さて、続きですね。
バカリズムと有吉の一騎打ちが再び訪れる予感がする中・・・参ります
それでは早速参ります
Aブロック第2問

このかるたの読み札を無くしました 教えてください
ということですね。
一見名物の「写真で一言」のように思えますが・・・それの応用版ですね。
絵札には「あ」が書かれていますから、写真で一言のような想像で、「あ」から始めないといけません
松本人志は「好きな問題」とは言っていましたけど・・・果たしていかに!?
それでは参りましょう
このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:赤いパンツに赤い蛇を合わせてみました (7)
っていう感じですね
「あ」で始まって、かるたらしく上手くまとめる必要がありますね。
あと、もちろんですが絵に合わせる言葉でないといけません。

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:アフリカでは普通だよ (IPPON) 2ポイント獲得
いいテンポに負けてしまいました(笑)動画でお送りした方が伝わりやすかったかも・・・

真栄田賢:愛してるって最近言わなくなった結果 (8)
なんかの歌詞のフレーズを思い出したような・・・でも、確かにそういう結果なのかもしれません

徳井義実:あいつ、あんなことまでして注目されたいのか・・・ (8)
別にファンじゃないのですけど・・・私は今回の徳井の回答は好きなものが多いですね・・・これも好きな答えです
しかし、あくまでも個人的にかな・・・結果は及ばず

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:秋ヘビは腕に巻かすな (IPPON) 3ポイント獲得
上手い
秋ナス調ですね
毒舌だけでなく、上手いことを言う技も見せてくれます

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

真栄田賢:明日またこれ位の噛む力があれば森に帰そう (IPPON) 1ポイント獲得
やった、真栄田も来た
ようやく初ポイント

メチャクチャうれしそうでしたね

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:あちゃ~ これじゃマジックにならないや (IPPON) 3ポイント獲得
なんかホリケンが想像以上の勢いで押してきたぞ~~
トップ争いに堀内健、見参

真栄田賢:「あ~オレ死んだ」 (7)
リズムを壊すな~~~

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:赤ヘビの ぐるりと巻きし 左手の 牙くい込みし かすかに笑みらん 4ポイント獲得
有吉どうした~~
めちゃくちゃ芸術的な答えですやん
川柳どころか 5・7・5・7・7で攻めてきた~~~
私は有吉を応援してるのでトップに立っているのがうれしい~~~

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:アキラ君は泣きません!!だって5年生だから (IPPON) 4ポイント獲得
独特のテンポで攻めてくるホリケン
この問題で1番笑ってしまった
観客も審査員もホリケンの勢いに押されてきているのがわかりました

真栄田賢:あき竹城さんが1番好きなやつです (6)
この問題は案外、ひねらずに素直に答えを出すか上手くまとめるかがIPPON獲得の対象かも・・・・
トリッキーな真栄田向きの問題ではないかもしれません

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:あんまり味がしないね (IPPON) 3ポイント獲得
これは珍しい観点ですね。なんとヘビ目線での回答ですね~~
誰もが気付かない点を突いてきました
ホリケンの勢いに押されているバカリズム
有吉・ホリケンを倒すには、あと1ポイントが必要です

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

徳井義実:あの子なりに楽しんでいるんです (IPPON) 2ポイント獲得
バカリズムから始まった流れに乗っていますね、徳井。なんかしみじみ感がよかった。
しかし・・・「あ」から始めるっていう制限がある中、次から次へと答えが出るなぁ

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:甘噛みでも致死量 (IPPON) 4ポイント獲得
絶対王者のバカリズムはやっぱり観点が独特です

有吉弘行:あきらめよう だってヘビだもの (9)
有吉はこの日は毒舌ではなく、上手い路線で行くつもりか

真栄田賢:安全100%なんてありえません (7)
なるほど
って感じですね。絵札とこの読み札で安全週間のポスターに使えそう(笑)

バカリズム:赤いヘビに噛まれたんじゃない 噛まれたヘビが赤かっただけさ (8)
だからどうした~~
って言う感じですけど、なんか意味深でした
・・・・しかし、王者のバカリズムは連続回答を仕掛けます

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:はい、もう教えます。読み札は2番目の引き出しに入ってます (IPPON) 5ポイント
やっぱり普通の人の視点とは違う~~
盲点を一気に突いてくる~~~
そうですよね。無くしたのだからありかを教えるのも大いにありえますよね。

