大阪城 3Dマッピング 2013.12.21 2013年12月26日 | イルミネーション・夜景 大阪城天守閣をスクリーンに立体映像を投影する3Dプロジェクションマッピングは光の芸術祭の目玉です。 大阪城が真っ二つ!?、勇壮な天守閣が七変化します。 開催期間は2013年12月14日~2014年2月16日までです。
大阪城 スーパーイルミネーション 2013.12.21 2013年12月25日 | イルミネーション・夜景 (ジュエルイルミネーション) 光と音楽が融合する壮麗なショー。 (光の回廊) (光のビッグブルー)青い光の海が波打つ広大なガーデン & 高さ15mの(光のキューブ) (光の回廊) (光の回廊)
大阪・光の饗宴 水辺のオペラ (大阪市中央公会堂) 2013.12.21 2013年12月24日 | イルミネーション・夜景 OSAKA 光のルネサンス2013・水辺のオペラ「光の歌劇2013」 =光の舞=ミネルパとメルキュールの物語 大阪市中央公会堂で12月15日(日)~25日(水)17:00~21:00まで開催。
大阪・光の饗宴 2013.12.21 2013年12月23日 | イルミネーション・夜景 OSAKA 光のルネサンス2013、ローズライトファンタジア2013 自然の光が華やぐ瞬間!「バラの花咲く時」・中之島公園バラ園芝生広場。 中之島イルミネションストリート (音楽に合わせて変わるイルミネーションアーケード) みおつくしプロムナード 中之島(リバーサイドパーク) 御堂筋イルミネーション2013・大阪文化・光絵巻。 大阪市庁舎正面 御堂筋イルミネーション2013・420面ライトアップ&スターダスト 4色のうつろいを感じながら贅沢に巡る。
幸福の木開花 2013.12.17 2013年12月17日 | 冬の花たち 幸福の木(ドラセナ・フレグランス・マッサンゲアナ)の花が咲きました。 ユリ目リュウゼツラン科ドラセナ属の熱帯性低木です。 我が家に来て19年目にして2回目の開花です。 夕方から咲き始め強い香りがし朝にはつぼみ、これを何日か繰り返ししおれます。
第110回 赤穂義士祭 2013.12.14 2013年12月15日 | イルミネーション・夜景 赤穂義士祭が12月13日(金)~14日(土)に開催されました。 今年の義士行列では、松平健さんが大石役で特別出演されたそうです。 忘年会の途中で立ち寄ったので、カメラは無くスマホの画像です。 幻の赤穂城はグリーンでした。
イルミネーション (神戸・三ノ宮) 2013.12.05 2013年12月08日 | イルミネーション・夜景 umie MOSAIC 神戸ガス燈通り 神戸ハーバーランド(umie キャナルガーデン) 神戸アンパンマンこどもミュージアム JR 三ノ宮駅 神戸SOGO 神戸国際会館SOL
神戸ルミナリエ 2013.12.05 2013年12月05日 | イルミネーション・夜景 神戸ルミナリエ2013が12月5日(木)~16日(月)開催されます。 【フロントーネ】 今年のテーマは 「光の記憶」 【フロントーネ】 【スパッリエーラ】 【スパッリエーラ】 【スパッリエーラ】神戸市役所から。