竹田城跡 (天空の城) ライトアップ始まる 2014.12.30 2014年12月31日 | イルミネーション・夜景 兵庫県朝来市和田山町の竹田城跡(天空の城)で【黄金の城 空に現る】の記事につられてつい来てしまいました。 12月30日から来年2月末まで(午後5時~午後10時)ライトアップされます。 大晦日は(2時間延長し1月1日午前0時まで) 立雲峡の道は工事中で駐車場までは歩いて20分ほどです。 竹田城跡は12月11日から来年3月19日まで入城禁止になってます。 LED照明87基で石垣約300メートルが照らし出されます。
加茂神社 (安富町) 2014.12.21 2014年12月26日 | イベント 加茂神社では毎年わらで作られた干支が飾られます。 鳥居の北側には立派な羊がもう準備されていました。 加茂神社本殿前の羊です。 案志稲荷
アボナリエ (網干) 点灯式 2014.12.20 2014年12月21日 | イルミネーション・夜景 姫路市網干区のあぼしまち交流館と余子浜公園でイルミネーション愛称【アボナリエ】の点灯式が行なわれました。 ママさんコーラスが「ひいらぎかざろう」を披露した後、松本剛明さん・姫路副市長らにより点灯されました。 官兵衛くん・アンパンマン・バイキンマンも頑張っていましたよ。
須磨アクアイルミナージュ 2014.12.18 2014年12月20日 | イルミネーション・夜景 須磨海浜水族園でアクアイルミナージュが開催されています。 大人入園料1500円とマッピング観覧料500円です。 4D レイライトマッピングはイルカショーのプールで行なわれます。 ショー全体は10分ほどで、前半はエンターテイメントショウーでこの電飾が音楽に合わせて点灯したり消えたりします。 4D レイライトマッピングは後半の半分です。 画像はプールに映すためかボヤーとしてはっきり分かりにくく、盛り上がらないまま終わってしまいました。 本館内 本館正面部分 イルミネーションガーデン
神戸の夜景 ・ イルミネーション 2014.12.18 2014年12月19日 | イルミネーション・夜景 最近神戸の夜景で人気スポット、ポーアイしおさい公園からです。 オリエンタルホテル・ポートタワー umieモザイク ガス燈通り umieセンターストリート umieモザイク
大阪城・スーパーイルミネーション 2014.12.13 2014年12月16日 | イルミネーション・夜景 大阪城 3Dマッピング・スーパーイルミネーションは12月13日(土)~3月1日(日)までです。(光の回廊入り口) 光の回廊 天使とハート 光のビッグブルー 光と音楽の祭典 【ジュエルイルミネーション】大坂迎賓館前 (30分に1回上映)
海遊館 ・ 大阪光の饗宴 2014.12.13 2014年12月15日 | イルミネーション・夜景 天保山の海遊館前広場「シロナガスクジラ」 天保山の観覧車 イルミネーションファサード(大阪市庁舎正面) OSAKA光のルネサンス(中之島イルミネーション ストリート) 大阪市中央公会堂の【光☆絵】は12月14日(日)からで1日早く来てしまいました。 12月14日(日)~12月25日(木) 『残念、残念、なんで(土曜日)からしないんや!ガックリ。』 御堂筋イルミネーション2014(12月1日~1月18日)
神戸ルミナリエ2014 (スパッリエーラ・ソロピース) 2014.12.04 2014年12月08日 | イルミネーション・夜景 神戸ルミナリエ2014 東遊園地 スパッリエーラ(アラベスク)、サッカ・アラモニカ(光のサッカ・アラモニカ) スパッリエーラ(アラベスク) スパッリエーラ(アラベスク) ソロピース ソロピース 神戸市役所24階からの東遊園地
神戸ルミナリエ2014 (フロントーネ・ガレリア) 2014.12.04 2014年12月07日 | イルミネーション・夜景 神戸ルミナリエ2014 仲町通りのフロントーネ(新生)・ガレリア(夢の回廊) ガレリア(夢の回廊) ガレリア(夢の回廊)の最後(東遊園地側)
神戸ルミナリエ2014点灯式 2014.12.04 2014年12月05日 | イルミネーション・夜景 (鐘を合図に点灯された瞬間)式場の人は鐘の方向に気を取られ点灯には気付いていません。 神戸ルミナリエ2014点灯式が、12月4日雨上がりの午後5時45分から行なわれました。 追悼と復興の光の祭典は平成7年から始まり今年で20回目になります。 テーマは1回目と同じ「神戸 夢と光」です。 はじめに阪神淡路大震災で亡くなられた6434人に全員で黙とうをささげ、 神戸ルミナリエ組織委員会・会長 久元 善造 (神戸市長) 挨拶。 復興を願う歌「しあわせ運べるように」作詞・作曲 臼井 真 指揮 臼井 真 ・ 西灘小学校の児童による合唱。 二番から手話が入ります。 神戸ルミナリエ希望の鐘を合図に点灯されます。 点灯式場の周りの人のビデオとカメラは点灯の瞬間はほとんど鐘の方向を向いています。