
すみません、自己管理不足と気力不足で昨日は休ませてもらいました。
アメトーークのネタ、もう1つ書かせて頂きたいと思います。
3本のうち今日で2本終えますが、明日は日本代表戦を書かせて頂きたいと思いますので・・・・
残り1つはサウジ戦とカタール戦を書き終えてからお話させて頂きたいと思います。
それでは参りたいと思います
アメトーーーーーーク 人気家電と運動オンチ奇跡のヒザ3時間SP
アメトーークは家電芸人のような為になる話もありますが・・・・
もう1つ定番の傾向として芸人の自虐ネタくくりトークがあります。
おなかピーピー芸人とか中学の時いけてないグループに属していた芸人とかが大好きですけど・・・・
このくくりも結構好きですね・・・中にはグサっと刺さってしまう時もありますけど・・・・
その好きなトークの1つ、今日は・・・・

運動神経悪い芸人
ですね・・・・運動神経のなさ過ぎを笑う番組ですけど・・・・・やはり、みんな少し悔しそうな表情(笑)

しかし、この企画は残念ながら好評で深夜で視聴率が14,7%あるくらいなんですよね

今日の面々はこんな感じ。
サバンナ高橋茂雄
よゐこ有野晋哉
笑い飯西田幸治
ナイツ塙宣之
東京03豊本明長
ザブングル松尾陽介
麒麟川島明
フルーツポンチ村上健志
ですね・・・・ザブングルの松尾や麒麟の川島が運動神経悪いって見た目で言えば意外ですけど・・・・
それにしても高橋と川島に西田と村上って・・・・・

中学の時イケてないグループに属していた芸人出身が多いですね
(高橋曰く、「中学の時いけてないグループに属していた芸人、体育の日」だそうですwww)
そりゃそうか・・・中学の時運動神経がよかったら、モテないことないですもんね。
今日はどれくらい運動神経が悪いかって言うのをご紹介させていただきたいと思います。

まずはこのトークの提案者高橋茂雄から・・・・・・サッカーでドリブルシュートが紹介されました。

シュートを打つにはドリブルで自分がシュート打ちやすいところへもって行かねばなりませんが・・・・
まぁ、相手がいたらプロでもこれが出来ずに外しちゃうのですけどね・・・・意外と難しいものですけど・・・・
相手もキーパーもいないとなれば、2歳児だったうちの子でも出来ちゃいますけど・・・・・

誰もいない段階からこのぎこちないドリブル・・・結局ボールに遊ばれて・・・・・

ゴールの横を通り抜けていました・・・・凄すぎる・・・・・
ちなみに彼は柔道部でした。授業で柔道があったようで・・・・・そこはさすがにいけるやろ・・・・って実力発揮しようとしたら・・・・
ワンダーフォーゲル部の子と対戦して・・・・

「ウソやろ」っていわれながら投げられたようです
確かに、柔道部やから負けるって相手も思うでしょうね・・・まさかまさか柔道部相手に簡単にこっちが投げているなんて・・・・・

ナイツの塙宣之はヘディングに挑戦
見ていないですけど・・・年明けのお笑いDynamiteたる番組で「負けたのは駒野のせい」ってネタをして問題になっていましたけど・・・・

ボールを額に当てるって言うのがコツのヘディング・・・あれだけいうのだから塙はいけるでしょう・・・・・って思いきや・・・・

あんた、言う筋合いなし
ボールに届いていません
右サイドバックはワタクシうっちー派なんで駒野は別にどっちでもいいですけど・・・・駒野はちゃんとヘディングできますから・・・・・
これをダウンタウンとお笑いをともにしてきたYOUはさすがお笑いに例えて的確なダメ出しが・・・・・
ボールが飛んでくる位置が確認できないから、こんなファーなところで空振りヘディングをする・・・ってことは

想像力に欠けるっていう指摘が(笑)
これは、お笑い芸人にとって確かに致命傷。確かに彼は段取り時間がたっぷり取れる漫才はM-1決勝に出れるくらいの実力ですが・・・・
アドリブ力がないのか、フリートークはヘタですもんね。想像力に欠けるからでしょうね(笑)IPPONグランプリにも出れないと思います。

