lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

F1 ブラジルGP 決勝を見ました ~概要編~

2009-10-21 00:10:00 | F1
さて、今日はいつもの概要編をお送りさせていただきますね。
・・・・って言っても、昨日で概要も結構しゃべってしまったから・・・・どう書こうかって思いながら書いていますが・・・・
多分「その他感じたこと編」の方が圧倒的に多いと思いますけどね。

それでは、なるべく昨日とかぶらないように書いていこうと思います




F1 ブラジルGP 決勝




いきなり始めます。
オープニングの動画がそのスタートシーンです
1コーナーは無難に多くのドライバーが乗り切りますが・・・・・







1コーナー直後はコバライネンとフィジコが接触をし・・・・





ウェバーは悪質気味な幅寄せをライコネンに仕掛けて・・・・・





3番手までジャンプアップしたライコネンはフロントウィングを損傷
(よくもまぁ・・・・ウェバーに審議が入らなかったもんだ)



さらにまだまだ1周でアクシデントは止まらず・・・・・

















TOYOTAのヤルノ・トゥルーリ、フォースインディアのスーティル、ルノー、アロンソの多重事故







トゥルーリはスーティルに詰めかかります


そこで私から拙い一言・・・・・



全国のTOYOTAファン、ヤルノファンの方・・・・ごめんなさい・・・・・・




しかし・・・・・・恐れ入りますが・・・・・・




















ヤルノ、お前が言うな
















こんな左のタイヤが縁石踏むようなところから抜こうとしたらね
当然トゥルーリの逆のタイヤは、草むらの上走るに決まっているじゃないですか・・・・・・
半分芝の上のヤルノの方が当然スピンするに決まってるやん


















それで勝手にマシンコントロールを失い・・・・・・・・スーティルと激突
何で当ててきた方がキレている訳
三井住友海上だってこんな事故したらトゥルーリが払えっていうわ






こんな事故ですよ動画でご覧くださいませ
無理に抜こうとして自滅したトゥルーリの様子が分かるかなと思います。








いやいや・・・・聞いてよ・・・・だからね・・・・
って事情を説明しようとしているスーティル、意外と落ち着いていません
それに対して説明も聞こうとしない、逆切れ中のトゥルーリ・・・・・
そんな感じで理性をなくしたから罰金払うのでしょうが



トゥルーリが何で切れているのか意味不明・・・・・・


でも、スーティル・・・・・



















アロンソにはちゃんと謝っておこうね








シンガポールに続き、回りを確認しないでコースに復帰しようとしてアロンソをぶつけたのだから・・・・・・・





動画でも・・・・・・アロンソの右側の芝生からインドの力が迫ってくるのが分かりますから・・・・



トゥルーリには言われたくないけど・・・・

アロンソがスーティルを責めるのであれば・・・そりゃわかる



しかし・・・・・















トゥルーリがブチ切れている最中に・・・冷静にステアリングを戻すアロンソ・・・・あんたはオトナ
アロンソはこの時「こうなったらフォースインディアのレストランでカレーを年間無料にしてもらおうかな」って感じに思えました。
(アロンソはフォースインディアのカレーが大好きだっていうところからlucinoの妄想より)





1周目、こんな大事故を起こしたのならば・・・・・








当然、セーフティーカーが入ってきます
そのセーフティーカーのおかげもあって、昨日申し上げたとおり14位と15位のバトンとベッテルが9位10位に上昇して・・・・・・








予選18位のハミルトンも13位まで浮上
雨ならどうしようもないけど・・・・晴れた状況でストレートが長いこのサーキットで、KERS勢が不利なわけないです







10位までさらにあがり・・・・
ピットアウトしたばかりのバリチェロもいっきに抜き去ります






その勢いは止まらず・・・・・
この後も走り続けてタイムを稼ぎ・・・・ピットアウトした頃には・・・・・

















4位まで上がってきていましたね
もう少しKERSの開発が早かったら、レッドブル以上にマクラーレンがブラウンには怖かったのかもしれません



さらに「KY」なのかもしれませんが・・・・・・



1度再び前にハミルトンの出ていた


















表彰台が必要なバリチェロでさえ無情にも抜いてしまうのです、3位まで上がります


ポールのバリチェロはピットストップ失敗・・・・
予選2位のウェバーはそこから一気に首位を独走・・・・・
予選3位のスーティルと4位のトゥルーリはリタイア・・・・
予選5位のライコネンはウェバーに痛い目に合わされて・・・・・