有吉弘行:アルマジロ猟師のヘビ咬まれ (4)
最低の点です
上手い回答に溺れたか
しかし・・・バカリズムに続いて有吉もやっちゃいます

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:明日だと 覚悟したのに 今日咬まれ (IPPON) 5ポイント獲得
あくまでも方針は変えずに上手くまとめる方針
見事な川柳
何故覚悟と明日にしたのかはわかりませんが(笑)
単独トップに立ったバカリズムに再び追いつく

徳井義実:明日もいい天気かなぁ・・・(9)
何故そうなる
ヘビにかまれているのは無視か~~~www

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:あ~いいさ 後でこっちが 喰ってやる (IPPON) 5ポイント
有吉の新兵器を奪うような川柳攻め
ホリケンもバカリズムに追いついた~~~

と、言ったところで第2問終了
なんとなんと、因縁の対決に大外からホリケンがやってきましたね。
ホリケンは勢いで攻めて来るタイプですね。
いつもは暴走気味な彼ですが、今日はジェット気流に乗ってしまったって言うか・・・・勢いがいい方向に流れてきていますね。

私も祈りたいですね。彼の活躍はビギナーズラックであることを・・・・有吉派なんで(笑)
ちなみに私の好きな回答は
1位 堀内健 アキラ君は泣きません だって5年生だから
2位 バカリズム はい、もう教えます。読み札は2番目の引き出しに入ってます
3位 有吉弘行 秋ヘビは腕に巻かすな
ですね
ただ・・・有吉の暴走回答を期待したいのですけど・・・まだ出て来ないですね
聞いているこっちがヒヤヒヤするような回答が有吉の魅力だと思いますから
(気が遠くなるようなことを言ってください→「フィリピンでの数週間」・・・小向さんの逃亡劇のニュースが出ていた頃ですね)

Bブロックのプレイヤーで今は審査員の設楽統が「まじめにやっている有吉ってあまり面白くない」って言っています。
結果が物語るように今でもいい答えはありましたが、私も大荒れの有吉を見たいと思いますね
それでは、また一般の方の回答をご覧頂きながらお別れしたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え・・・
(番組HP・携帯サイトで募集した中から厳選したもののようです)
それでは・・・・

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

アグレッシブだな 今日は
何か、落ち着いていますね~~~(笑)

あわてない、あわてない
普通あわてるだろ
ヘビにかまれているんだから

あら噛んだ 子どもも噛むんだ アナコンダ
そっか・・・今ようやく思い出した。かるたって大抵川柳風ですよね
松本人志の答えもあります

嗚呼
うん、確かにそういいたくなるかもしれない

青木
誰のことや~~~(笑)
バカリズムと有吉の一騎打ちが再び訪れる予感がする中・・・参ります

IPPONグランプリ 2011 第6回大会
それでは早速参ります



このかるたの読み札を無くしました 教えてください
ということですね。
一見名物の「写真で一言」のように思えますが・・・それの応用版ですね。
絵札には「あ」が書かれていますから、写真で一言のような想像で、「あ」から始めないといけません

松本人志は「好きな問題」とは言っていましたけど・・・果たしていかに!?
それでは参りましょう

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:赤いパンツに赤い蛇を合わせてみました (7)
っていう感じですね

あと、もちろんですが絵に合わせる言葉でないといけません。

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:アフリカでは普通だよ (IPPON) 2ポイント獲得

いいテンポに負けてしまいました(笑)動画でお送りした方が伝わりやすかったかも・・・

真栄田賢:愛してるって最近言わなくなった結果 (8)
なんかの歌詞のフレーズを思い出したような・・・でも、確かにそういう結果なのかもしれません


徳井義実:あいつ、あんなことまでして注目されたいのか・・・ (8)
別にファンじゃないのですけど・・・私は今回の徳井の回答は好きなものが多いですね・・・これも好きな答えです

しかし、あくまでも個人的にかな・・・結果は及ばず


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:秋ヘビは腕に巻かすな (IPPON) 3ポイント獲得

上手い




このかるたの読み札を無くしました 教えてください

真栄田賢:明日またこれ位の噛む力があれば森に帰そう (IPPON) 1ポイント獲得

やった、真栄田も来た



メチャクチャうれしそうでしたね


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:あちゃ~ これじゃマジックにならないや (IPPON) 3ポイント獲得

なんかホリケンが想像以上の勢いで押してきたぞ~~



真栄田賢:「あ~オレ死んだ」 (7)
リズムを壊すな~~~


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:赤ヘビの ぐるりと巻きし 左手の 牙くい込みし かすかに笑みらん 4ポイント獲得