まぁ、分かりますよ・・・・私も運動神経はよくない方なんで、手という物事を扱うもので一番使いやすい部分を禁じられているスポーツですからね
運動神経ない人にとってはサッカーは天敵中の天敵。私、Jリーグが始まるまではサッカーが嫌いな方でしたもん
今は三度の飯より大好きですからね

運動神経が悪いとさすがに体育が嫌いで、メガネをしていた塙・・・・メガネのレンズを取って「見えません」って言って体育拒否ですって

ここから2つは人のこと言えないので大笑いは出来ませんが・・・・・まずは東京03豊本明長がバレーのサーブに挑戦
学校では下手打ちしか習っていませんから、上のサーブは正直知りません・・・・手のひらで打つもんなんですね・・・・・

手首で打って全然飛ばない豊本・・・・私もかつてはここで打とうとしていたから人のことは言えないのですけどね

私も結構泳ぎは苦手でクロールと背泳ぎしか出来ないlucinoなんで・・・・これもグサっときましたけど・・・・平泳ぎ
これをザブングル松尾陽介がやってのけます・・・手と足のタイミングがミソの平泳ぎ・・・運動神経が悪いとタイミングが取れないのは比例しているもので・・・・

もう溺れています・・・私も平泳ぎは苦手なんでここはシュンとしちゃいましたが(笑)

麒麟川島明・・・一見運動神経はよさそうに見えますが・・・・
この走り幅跳びの動画をご覧下さいませ。画像をクリックしていただけたらと思います

走り幅跳び・・・・助走をつけて片足で踏み切って跳ぶのがコツですけど・・・・・・

踏み切りの前の線をビビり過ぎたのが原因で・・・そこばっかり意識して

片足で踏み切った勢いを両足とびに切り替えて全然飛べなかったりします・・・・・・・

野球も痛々しい・・・フライキャッチ。すばやく落下点に入るのがコツですが・・・・・

あさってのところで構えています。フライが見にくいって言います・・・・・

グローブの網目のところでボール位置を確認しようとしていますから・・・そりゃダメです

挙句、サイドスローを超えて砲丸投げで返球していますからね。
そんな彼、サッカー部に所属していたことがありますが・・・・部員総勢13人っていう少人数にもかかわらず、試合に出れなかった川島・・・・・
どこかでアピールしないといけないって言うことで・・・・

ポカリの粉を濃い目にして蜂蜜を入れるという、見せ場はスポーツドリンク作りですって・・・・・
渡して美味そうにしていた瞬間、「サッカーっていいな」っておもうようです・・・・絶対に違う・・・・・

ワースト2強の紹介を・・・・・西田幸治から・・・・

バスケのレイアップシュートに挑戦・・・・・・ボールをゴールに置くようなイメージですが・・・・・・

バランスと距離感覚がめちゃくちゃ・・・・・・・
もう素人丸出し・・・・いやいやいや・・・・・

彼、バスケ部に所属していたのですって
バスケ部に所属していたのにこの実力・・・・・・

いや、そんなことはないやろって思われる方、動画をご用意させていただきました。
とてもバスケ経験者ではないと思える、レイアップシュートをご覧下さいませ

素振りも何か変
コシから回さないとすっごい変
私、西田さんは大好きなんで動画を連発(笑)
真面目にやっているらしく、くすくす笑われるのが納得いかないようですけど・・・私は大笑いしちゃうと思います

さっきの頼りないバスケ部・・・とはいえ、授業でバスケットボールはやる時はやってきます・・・メジャーなスポーツですからね
学校では経験者と頼りにされますが・・・実力がないので・・・こうやって指オカシなったと言い訳します・・・・

そうなるとクラスメートは心配をしてくれて、保健室に連れて行ってもらい・・・・・仮病なのに・・・・・

さらに、どういうわけか病院まで連れてかれて・・・・・・

看護師さんに軽くあしらわれる始末・・・・「何にもナイナイ!!」って

大本命はフルポンの村上健志、究極の運動オンチ・・・・飛込みから・・・・・

足から入る飛込みで・・・・・

顎を痛打・・・・

ひざが曲がらないという特異体質・・・・これがアメトーークメインテーマの奇跡のヒザってことですね・・・・
走っているらしいのですが・・・どう考えても競歩(笑)
(別にそういう障害を持っているわけではありません)

ピッチングも見てみましょう・・・・・顔はいいのですけどね・・・・・

オチは動画でご覧頂きましょう・・・・何だこれ

村田兆治バリのマサカリ投法・・・・コントロール最悪ですけど(笑)
でも、彼は取り得があるはず・・・・・彼はサッカー部でしたから・・・しかも9年

しかし・・・動画でご覧下さいませ・・・・お前は9年間何をやっていたのだと・・・・・

リフティングをやっているのに・・・・ボールが体から思いっきり離れている図・・・・別にここから大技をするわけではありません

そこで、運動神経悪いドラマを披露・・・・・・・

もちろん、主演はキングオブオンチの村上・・・・・

ヒロインはマジ女優です・・・・・

公園のデートシーン・・・・まさかとは思いますが・・・・・・

ボール拾ってくださいの図が来た・・・・・・

バレーボールのようで・・・・ボールを返しますが・・・・・・・

木の葉落とし・・・・・アホや・・・・・・

ついに「ゴール入ったら付き合ってくれ」のシーン、もちろん全然入りません・・・・真剣に何度もやり直しをして・・・・・

プールでデートの時は、後ろに平泳ぎが出来ない塙がちょい役で(笑)

そんな楽しいデートもありましたが、やがて別れの時がやってきます・・・・・
バスを待つヒロイン・・・まさかまさか・・・・・

出た~~ひざが曲がらないダッシュ~~、必死なのに競歩~~~~

しかし、この板宿~若草町・・・・千葉ナンバーなのに、この行き先板は神戸市バスで実在する場所よね・・・・・・

もちろん、ダッシュしても間に合わず・・・座り込む村上・・・すると、ボールが転がってきます・・・・

ボール拾ってくださいって・・・寄りが戻るシーンですが・・・・・

相変わらず、大暴投で・・・・あさっての方向へ飛んで行き・・・・・

一緒に逃げるって言う何とかハッピーエンドで終わります・・・・
まぁ、実在では彼女幻滅するやろって思いますが・・・それはなしとして
・・・って感じが運動神経悪い芸人・・・・
これを見て「こんなどうしようもない人も、売れるんだ」って励みにする人・・・・・
「このままではこんな感じになっちゃう・・・・運動せねば」って思う人それぞれでしょうね・・・・
まぁ、私は一部後者の部分もありますね・・・運動はしますけど、神経は悪い方だと思いますからね・・・・
平泳ぎは満足に出来ないし・・・バレーのサーブは初めて知ったし・・・・
とはいえ、周りには運動神経悪くないって思われているようですから・・・やっぱりある程度は鍛えてごまかさないとなって思います。
ここまで悪かったら・・・・いつか再び恋愛する頃に大きな障害になるでしょうからね(笑)
それでは、今日はこの辺で・・・本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました。
アメトーークのネタ、もう1つ書かせて頂きたいと思います。
3本のうち今日で2本終えますが、明日は日本代表戦を書かせて頂きたいと思いますので・・・・
残り1つはサウジ戦とカタール戦を書き終えてからお話させて頂きたいと思います。
それでは参りたいと思います
アメトーーーーーーク 人気家電と運動オンチ奇跡のヒザ3時間SP
アメトーークは家電芸人のような為になる話もありますが・・・・
もう1つ定番の傾向として芸人の自虐ネタくくりトークがあります。
おなかピーピー芸人とか中学の時いけてないグループに属していた芸人とかが大好きですけど・・・・
このくくりも結構好きですね・・・中にはグサっと刺さってしまう時もありますけど・・・・
その好きなトークの1つ、今日は・・・・

運動神経悪い芸人
ですね・・・・運動神経のなさ過ぎを笑う番組ですけど・・・・・やはり、みんな少し悔しそうな表情(笑)

しかし、この企画は残念ながら好評で深夜で視聴率が14,7%あるくらいなんですよね

今日の面々はこんな感じ。








ですね・・・・ザブングルの松尾や麒麟の川島が運動神経悪いって見た目で言えば意外ですけど・・・・

それにしても高橋と川島に西田と村上って・・・・・


中学の時イケてないグループに属していた芸人出身が多いですね

(高橋曰く、「中学の時いけてないグループに属していた芸人、体育の日」だそうですwww)
そりゃそうか・・・中学の時運動神経がよかったら、モテないことないですもんね。
今日はどれくらい運動神経が悪いかって言うのをご紹介させていただきたいと思います。

まずはこのトークの提案者高橋茂雄から・・・・・・サッカーでドリブルシュートが紹介されました。

シュートを打つにはドリブルで自分がシュート打ちやすいところへもって行かねばなりませんが・・・・
まぁ、相手がいたらプロでもこれが出来ずに外しちゃうのですけどね・・・・意外と難しいものですけど・・・・
相手もキーパーもいないとなれば、2歳児だったうちの子でも出来ちゃいますけど・・・・・

誰もいない段階からこのぎこちないドリブル・・・結局ボールに遊ばれて・・・・・

ゴールの横を通り抜けていました・・・・凄すぎる・・・・・

ちなみに彼は柔道部でした。授業で柔道があったようで・・・・・そこはさすがにいけるやろ・・・・って実力発揮しようとしたら・・・・
ワンダーフォーゲル部の子と対戦して・・・・

「ウソやろ」っていわれながら投げられたようです

確かに、柔道部やから負けるって相手も思うでしょうね・・・まさかまさか柔道部相手に簡単にこっちが投げているなんて・・・・・

ナイツの塙宣之はヘディングに挑戦

見ていないですけど・・・年明けのお笑いDynamiteたる番組で「負けたのは駒野のせい」ってネタをして問題になっていましたけど・・・・

ボールを額に当てるって言うのがコツのヘディング・・・あれだけいうのだから塙はいけるでしょう・・・・・って思いきや・・・・

あんた、言う筋合いなし


右サイドバックはワタクシうっちー派なんで駒野は別にどっちでもいいですけど・・・・駒野はちゃんとヘディングできますから・・・・・
これをダウンタウンとお笑いをともにしてきたYOUはさすがお笑いに例えて的確なダメ出しが・・・・・
ボールが飛んでくる位置が確認できないから、こんなファーなところで空振りヘディングをする・・・ってことは

想像力に欠けるっていう指摘が(笑)
これは、お笑い芸人にとって確かに致命傷。確かに彼は段取り時間がたっぷり取れる漫才はM-1決勝に出れるくらいの実力ですが・・・・
アドリブ力がないのか、フリートークはヘタですもんね。想像力に欠けるからでしょうね(笑)IPPONグランプリにも出れないと思います。

まぁ、分かりますよ・・・・私も運動神経はよくない方なんで、手という物事を扱うもので一番使いやすい部分を禁じられているスポーツですからね
運動神経ない人にとってはサッカーは天敵中の天敵。私、Jリーグが始まるまではサッカーが嫌いな方でしたもん
今は三度の飯より大好きですからね

運動神経が悪いとさすがに体育が嫌いで、メガネをしていた塙・・・・メガネのレンズを取って「見えません」って言って体育拒否ですって

ここから2つは人のこと言えないので大笑いは出来ませんが・・・・・まずは東京03豊本明長がバレーのサーブに挑戦

学校では下手打ちしか習っていませんから、上のサーブは正直知りません・・・・手のひらで打つもんなんですね・・・・・

手首で打って全然飛ばない豊本・・・・私もかつてはここで打とうとしていたから人のことは言えないのですけどね


私も結構泳ぎは苦手でクロールと背泳ぎしか出来ないlucinoなんで・・・・これもグサっときましたけど・・・・平泳ぎ
これをザブングル松尾陽介がやってのけます・・・手と足のタイミングがミソの平泳ぎ・・・運動神経が悪いとタイミングが取れないのは比例しているもので・・・・

