
今週は仕事のピークで、多分・・・
このままやれば、この辺りで書けなくなるかな・・・って予想し
短い回を作ってみたら、案の定・・・ずばり遅い帰りとなりました
今日は短い設定が出来ましたが、次回はロングになるからなぁ・・・書けるかな・・・って感じです。
明日は書けるかどうか微妙です。
それでは、参りたいと思います。
オープニングの画像の通り、Aブロック最終問題である第3問が終了した時点でジュニアさんとホリケンが9本で並びました
9本って始めてみたかもしれません。しかも、今回は2人も
どっちも最高得点で、決勝進出させたいところですが・・・決勝進出者は1人だけです

これよりサドンデスマッチ
先にIPPON取った時点で終了し、IPPON取ったプレイヤーが決勝進出です
それでは参りましょう!Aブロックサドンデス問題!!

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?
な・・・長いな(笑)
松本さんは「短期決戦。3つぐらいで決めないと・・・」とのことですね
それでは、参りたいと思います。
まずはホリケン

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:ラベンダーを浸したどんぐりを鼻に詰める
さ・・・さわやか~~効きそうかも(笑)

8ポイント!IPPONならず!!
う~ん、まぁ・・・いきなりIPPONはね・・・
審査員はジュニアの答えの様子を見たか
続いてジュニアさん

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

千原ジュニア:一旦出なくなるまで出し切っちゃう
せ・・・正攻法だ~~~
しかし、出し切った時の付近の被害状況が心配ですねwww

9ポイント!
確かに、これで勝負ありって言うのは言いにくいレベルだったかもしれませんね

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:キウイをパックしてください
何でそうなる~~~!!どっからキウイっていう発想が生まれたんだ~~~!!

9ポイント!!
いや~これで勝負ありかと思いましたが・・・ジュニアにもうワンチャンス与えたか

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

千原ジュニア:瞳を閉じて 君を描く それだけでいい
ひ・・・平井堅かぁ~~~(笑)

8ポイント!
確かにね、正攻法でいいのだけど・・・この流れ、正攻法を求める問題ではないようです

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:ボラギノール塗ってください
なんでそうなる
ぢの薬やんけ~~~

IPPON!!
来た~~!!ここで勝負あり!!

これでホリケンは前人未到の10本となり・・・

Aブロック決勝進出者は堀内健に決まりました~~~!!
何か、進化してますね。ホリケンワールドが大喜利を制しますね。
彼の発想はいい言い方すれば非常に柔軟ですよね。誰も想像つかないよな答えをバンバン出してきます
そして、観客はいつの間にやらホリケンファンになっている感じがしましたね
最初はただのぶっ飛んだ芸人で、動きで笑いを取るタイプだと思っていたのですけど・・・実は大喜利も天才的な発想で実力発揮していますね。
やっぱり「キウイでパックしてください」と「ボラギノールを塗ってください」ってテキトー発言にも思えるくらいの状況無視した答えに笑いましたしね
ジュニアさんは正攻法で攻めて行ったように思えましたが、後一歩及びませんでした
松本さんも「タイプが違う2人、好みの問題が来ると大きい」と予想していましたが、どうやらその通りになりましたね。
「この問題はキテレツな発想を持つホリケンが有利だった」と最後は言っていましたね
そうですよね・・・ボケるポイントが大分絞られていた感じの問題なので・・・これを打ち破るにはぶっ飛んだ答えが必要だったかもしれません
そうなると、堀内健の方がいい答えが出ていたのかなって思います。
その結果、決勝進出はホリケン。大分常連になってきた感じがしますね
ジュニアさんもホリケンには脱帽していたようですね「ボケの数が全然違う」って
最後は何かスポーツみたいにさわやかに行きますね・・・・
同じくAブロックで敗れた有吉弘行も決勝進出を果たしたホリケンに

決勝でバカリズムにボッコボコにされればいい
・・・って、毒舌芸人らしい有吉弘行らしい言葉を頂きまして、今日はこれまでにしたいと思います
次回は、出来ればBブロックの話をさせて頂きたいと思います。
まぁ・・・仕事が早く終わってブログを書くことが出来れば・・・の話になっちゃいますがね
それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
このままやれば、この辺りで書けなくなるかな・・・って予想し

短い回を作ってみたら、案の定・・・ずばり遅い帰りとなりました

今日は短い設定が出来ましたが、次回はロングになるからなぁ・・・書けるかな・・・って感じです。
明日は書けるかどうか微妙です。
それでは、参りたいと思います。
IPPONグランプリ 2013 第9回大会


9本って始めてみたかもしれません。しかも、今回は2人も

どっちも最高得点で、決勝進出させたいところですが・・・決勝進出者は1人だけです




先にIPPON取った時点で終了し、IPPON取ったプレイヤーが決勝進出です

それでは参りましょう!Aブロックサドンデス問題!!

「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?
な・・・長いな(笑)
松本さんは「短期決戦。3つぐらいで決めないと・・・」とのことですね

それでは、参りたいと思います。
まずはホリケン


「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:ラベンダーを浸したどんぐりを鼻に詰める
さ・・・さわやか~~効きそうかも(笑)



う~ん、まぁ・・・いきなりIPPONはね・・・

審査員はジュニアの答えの様子を見たか

続いてジュニアさん


「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

千原ジュニア:一旦出なくなるまで出し切っちゃう
せ・・・正攻法だ~~~

しかし、出し切った時の付近の被害状況が心配ですねwww



確かに、これで勝負ありって言うのは言いにくいレベルだったかもしれませんね


「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:キウイをパックしてください





いや~これで勝負ありかと思いましたが・・・ジュニアにもうワンチャンス与えたか


「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

千原ジュニア:瞳を閉じて 君を描く それだけでいい
ひ・・・平井堅かぁ~~~(笑)



確かにね、正攻法でいいのだけど・・・この流れ、正攻法を求める問題ではないようです


「感情が高ぶると目からビームが出てしまうのですよ」と医者に相談した時に教えてもらったビームを出さない対処法とは?

