goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

元旦決戦 サッカー天皇杯 名古屋 vs ガンバ大阪 を見ました。感想です。

2010-01-05 00:00:00 | サッカー
オープニングは遠藤の1点目のゴールですね。
やっぱり、彼のボール裁きは見事なものです。俊輔と並ぶ日本代表の中心選手って言うのはダテではありませんでしたね




元日決戦 サッカー天皇杯 決勝 



ガンバ大阪  名古屋グランパス







得点シーン以外で思ったこと編を書かせていただきたいと思います。
天皇杯はJリーグが開幕する前からあった歴史ある全国のサッカー大会です
人気のなかった社会人サッカー時代から中継しているのでもちろん、NHKが担当しているようですけど・・・・・・







NHKのハーフタイム直後の監督インタビューは他の局ではありえない独特なものです






とはいえ、サッカー中継はテレ朝派ですけどね・・・サッカーに関してはテレ朝のカメラマンの腕がいい






あと、Jリーグや天皇杯などはハーフタイムイベントが結構楽しみなのですよね
こうやって、ハーフタイムにボールが当たる抽選会が行われています
入場者全員対象の抽選会がほぼどの試合にも行われています。
Jリーグのイベント能力は尋常ではありません
野球もサッカーも興味ないけどどっちか観戦するって言うならば、サッカーの方がいいかも知れません
甲子園、スカイマークスタジアムといった野球観戦長居スタジアムやホームズスタジアム神戸といったサッカー観戦もしてきましたけど・・・・・
サービス精神旺盛なのはサッカーの方だと思いますね。入場したらもれなくって言うものも結構ありますからね
(ヴィッセルは以前、来客者全員にユニホームプレゼントなんてこともしたことあるから)




新聞やニュースで見る限りはどう考えてもガンバの一方的な試合でしたけど・・・・内容的にはいずれ劣らぬ戦いだったと思いました








サポーターも名古屋から東京の国立競技場へ・・・・・・








スポーツと言えば阪神タイガースって言う関西の人間でさえ東京の国立競技場へ・・・・・・
名古屋と大阪の試合で東京の国立競技場はしっかり人が入っていましたね。
サポーターもいずれ劣らぬ戦いだったなって思いました







ちなみに今年のワールドカップも基本、NHKで放送するようですね。
放送日程がもう決まっていますね



そんなワールドカップも考えながら、天皇杯も見ましたけど・・・・・・








やっぱり、グランパスのオーストラリア代表、ケネディは凄かった194センチの身長は尋常ではありませんでした
高いボールになると、日本の選手は手も足も出ません・・・・・







グランパスはこんなところからでも無理矢理高いボールを上げてしまいたくなるくらい、ケネディの194センチはすごいです

このクロス、そんな無理矢理すぎるやろ~~~って思いました







しかし、案外それでもケネディは処理をしてしまうのですよね
日本代表は、ワールドカップでどうやって相手の高さを封じるのか心配になりましたね








確かに、ガンバの日本代表DF山口は「ケネディに仕事をさせない」って意気込んでいました







そして、見事にケネディに1ゴールも許さず、天皇杯を制したのは事実です













しかし・・・・・・・それは低いボールが来た時の話










W杯で日本が対戦するデンマークにはベントナーって言うケネディと似たような身長で彼より優れたFWがいるのです
(二クラス・ベントナーはデンマーク代表の193センチFW。ケネディよりも足技もある)









高いボールとパワープレイの戦いとなるとご覧のように日本人では全く歯が立たないのです
何度も言いますけど、日本は似た身長でかつケネディより上手いベントナーがいるデンマークと戦わないといけないのです)
日本代表DFはJリーガーばかり、これで勝てるのか心配になりましたね。
日本で1番背の高い中澤でも188センチですからねぇ・・・・・・・

190センチともなりますと・・・・







彼の頭の高さとGKが手を伸ばした高さとほぼ同じになるのです







ガンバのGKも決して小さくはなくちゃんと181センチあります・・・・
ホントに勝てるのか・・・・日本代表・・・・・







勝つも負けるも日本代表GK楢崎正剛次第なのでしょうかね・・・・・
川口かもしれませんが・・・・・
楢崎は名古屋ではストイコビッチ監督に絶大な信頼が寄せられ・・・・あのわがままな監督が・・・・・
守備は楢崎の判断に任せてほとんど口出ししないって言い切ったほどの実力の持ち主・・・・
彼の守備組織はベントナーやカメルーンのエトーと戦うのには絶対に必要です







そういう意味でも身長188センチのガンバDF、中澤聡太にはぜひとも頑張ってもらわないといけませんね・・・・・
今の代表中澤祐二は次のワールドカップは37歳、あんまりアテにならない闘莉王ですら33歳ですからね・・・・・・
現在27歳。4年後も31歳でギリギリセーフでしょう
彼と水本あたりで次の日本代表センターバックを頑張ってもらわないと・・・・次はないでしょうね
(結構イケメンさんなのですよ・・・・ちょっとシャッターチャンスが悪かったですけど)






まずまず、ケネディを抑える働きを見せて今回もよかったのではと思います







まぁ、途中コンタクトが取れるって言うアクシデントがあったようですが(笑)








グランパスの長身FW巻佑樹もこれから先頑張って欲しいですよね
昨日も言いましたが、オシムジャパンの申し子巻誠一郎の弟です
今の日本代表は身長がかなり低い選手が勢揃い、185センチあり、25歳の彼にはぜひとも頑張ってもらいたいですね。
最低1人は長身FW欲しいですからね
三都主のいかんともしがたい取り扱いが困難なコーナーキックもちゃんとゴールに向けて飛ばしていましたしね








あと、ガンバの安田は以前から注目したサイドバックです
彼が乗ってきたら、同じポジションの長友も危ういかもしれません。
ってまぁ、センターバックは不安でしょうけどサイドバックは比較的タレントが揃っているのですよね・・・・・・
内田に徳永、安田に長友・・・・って





・・・・といった感じで2日間に渡って天皇杯の話をさせていただきました。
アンジーさんが「バレーのプレミアリーグを見たら、全日本がより楽しくなる」って言っていましたけど・・・・・
サッカーもまた然り。何だかんだ言って、結局は日本代表のほとんどがJリーグ選手から成り立っていますからJリーグ見ておいた方が日本代表も楽しめると思います
「内田篤人ってかわいい選手やけど・・・・どこでプレイしているの?セリエA??」なんて思う前にある程度Jリーグの情報を得て、ワールドカップを見たら面白いと思います。
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました








負けても爽やかな名古屋グランパス、ちゃんと来賓に丁寧な対応をしましたね
(以前、ナビスコカップやったかな、優勝を逃して準優勝となったフロンターレは不満な顔して来賓と対応したので問題になっていましたしね)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2010-01-05 06:24:14
元旦決戦 サッカー天皇杯 名古屋 vs ガンバ大阪、・・・・・・。
感想、・・・・・・。

素敵なショットとコメントから、伝わってきました。
個性、・・・・・・。
いろいろなんですね。

昨日も、siawasekunのブログ見てコメント、応援ポチに、深謝です。

返信する
個性ですね、siawasekunさん (lucino)
2010-01-06 00:33:03
NHKの中継方法は独特ですね

まぁそれぞれのテレビ局も独特なんですけど・・
ハーフタイム中のインタビューって言うのはNHK、すごいですね

今年はワールドカップイヤーなのでサッカー記事は増えると思いますが、ご了承下さいませ
返信する

コメントを投稿