 姫路城

【平成の大修理に入る前の、姫路城と桜の様子 2010年4月】



姫路城(平成の大修理)が始まってから、約半年が経過した現在の様子。

お城が綺麗に見える方角(南西)からは、天守閣も見えなくなってしまった。

今は、千姫化粧櫓が特別公開中、ほか百間廊下、お菊井戸のある二の丸、大天守横の水門内、

天守北側の腰曲輪の塩櫓、天守周辺や備前丸の一部など見学できます。

   



正面(南)三の丸広場からの眺め。



南東(元姫路警察が有った方)からの眺め。



東(姫路市立美術館)の方からの眺め。



北(シロトピア公園)の方からの眺め。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイ 2010 奈良県橿原市(本薬師寺跡周辺)

2010年09月12日 | 夏の花たち

無線ランが急に故障、らくらく簡単設定の電波が強く、早いのを購入したが、いくらやってもつながらない。

そこでギブアップ、S.O.S。おやじの面目まるつぶれ。ちょっと遅れてのアップです。

私の小さいころは、どこの川や池にでも有った気がしますが、今ではあまり見かけません。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良(法隆寺・中宮寺)

2010年09月05日 | 旅行

今日は、日本最初の世界文化遺産(法隆寺)にやってきました。

南大門を抜けると、正面に金堂と我が国最古の五重塔が現れます。

今回見たかった一つ、大宝蔵院の玉虫厨子は、玉虫がどこに使われているかわかりませんでした。



夢殿(八角円堂)




中宮寺本堂

今回見たかった二つめは、本尊菩薩半加像



藤ノ木古墳
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする