lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

マンデーフットボールを見ながら、長友佑都のインテル初ゴールを喜びたいと思います

2011-03-09 00:50:00 | サッカー
Yuto Nagatomo!! Yuto Nagatomo!!
あのイタリアのミラノにある神聖なスタジアム・・・スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ・・・・
このスタジアムはACミランかインテルの選手しか、声援が聞こえることはありませんでした

日本人に声援が送られるなんて、漫画の世界でしかありえないって思っていました。
しかし2011年3月7日・・・・まさか、日本人名がこのスタジアムでサポーターたちにコールされるとは思いもしませんでした
8万人収容のサッカーの聖地イタリアで長友コール、聞いたときは涙出そうでしたね
おとといのマンデーフットボール・・・正直見る気はしませんでした。
土曜日のニュースで、私個人的に押していたドイツに所属する選手は残念な結果だったのですけど・・・・
イタリアでは日本のサッカー史上、記憶に残るゴールが生まれてよかったです










イタリアの歴史に名を刻んだのは日本代表DF、長友佑都

大分、馴染んできましたね・・・じゃぱぁん ゆぅとぉ ながとぉもぉ いんてるってこのコール
しかし、何度聞いても気持ちがいいなぁ(笑)











この日の相手はジェノア・・・かつてはカズさんがこのジェノアにいたっけなぁ
その頃なんてセリエAにいるだけで驚異的な話だったのに・・・長友はイタリアの超ビッグクラブ、インテルにいるんだもんな
ジェノア戦の長友はベンチスタートでした・・・・











途中出場の機会を得ますが、後半33分から途中出場
残り15分で活躍するのは困難だなって思っていましたけど・・・・・










後半39分・・・・左サイドバックの位置で出場した長友・・・・



















ドリブル開始・・・・










一気に最前線へ長友が尊敬する右サイドバックのマイコンがクロスを入れる











ボールは中央のフシンヘ!!



















フシンが前線の長友


















ボールを受けた長友~~












しかし、相手DFもしっかりと長友を見ていた・・・残念・・・・


















・・・・って思っていたら長友、諦めない・・・いや、競り勝っている















やった、長友ぉ





















放った

























決まったぁ



















ごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごるごぉぉぉぉぉぉぉぉぉる!!ゴール、ゴール!!

つい10年ちょっと前までは遠い世界の話だと思っていたセリエA・・・・セリエAでこんな興奮したことはなぁい
もう涙出そうです、決めたのは長友・・・・日本の長友佑都なのですから
昨年までFC東京にいたのですよ今はJ2に落ちちゃったFC東京の選手だったのですよ
そんな選手がこんなジュゼッペ・メアッツァでゴールを決めるって・・・そんなすごい話がありますか
上手く言えないけど・・・やった・・・・やったぞ長友











この感動シーン、今日はNHKBSで放送されていたので改めて見ました。
そこでのゴールシーンです、ジュゼッペ・メアッツァで日本人が・・・やりました
画像をクリックして動画でご覧頂けたらと思います
(もしかしたら、土日のどこかでこの試合、記事書いちゃうかもって思っています)











長友のゴールシーンも素晴らしかったですが・・・・
あの個性的なスター選手がそろうインテルに加入してわずか1ヶ月で、すっかり溶け込んでいるところも素晴らしかった
個性的で癖の強い選手が多いあのインテルで・・・・
ワールドカップで戦ったあのエトーと、スナイデル

















日本のお辞儀パフォーマンスを見せたのはすごかった

あのエトーやスナイデルにサネッティといった、私にとって憧れの選手らと一緒に日本人のお辞儀をやった
なんてすごい溶け込み方・・・・いや、なんてすごい人間なんだ長友佑都。
インテルに日本人はもちろんたった1人。その1人が日本の誇り、お辞儀をやっちゃうとは・・・・
(ヤホーニュースで見ただけですけど、サネッティのお辞儀がまた手足がしっかり真っ直ぐで立派なお辞儀でしたwww)















チームも5-2でインテルが勝利


長友佑都、あんたは日本の誇りだよ













そして、まもなく日本の誇りとなろうとしている高校生がいますね。
現役高校生でオランダ・フェイエノールトで活躍中の宮市亮









もう日本人とは思えないドリブルスピード
彼はフェイエの中心人物になろうとしてます。









チームも勝利
宮市亮・岡崎慎司・森本貴幸・・・・日本のエースストライカーになるのは誰なんだろ・・・・
恐ろしいのは全員欧州勢ってことですよね















そして、極寒の国で日本のエースもついに動きます。ロシア・プレミアリーグ、CSKAモスクワ所属の本田圭佑







残念ながら、CSKAは敗退
惜しいシュートもありましたし、まだまだこれからです。うわさのリバプール説・・・実現してくれるといいな










本田のユース時代の友達、家長昭博もスペイン・リーガエスパニョーラのマジョルカに所属・・・途中出場しますが・・・・









こっちもチームが負けてしまいました











ついこの間まで、セルティックの中村俊輔だの、パルマの中田英寿だの・・・フェイエノールトの小野伸二だのフルハムの稲本潤一だの・・・・
日本の中心中の中心人物じゃないと欧州の機会なんて恵まれなかったのですけど・・・・
今となっては欧州で活躍する日本人選手が多くて、日本人対決って言うのもありました。
オランダではフィテッセVVVフェンロの試合・・・・
フィテッセは日本の安田理大がこの日アシストを記録しました







対するフェンロは日本人が2人います。カレン・ロバートに・・・・・








吉田麻也
・・・・試合はフィテッセに軍配。
吉田はチームメイトに怒られている様子・・・・・











もう1試合は・・・一応お話させていただきましょうかね・・・あまり気乗りはしないですけど・・・・
詳しくはなおこっとさんに任せます
動画で日本人2人が同時に呼ばれます・・・・
岡崎慎司が所属するシュツットガルト内田篤人所属のシャルケ










ポジション上、直接対決も目立ちましたね。









多分内田岡崎は引き分けかなって思いましたけど・・・
シュートを打った分、岡崎に軍配かな・・・・











試合は0-1で岡崎のシュツットガルトが勝利
ユニホームの交換は日本人同士、ドイツで日本人同士が対決って言う不思議な試合でしたけど、シャルケ負けてしまいましたね

負けたことより・・・・








前半でうっちーが引っ込められたのが心配

ヘタクソっていうので引っ込められたのか、攻撃的にするために引っ込めたのか、はたまたチャンピオンズリーグに備えて温存だったのか・・・・
あとの2つだったらまだいいのだけど、ヘタクソを理由に引っ込められたのだったらこの先が心配になるなぁ














もう1人、ドイツ・ブンデスリーガで活躍するのがヴォルフスブルク所属の長谷部誠・・・・この日も献身的に動きますが・・・・










負けてしまいました
気づけば降格圏内・・・・最悪、ヴォルフスブルクが落ちるかシュツットガルトが落ちるかっていう見たくないシーンもありえそうな気がしますね
つい2年前はチャンピオンチームだったヴォルフスブルグ・・・・そんな姿はもう見られないのか・・・・











シャルケは負けるは、Jでは鹿島が大宮に引き分けるわ・・・・週末は応援しているところがことごとく負けて、ちょっと残念でしたが・・・・
このチームはやってくれましたね、海外のチームの中で私が最も好きなのはイングランドプレミアリーグのリバプール・・・・
相手は
この間とんでもないオーバーヘッドを見せたルーニーが所属し、首位の道を爆走中のマンチェスター・ユナイテッド・・・
今年のリバプールは不安なチームで、マンUには余裕で負けると思っていましたけど・・・・
オランダの選手で最も好きな選手である・・・・
















カイト・・・・・



















カイト・・・・・























カイト~~~~
























ディルク・カイトがハットトリック達成~~~

イングランド・プレミアリーグの首位を走るマンU相手にリバプールのFW、ディルク・カイトがやってくれました
気持ちいいし、NHKBSで放送されていたから、こちらも出来れば週末、試合を記事にしたいと思います
(新加入のスアレスが素晴らしかったし・・・・)






やったスアレス・カイトありがとう~~~~
チームも勝利











そして、全国のやっひーファンが待っている
マンデーセレクション・・・この週の欧州の試合のゴールの中からベスト10をチョイスするマンデーセレクション。
1位はレアルのアデバヨールのゴールで3位のアグエロのゴールも素晴らしかったですけど・・・・









私は4位だったかな・・・イングランド・プレミアリーグのウェストプロミッチ所属のモリソンがよかった
パスを受けると







ボールを浮かして・・・・・


















トラップだけで・・・
(ボールを受けることってことでいいかな)



