もう溺れています・・・私も平泳ぎは苦手なんでここはシュンとしちゃいましたが(笑)

麒麟川島明・・・一見運動神経はよさそうに見えますが・・・・
この走り幅跳びの動画をご覧下さいませ。画像をクリックしていただけたらと思います


走り幅跳び・・・・助走をつけて片足で踏み切って跳ぶのがコツですけど・・・・・・

踏み切りの前の線をビビり過ぎたのが原因で・・・そこばっかり意識して

片足で踏み切った勢いを両足とびに切り替えて全然飛べなかったりします・・・・・・・


野球も痛々しい・・・フライキャッチ。すばやく落下点に入るのがコツですが・・・・・

あさってのところで構えています。フライが見にくいって言います・・・・・

グローブの網目のところでボール位置を確認しようとしていますから・・・そりゃダメです

挙句、サイドスローを超えて砲丸投げで返球していますからね。
そんな彼、サッカー部に所属していたことがありますが・・・・部員総勢13人っていう少人数にもかかわらず、試合に出れなかった川島・・・・・
どこかでアピールしないといけないって言うことで・・・・

ポカリの粉を濃い目にして蜂蜜を入れるという、見せ場はスポーツドリンク作りですって・・・・・
渡して美味そうにしていた瞬間、「サッカーっていいな」っておもうようです・・・・絶対に違う・・・・・

ワースト2強の紹介を・・・・・西田幸治から・・・・

バスケのレイアップシュートに挑戦・・・・・・ボールをゴールに置くようなイメージですが・・・・・・

バランスと距離感覚がめちゃくちゃ・・・・・・・
もう素人丸出し・・・・いやいやいや・・・・・




バスケ部に所属していたのにこの実力・・・・・・


いや、そんなことはないやろって思われる方、動画をご用意させていただきました。
とてもバスケ経験者ではないと思える、レイアップシュートをご覧下さいませ


素振りも何か変


私、西田さんは大好きなんで動画を連発(笑)
真面目にやっているらしく、くすくす笑われるのが納得いかないようですけど・・・私は大笑いしちゃうと思います


さっきの頼りないバスケ部・・・とはいえ、授業でバスケットボールはやる時はやってきます・・・メジャーなスポーツですからね
学校では経験者と頼りにされますが・・・実力がないので・・・こうやって指オカシなったと言い訳します・・・・

そうなるとクラスメートは心配をしてくれて、保健室に連れて行ってもらい・・・・・仮病なのに・・・・・

さらに、どういうわけか病院まで連れてかれて・・・・・・


看護師さんに軽くあしらわれる始末・・・・「何にもナイナイ!!」って


大本命はフルポンの村上健志、究極の運動オンチ・・・・飛込みから・・・・・

足から入る飛込みで・・・・・

顎を痛打・・・・

ひざが曲がらないという特異体質・・・・これがアメトーークメインテーマの奇跡のヒザってことですね・・・・
走っているらしいのですが・・・どう考えても競歩(笑)
(別にそういう障害を持っているわけではありません)

ピッチングも見てみましょう・・・・・顔はいいのですけどね・・・・・

オチは動画でご覧頂きましょう・・・・何だこれ

村田兆治バリのマサカリ投法・・・・コントロール最悪ですけど(笑)
でも、彼は取り得があるはず・・・・・彼はサッカー部でしたから・・・しかも9年


しかし・・・動画でご覧下さいませ・・・・お前は9年間何をやっていたのだと・・・・・


リフティングをやっているのに・・・・ボールが体から思いっきり離れている図・・・・別にここから大技をするわけではありません

そこで、運動神経悪いドラマを披露・・・・・・・

もちろん、主演はキングオブオンチの村上・・・・・

ヒロインはマジ女優です・・・・・

公園のデートシーン・・・・まさかとは思いますが・・・・・・


ボール拾ってくださいの図が来た・・・・・・

バレーボールのようで・・・・ボールを返しますが・・・・・・・

木の葉落とし・・・・・アホや・・・・・・


ついに「ゴール入ったら付き合ってくれ」のシーン、もちろん全然入りません・・・・真剣に何度もやり直しをして・・・・・

プールでデートの時は、後ろに平泳ぎが出来ない塙がちょい役で(笑)