堀内健:ボラギノール塗ってください
なんでそうなる








これでホリケンは前人未到の10本となり・・・



何か、進化してますね。ホリケンワールドが大喜利を制しますね。
彼の発想はいい言い方すれば非常に柔軟ですよね。誰も想像つかないよな答えをバンバン出してきます

そして、観客はいつの間にやらホリケンファンになっている感じがしましたね

最初はただのぶっ飛んだ芸人で、動きで笑いを取るタイプだと思っていたのですけど・・・実は大喜利も天才的な発想で実力発揮していますね。
やっぱり「キウイでパックしてください」と「ボラギノールを塗ってください」ってテキトー発言にも思えるくらいの状況無視した答えに笑いましたしね

ジュニアさんは正攻法で攻めて行ったように思えましたが、後一歩及びませんでした

松本さんも「タイプが違う2人、好みの問題が来ると大きい」と予想していましたが、どうやらその通りになりましたね。
「この問題はキテレツな発想を持つホリケンが有利だった」と最後は言っていましたね

そうですよね・・・ボケるポイントが大分絞られていた感じの問題なので・・・これを打ち破るにはぶっ飛んだ答えが必要だったかもしれません

そうなると、堀内健の方がいい答えが出ていたのかなって思います。


ジュニアさんもホリケンには脱帽していたようですね「ボケの数が全然違う」って

最後は何かスポーツみたいにさわやかに行きますね・・・・

同じくAブロックで敗れた有吉弘行も決勝進出を果たしたホリケンに




・・・って、毒舌芸人らしい有吉弘行らしい言葉を頂きまして、今日はこれまでにしたいと思います

次回は、出来ればBブロックの話をさせて頂きたいと思います。
まぁ・・・仕事が早く終わってブログを書くことが出来れば・・・の話になっちゃいますがね

それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

キュウリをパックするのですか
それも初めて聞きましたね。怪我にいいのですか?
これは驚きです
東北のタンブラーですか
これは見てみたいですね。そして何気に欲しいですね
やっぱり東北に行ってみたいですね
盛岡デザイン・・・どんなデザインなんだろ・・・気になります
昨日から仕事の都合で盛岡に来ていて今から帰るところなんですが、スタバに寄ったら東北仕様のタンブラーが並んでいましたね。
盛岡にはずっとご当地タンブラーがなかったので、ようやくここまできたかとしみじみしてしまいました。
多くの人が爆笑して終わってますからね
そうそう、悪口に見えないっていうか・・・
あれですかね・・・昔に松ちゃんの「遺書」で「私は悪口は言わない。悪いところを指摘しているだけだ」って言っていましたが、有吉はまさにそれなのかもしれませんね
それで、見ている方もなるほどって痛快に思えるのかもしれません
ホリケンはIPPONのたびに、すごい芸人なんだなって思っちゃいますね
アメトーークなんかでは、なんか謎な人だなくらいにしか思えませんでしたが・・・
さてさて、ヒデさんはよい病院を選ばれたようです
ドクターに看護師さん、みんなよかったようでなによりです
ロキソニンは私も処方してもらいましたが、あれをしょっちゅうしょっちゅう飲んでると気分が悪くなったことがありますから、ご注意を
入院生活で唯一、それだけを看護師さんや薬剤師さんに注文付けた記憶があります
「痛みは少々なら耐えるので、ロキソニンより少し弱い薬はありませんか
まだ入院生活中かな・・・体をゆっくり休めて下さいませ
そして、ハイレベルのAブロックをトップで抜けてきた2人でしたからね
サドンデスマッチも見事な戦いぶりでした
ラベンダーでアンジーさんは当たりだと感じましたか
まぁ・・・最初の回答だったのがIPPONならずだったのかな
ジュニアさんが、次の解答でもっともっと面白いものを出す可能性もありましたしね
まさか最後はボラギノールで勝負が決まっちゃうなんて
ホリケンらしい終え方ですねwww
あんなに口が悪い人なんですが何故か彼からの発言は、悪口って思えなくて不思議な方ですよね~(^0^)/テレビの中だけなんでしょうか?そうですよね?普段は優しいからですよね?病院の先生や看護師さん、看護婦さんは皆様ホントにおやさしく気が利いて、普段こんなにも優しくされる事が皆無にて、心より感謝して毎日の自分自身を反省してます~(^-^;体調はね今日からロキソニンが処方され痛みはなくなりました…もっと早く欲しいと言えばよかったです(泣)明日やっとチューブ外せて点滴が終ります~わ~い(*^.^*)
ホリケンは毎回最近見直してしまいます~やりますよね~(^0^)/
わたしは最初のメルヘンぽいのでIPPONかと思いましたよ。
しかし、どちらもビミョ~に枠を捉えきれず、ボラギノールが勝負を制しましたか(^^ゞ
ホリケンさん、決勝でもがんばって下さい。
あ、さっきコメント中におかしなことになったので、二重投稿になってたらすみませんm(__)m