相手DFをかわして・・・・



















シュート








このゴールがすごいよかった

フェイントかけなくてもトラップで相手を抜いてしまいますもんね
最後のボレーもキレイでした・・・ってことで本日はこれまでにしたいと思います。
それでは早朝に連載中の弾丸ツアーネタを書かせて頂きたいと思います。
それでは今日はこの辺で。本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-03-09 02:16:53
マンデーフットボールを見ながら、長友佑都のインテル初ゴール喜び、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
良かったようですね。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
Unknown (レコ)
2011-03-09 14:08:34
僕の友達はこのゴール後のパフォーマンスをみてインテルが好きになった。といってました。

それもそのはず・・スナイデルやエトーの笑顔の可愛い事www

トラップで相手をかわしたシュートも良かったですが、僕はエトーが相手DFのボールを奪って1人抜いて左足で決めたやつが良かったです!

なんせボール奪ってからネットを揺らすまでが、早い、早い!!

返信する
はれほれひれ~ (なおこっと)
2011-03-09 22:17:33
こんばんわ、ほんとにまるこみたいになって、びっくりしました
欧州での出来事がたくさん過ぎて、マンフトの編集も大変でしょうに
さらに、すばらしい編集をありがとう
(実はほかのことしてて、見逃してました)
オカちゃん、アンダーきてないの?とか
うっちー、うれしそうじゃないみたい?とか
突っ込みどころ満載です

あ、うっちーはVIP調整で、CLに備えているとのことですね、やる~ってか、大事なことですよね
オカちゃん、のようにでも前進すると思います、見ていてくださいね
返信する
先も明るいですね。 (七月四日)
2011-03-09 23:21:32
下旬のダービーにも出場できると聞きました。
現地の新聞では向こうの言葉で『悪魔的な活躍』と評していたみたいです。
一緒に、お辞儀のシーンは何故か漢字で『先輩』と書いてありました……確かに周りはとんでもない先輩だらけでしたからね。
返信する
よかったようです、siawasekunさん (lucino)
2011-03-09 23:50:06
サッカーなんてJリーグが開幕するまでは世界から見たらからっきしな日本が、少しずつ強くなり、気づけば・・・世界でも有数のビッグクラブであるインテルに移籍しただけでもすごいのに、そこでゴールを決めるなんてほんとに凄いです
そしてイタリアの8万人のサポーターが日本人の長友コール・・・

私にとっては中日が10年連続日本一になっても、長友のインテル初ゴールを上回る感動ではないって思っています
返信する
私も揺らぎそうです、レコバさん (lucino)
2011-03-09 23:55:28
私もミラノ地区だけで言えば、ミラニスタの方で、インテルは長友がいるから見ようかなって程度でしたけど・・・
確かにあの世界のストライカーであるスナイデルやエトーがお辞儀して笑っているシーンを見ると、インテルっていいチームかもって思ってしまい・・・インテリスタになりそうな瞬間でした(笑)

エトーのあのシーンも、素晴らしかったですね
マンデーセレクションに入っていたら載せていたかもしれませんね
セレクション以外ならば、やっぱりファンびいきになっちゃいますが・・・
スアレスのドリブルからカイトの先制点挙げちゃいますかね(笑)
返信する
濃厚でしたね、なおこっとさん (lucino)
2011-03-10 00:06:48
ホント先週末の欧州サッカーは目まぐるし過ぎますね・・・・
ネタを書くのに弾丸ツアーの2倍くらい時間がかかってしまいました

岡崎はアンダー着ない方が彼らしいような気がします
うっちーはああ見えて表情ってあまり出さないような気がします

うっちーの途中交代理由がCL対策なんですね、それを聞いてホッとしました。
そういう理由ならば、体力も温存させてくれてマガト監督には感謝ですね
返信する
七月四日さん、あの先輩たち相手に (lucino)
2011-03-10 00:11:56
あんな凄い先輩たち相手とチームメイトとして一緒に会話してプレイして、お辞儀していますもん、凄い世界に入ったのだなって思います

エトーやスナイデル、サネッティなどは癖のある選手で近寄りがたいかなって思っていましたけど・・・・
あのお辞儀シーンで、長友はいい先輩に恵まれたなって思うようになりました

ミラノダービーだったらBSで見れるから、ぜひとも出場して欲しいですね
返信する

コメントを投稿