そんな楽しいデートもありましたが、やがて別れの時がやってきます・・・・・
バスを待つヒロイン・・・まさかまさか・・・・・




しかし、この板宿~若草町・・・・千葉ナンバーなのに、この行き先板は神戸市バスで実在する場所よね・・・・・・

もちろん、ダッシュしても間に合わず・・・座り込む村上・・・すると、ボールが転がってきます・・・・

ボール拾ってくださいって・・・寄りが戻るシーンですが・・・・・

相変わらず、大暴投で・・・・あさっての方向へ飛んで行き・・・・・

一緒に逃げるって言う何とかハッピーエンドで終わります・・・・
まぁ、実在では彼女幻滅するやろって思いますが・・・それはなしとして
・・・って感じが運動神経悪い芸人・・・・
これを見て「こんなどうしようもない人も、売れるんだ」って励みにする人・・・・・
「このままではこんな感じになっちゃう・・・・運動せねば」って思う人それぞれでしょうね・・・・
まぁ、私は一部後者の部分もありますね・・・運動はしますけど、神経は悪い方だと思いますからね・・・・

平泳ぎは満足に出来ないし・・・バレーのサーブは初めて知ったし・・・・
とはいえ、周りには運動神経悪くないって思われているようですから・・・やっぱりある程度は鍛えてごまかさないとなって思います。
ここまで悪かったら・・・・いつか再び恋愛する頃に大きな障害になるでしょうからね(笑)
それでは、今日はこの辺で・・・本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました。

2時間目 運動神経悪い芸人、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
村上が投げる時の「びよ~~~n」て効果音がバッチリでしたっ
川島も運動できそうな顔なのにね~・・x
そうそう、、ロンブー淳も短距離は走れないんですよねww
運動できそうなのに・・なんか意外・・。
ま・・高橋の企画は、やはり流石っすね☆
(ザキヤマが出てない企画は、いいなぁ~)
で、管理人さんは「今ちゃんの実は・・」は見てないのですか?
回によってかなり高低差がありますが、昨日の競馬は面白かったですよ~
運動神経はよくない方ですけど・・・
運動してある程度はできるようには心がけております
河本と高橋はすんげ~時代は面白くないなって思っていましたけど・・・高橋はどんどん面白いって感じるようになりましたね
(河本はすんげ~と比較して現状維持レベルですけど
特に高橋のプレゼンは常に笑わせてくれます
そっか・・・ザキヤマさんは自虐系には出ないから、高橋のプレゼンはある意味安全圏内と言えなくもないですよね
立ちトーーク自体はすっごい好きだけど、それをすると必ずザキヤマさんが出ますもんね
(さすがににわかサッカー日本代表応援芸人のときはイラっときましたね
フルポンの村上はこの日ほど笑ったときはないですね
テレ朝の効果音のアシストもありますが
川島が白黒の画面で「これを川島が挑戦」って言っている時なんてむしろカッコよく見えたし
ロンブー淳は意外ですね、何でもできそうなイメージですけどね・・・意外と運動神経悪い芸人候補なんだ・・・短距離がダメっていうのは見てみたいですね
集中しては見ていないですけど・・・
今ちゃんの実は・・・は結構見ますよ
千鳥やシャンプーハットに小藪さんにサバンナに司会は今田さん。
関西ローカルでしかも深夜なのに結構贅沢なラインナップですもんね
たまに千鳥がやる美人のところに行くやつは私にとってもヒットがたまに来ますけどね(笑)
競馬も見ましたね・・・出会い頭で大当たりのシーンが一番印象に残っていますけど・・・