goo blog サービス終了のお知らせ 

なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

 第39回 姫路城観桜会 2024.03.30

2024年03月31日 | 姫路城

 第39回 姫路城観桜会 が三の丸広場で3月30日(土)に開催されました。

オープニングセレモニー (鏡開き)

残念ながら三の丸広場の染井吉野はほとんど咲いていません。

一部、山桜や彼岸桜は見頃を迎えています。


オープニングセレモニー (鏡開き)



 筝曲演奏(100面の琴) 姫路邦楽文化協会



 筝曲演奏(100面の琴) 姫路邦楽文化協会



 三の丸広場 南部



 ひめじぐるめらんど 大手前公園



 ステージ 大手前公園



 枝垂れ桜 家老屋敷跡公園



 枝垂れ桜 家老屋敷跡公園



 合唱:第34回交響詩ひめじ合唱コンクール受賞団体



 合唱:第34回交響詩ひめじ合唱コンクール受賞団体



 合唱:第34回交響詩ひめじ合唱コンクール受賞団体



 合唱:第34回交響詩ひめじ合唱コンクール受賞団体 合同



 和太鼓演奏 姫路市太鼓団体合同 



 和太鼓演奏 大太鼓



 和太鼓演奏 姫路市太鼓団体合同



 山桜 西の丸南東下



 枝垂れ桜 千姫牡丹園



 山桜 千姫牡丹園 



 姫路城 桜の基準木、やっと開花宣言が出来ました。

 姫路城周辺の桜の開花状況 2024.03.28

2024年03月30日 | さくら

 姫路城周辺の染井吉野はほとんど咲いていませんが、早咲きの山桜はだいぶ咲いています。

千姫化粧櫓南の山桜


 三の丸広場の基準木は2輪しか咲いていません。



 山桜 西の丸の東下



 山桜



 三国堀



 西の丸への登り口



 西の丸への登り口



 菱の門 西側



 菱の門 西側



 山桜 千姫化粧櫓の南側



 山桜



 三の丸広場では観桜会の準備が進んでいます。



 動物園赤橋のカメラスポットも咲いていません。



 枝垂れ桜 千姫の小径 忠時・お千の歌碑横



 不動院横の桜並木もほとんど咲いていません。

 好古園 3月の花 (姫路城西御屋敷跡庭園) 2024.03.27

2024年03月30日 | 春の花たち

 陽光桜  鷺鳳園(フェニックス市)と好古園(姫路市)の友好交流協定調印記念植樹の桜







 渡り廊下



 御屋敷の庭



 枝垂れ桜



 枝垂れ桜



 トサミズキ



 スイセン



 バイモ(アミガサユリ)



 タンチョウソウ(イワヤツデ)



 流れの平庭



 ハナニラ



 ユキヤナギ



 クサボケ



 クサボケ



 レンギョウ



 アセビ



 ミツマタ



 チンチョウゲ



 オキナグサ



 ヒサカキ



 コブシ と東屋(築山池泉の庭)



 コブシ



 竹の庭



 早咲きの桜 (男山・姫路城内堀) 姫路市 2024.03.27

2024年03月29日 | さくら

 ひょうたん桜(彼岸桜系)は見頃、 男山八幡宮の登り口。



 名前の由来は蕾の膨らんだ形状がひょうたんに似ていることからです。



 ムスカリとハナニラ、登りの階段横。



 沈丁花



 緋寒桜 男山八幡宮の南下の西側




 緋寒桜



 緋寒桜の右横



 山桜 男山八幡宮の北上 



 山桜



 山桜 南階段の西横



 山桜



 大手門と内堀の和船 



 江戸彼岸桜 姫山公園とシロトピア記念公園の間



 江戸彼岸桜



 江戸彼岸桜



 山桜 江戸彼岸桜の東



 山桜



 染井吉野 姫山公園に北から入った所



 染井吉野



 西の丸百間廊下西の内堀と和船

 2月の野鳥 (大野川・千姫の小径) 姫路市 2024.02

2024年03月20日 | 

 ヒレンジャク

3月に入って野鳥をあまり見かけなくなったので2月の野鳥を上げてみました。

鳥の名前はあまり自信ありませんので、間違っていたらすみません。


 キレンジャク



 ヒレンジャクとキレンジャク (好古園)



 チュウダイサギ



 ジョウビタキ



 カワラヒワ



 コサギ(白鷺)



 エナガ 



 セグロセキレイ



 アトリ



 アオサギ



 カワウ



 ツグミ



 キジバト



 ハクセキレイ



 カルガモ



 マガモ



 マガモ



 コガモ


 
 コガモ

 河津桜が見頃 (大島川桜回廊) 小野市 2024.03.14

2024年03月15日 | 春の花たち

 小野市の大島川桜回廊で河津桜が見頃を迎えています。



 贅沢を言うと赤いコーンがないとありがたいのですが、路上駐車が多くなるのですかね?



 河津桜は染井吉野よりピンクが少し濃いですね



























 大島川桜回廊は曇り時々晴れでした。























 メジロも群れで吸蜜に来ます。