有吉どうした~~



私は有吉を応援してるのでトップに立っているのがうれしい~~~


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:アキラ君は泣きません!!だって5年生だから (IPPON) 4ポイント獲得

独特のテンポで攻めてくるホリケン


観客も審査員もホリケンの勢いに押されてきているのがわかりました


真栄田賢:あき竹城さんが1番好きなやつです (6)
この問題は案外、ひねらずに素直に答えを出すか上手くまとめるかがIPPON獲得の対象かも・・・・
トリッキーな真栄田向きの問題ではないかもしれません


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:あんまり味がしないね (IPPON) 3ポイント獲得

これは珍しい観点ですね。なんとヘビ目線での回答ですね~~

誰もが気付かない点を突いてきました

ホリケンの勢いに押されているバカリズム



このかるたの読み札を無くしました 教えてください

徳井義実:あの子なりに楽しんでいるんです (IPPON) 2ポイント獲得

バカリズムから始まった流れに乗っていますね、徳井。なんかしみじみ感がよかった。
しかし・・・「あ」から始めるっていう制限がある中、次から次へと答えが出るなぁ


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:甘噛みでも致死量 (IPPON) 4ポイント獲得

絶対王者のバカリズムはやっぱり観点が独特です


有吉弘行:あきらめよう だってヘビだもの (9)
有吉はこの日は毒舌ではなく、上手い路線で行くつもりか


真栄田賢:安全100%なんてありえません (7)
なるほど


バカリズム:赤いヘビに噛まれたんじゃない 噛まれたヘビが赤かっただけさ (8)
だからどうした~~


・・・・しかし、王者のバカリズムは連続回答を仕掛けます


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

バカリズム:はい、もう教えます。読み札は2番目の引き出しに入ってます (IPPON) 5ポイント

やっぱり普通の人の視点とは違う~~


そうですよね。無くしたのだからありかを教えるのも大いにありえますよね。

有吉弘行:アルマジロ猟師のヘビ咬まれ (4)
最低の点です


しかし・・・バカリズムに続いて有吉もやっちゃいます


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

有吉弘行:明日だと 覚悟したのに 今日咬まれ (IPPON) 5ポイント獲得

あくまでも方針は変えずに上手くまとめる方針


何故覚悟と明日にしたのかはわかりませんが(笑)
単独トップに立ったバカリズムに再び追いつく


徳井義実:明日もいい天気かなぁ・・・(9)
何故そうなる


このかるたの読み札を無くしました 教えてください

堀内健:あ~いいさ 後でこっちが 喰ってやる (IPPON) 5ポイント

有吉の新兵器を奪うような川柳攻め



と、言ったところで第2問終了

なんとなんと、因縁の対決に大外からホリケンがやってきましたね。
ホリケンは勢いで攻めて来るタイプですね。
いつもは暴走気味な彼ですが、今日はジェット気流に乗ってしまったって言うか・・・・勢いがいい方向に流れてきていますね。

私も祈りたいですね。彼の活躍はビギナーズラックであることを・・・・有吉派なんで(笑)
ちなみに私の好きな回答は




ですね
ただ・・・有吉の暴走回答を期待したいのですけど・・・まだ出て来ないですね

聞いているこっちがヒヤヒヤするような回答が有吉の魅力だと思いますから

(気が遠くなるようなことを言ってください→「フィリピンでの数週間」・・・小向さんの逃亡劇のニュースが出ていた頃ですね)

Bブロックのプレイヤーで今は審査員の設楽統が「まじめにやっている有吉ってあまり面白くない」って言っています。
結果が物語るように今でもいい答えはありましたが、私も大荒れの有吉を見たいと思いますね
それでは、また一般の方の回答をご覧頂きながらお別れしたいと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


それでは、松本人志が気になった一般のみなさまの答え・・・
(番組HP・携帯サイトで募集した中から厳選したもののようです)
それでは・・・・

このかるたの読み札を無くしました 教えてください

アグレッシブだな 今日は
何か、落ち着いていますね~~~(笑)

あわてない、あわてない
普通あわてるだろ



あら噛んだ 子どもも噛むんだ アナコンダ
そっか・・・今ようやく思い出した。かるたって大抵川柳風ですよね
松本人志の答えもあります

嗚呼
うん、確かにそういいたくなるかもしれない

青木

誰のことや~~~(笑)