上位陣はウェバー以外がみな被害を受けた中・・・・



予選8位の彼は、昨年のシブさを取り戻してくれて・・・・・
















2位を走行するBMWクビサ
昨年も殆ど勝利はしていないけど、キッチリ表彰台圏内を常に走り続けて最後までチャンピオン争いに参加していたクビサ。
このシブい走りがまた見れて本当に良かった






そして・・・・このまま大きな動きもなくクライマックスへ・・・・






なんと、チェッカーフラッグを振るのはマッサ
本当ならチェッカーを受けたかっただろうし・・・・・
チェッカーを振るにしても・・・・・
本当に振りたかった相手は・・・・・バリチェロだっただろうに・・・・・・・


















しかし、願いかなわずウェバーがブラジルを制覇しました
(詳細は昨日のチャンピオン決定編で)
事故にも巻き込まれず(多少怪しいのがあり)、ピットストップ作戦はずばり当たり・・・・・あとはブッちぎりの一人旅でしたね






2位にクビサ
BMWはF1最後が近づくに連れてカッコイイBMWが帰ってきつつあります
クビサを見ていると、「地道に頑張ればいいことが起こる」って思えてならないですね
特別ファンでもないですけど(好きな方ですが)、クビサが表彰台に上がると何かそんな暖かい気分になれますね(笑)





3位にハミルトン4位にベッテル
この状況じゃなければ予選15位から4位に上がったベッテルはやっぱりすごいなってだけ思えたのでしょうけど・・・・・
1戦残してチャンピオンが獲られたのは残念ですね
ハミルトンも予選18位から表彰台ですからね・・・・・これから数年はハミルトンとベッテルはF1の中心選手になり続けるのでしょうね







以下の順位はこの通り・・・・・・・
ブエミは粘り強く入賞しましたね。20歳がこの難しいレースで7位入賞






ライコネン、序盤の事故を考えたら6位は大健闘でしょうね






彼はリタイアです。それは明日話します







チャンピオン争いの3人が表彰台に乗らないでチャンピオンが決まったので・・・・・表彰台は少しさびしい気がしますが・・・・
表彰台で見るクビサ・・・久しぶりですね




といった感じがブラジルGPの概要でした。
(何か結構感情的な記事になり、概要の意味を失った記事ですみません)
明日はファイヤー祭とか・・・・日本人の奮闘など・・・・その他気付いたこと編をお送りしたいと思います

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました



何か・・・久々にドライバー批判しちゃった気が・・・・・・・
(昨年のハミルトンでさえ腹立たなかったような私なのに・・・・・・)







せめて、彼の熱唱で心癒そう(笑)
最後に画像をポチッと押して、熱唱する動画をご覧くださいませ

明日は記事更新、相当遅れると思います


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジー)
2009-10-21 00:39:20
ハハハ…そういわれてみれば、サッカーでよくこんなシーンがありますね。その後、おもむろにレッドカードが…
隣の争いどこ吹く風のアロンソが面白かったです
ウェバーはわたしも審議の対象にしてほしかったです。そうしたらキミ様の順位が1つ繰り上がるかも…イエ、あの
バトンが歌い出した時にはちょっとびっくりしました。今季の彼は感情を露わに出すことが多かったですね。
おはようございます (siawasekun)
2009-10-21 03:20:21
F1 ブラジルGP 決勝~概要編~、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

凄いスピードで走っている車、よくこれだけ、しっかり撮れますね。
感心しきりです♪

いろいろ見て、楽しめました。
ありがとうございました。
Unknown (レコバ)
2009-10-21 14:26:44
チャンピオンが決まったということで、昨年の最終戦を思い出しました。
あのレースが僕がF1に、はまった大きな要因の一つ。
最終コーナーでまさかの失速・・・フェラーリの天国と地獄・・・

来年はよりいっそう楽しめそう!来年はフォースインディアの年になりそうな予感ですね。

なんか・・・観るたびに応援したくなっちゃうチームが増えていきます!BMWもTOYOTAもレッドブルもフェラーリもフォースインディアもルノーもガンバレ!!!

サッカー中継かと思いました、アンジーさん(笑) (lucino)
2009-10-21 16:43:32
いや、サッカー中継かと思いましたよ
冷静にってポーズの主審に・・・・
めっちゃ詰め寄る選手・・・・
そして度が過ぎてイエロー・・・・
ヤルノはカードの代わりに罰金が待っていましたけどね(笑)

そういや、アロンソが鈴鹿で怒った時も、ちゃんとピットに戻ってトロロッソのチームのところで抗議していましたよね
そういう意味でもアロンソは大人ですね

ウェバーが審議入ってくれて・・・ドライブスルーペナルティさえあれば、バリチェロも1位フィニッシュ考えれたし、キミさまも表彰台に上がっていただろうし・・・可夢偉も入賞の可能性があったでしょうしね
結果的にウェバーはバトンのチャンピオンに貢献した感じになりましたね

そういえば、今年はいい時も悪い時も冷静なバトンのチームラジオそんなに聞いたことないですね
siawasekunさんよりかは絶対に簡単ですよ(笑) (lucino)
2009-10-21 16:46:57
いや、テレビを撮っているだけなんで・・・
ミスしても巻き戻しが出来ちゃうのですよね・・・
なので、あのリアルなシーンを撮影しているsiawasekunさんの方がはるかに難しいと思いますよ

明日はちょっと旅に出ようかと思っています。
明後日にはまた旅記事が書けると思います・・・
食べ物ネタは微妙なところですが・・・
そうでした、レコバさん (lucino)
2009-10-21 17:30:54
そうですよね、昨年のブラジルGP
レコバさん賞賛のGPでしたね、マッサとハミルトンは熱かったですね

来年はなんと参加チーム数がググッと増えますよ。
また新たなドライバーが増えるのも必定なので楽しみですよね

しかし・・・BMWは今年で撤退するのです~~~
怒ってましたね~ (ハルイチ)
2009-10-21 19:35:34
ヤルノさん、えらい怒りようで。
まあ彼からしてみれば、
『アウトから並んでいるのに膨らんでくるってどういうことだ!? ミラー見てんのか!』
ってことでしょうか?
彼も来季に向けてあまり状況が良くないので、アピールするチャンスが潰されたって感情的になったのかもしれませんね。

マッサの旗振りは初々しくて微笑んでしまいました。
ごめんなさい・・・ (真衣夢)
2009-10-21 19:56:47
私のバトンの歌については、フライングでしたね(爆)。

ただ、あの歌、深夜だからか、おかしくてしょうがないと思うのは私だけでしょうか?

ヤルノとスーさんのやりとりは、山口百恵の「プレイバックPart2」みたいでした。

「ばかにしないでよ~、そっちのせいよ~♪」
うーん (ふしぎ男)
2009-10-21 22:40:35
なんだかよく分かりませんが魔術を使うドライバーが居るのは驚きです、あ、魔力だったかな?(笑)
さすがはハルイチさん (lucino)
2009-10-22 00:13:43
さすがはハルイチさん
来期シートのことがあるとの指摘は頷けました。これは納得・・・・

そのあせりは分かりますけど・・・・
「クルマはハイスピードでコーナー突入したらアウトに膨れるもんじゃい」っていってやりたいですけどね
それも、大幅に膨れたとは思えないですしね

・・・・ただ、シンガポールのニックとの事故といい・・・・今回アロンソをぶつけた件といい・・・・スーティルは往年のグルイヤール並にミラーを見ていない古館命名「妖怪通せんぼ爺」を継承しているのは否めないですけどね

コメントを投稿