この3日間、殆ど遊びほうけていましたね
自転車には乗るわ、友達とバーベキューに出かけるわ
でも、ここからも遊びの誘いがやけに多かったりするのですよね
今月はブログ活動が上手く行かないかもしれませんが、どうかお許し下さいませ。
それでは、本題に参りたいと思います
2018 FIFAワールドカップ アジア最終予選 第3戦 日本 vs イラク ~概要編~
について、お話させて頂きたいと思います
今日は概要編ですね
試合の流れをサラッと書かせて頂こうかなって思っています
感じたことは、後日に感想編として書かせて頂こうかなって思います
あくまでも後日です。明日って言う自信はありません(泣)

ワールドカップ最終予選は第3戦を迎えましたね
第2戦に勝ったものの、初戦を落とした日本は3位につけています
しかし、3位ではダメです
ワールドカップに出るには、この最終予選を2位以内に通過しないといけません!!
まぁ・・・3位でも難しい条件をクリアしたら、何とかなるのですけど・・・
確実に行けるのは2位以内です。これを目指すべく、この試合も勝たなければなりません

今月は2戦ありますね。
先週はイラク戦・・・今日はこれを書かせて頂きまして、今日はオーストラリア戦ですね
9月のUAE・タイよりも厳しい戦いになるような気がします。
それでも勝つ必要はあります

そんな試合は日本の埼玉スタジアムでのゲームになります!!
ホームだと余計に勝たないといけませんね。

日本のスターティングラインナップはご覧の通りですね
原口や酒井高徳と言ったあたりは、ブンデスでスタメンに定着している選手を起用していますね
ボランチは柏木陽介を起用していますね

サブのメンバーはご覧の通りです
切り札で浅野拓磨をまた使っていくような気がしますが・・・これを見ると、凄い光景ですね

長友佑都に香川真司、川島永嗣と長年日本で主力になっている人たちがベンチスタートですからね
多分、ケガはしていないはずですけどね。数年前では考えられない光景ですね。

イラクのスターティングラインナップはご覧の通りですね
年々アジアのレベルは日本も焦らないといけないぐらい急上昇をしていますが・・・イラクもそんな感じですよね
左サイドハーフのアドナンはイタリアのセリエA、ウディネーゼの選手ですね。
欧州四大リーグのアジア人は東アジアだけではない状態になって来ましたね。

イラクのサブの選手はご覧の通りですね
それでは選手入場をご覧いただきながら・・・

前半のキックオフです!!
青のユニホームが日本、白のユニホームがイラクです

試合早々から、最終予選の厳しさを味わったような気がします
イラクのコーナーキックから・・・

アハメド・ヤシーン、なかなかいいボールを放り込んできます

このボールはサード・アブドゥルアミールが合わせたっ!!

エライこっちゃ
西川が反応できていませんっ!!

・・・って、何とかボールはそれました
あ・・・あぶね~

思った以上に守備をする時間も多かったような気がしますね。
しかし、ここからはしっかり要所を抑えて長谷部誠が守備をします
相手は一旦隣を走る味方にパスを出しますが・・・

これを絶好調の原口元気がカットっ!!

このボールも好調の清武弘嗣がボールを受けて・・・

カウンター開始
思い切ってドリブルで進めていきますっ!!

ドリブルをする清武弘嗣、右側で走し出している選手を見つけ・・・

右サイドを走る本田圭佑へ丁寧なパスを出します!!

相変わらず清武弘嗣は見事なパスを出しますね
本田圭佑に渡ります

相手ペナルティエリア付近まで近づいた本田ですが、清武弘嗣はこの背後にいて・・・

パスを出してから、この位置まで走り込んでいますっ!!

本田圭佑の背後を清武弘嗣は抜けようとしたタイミングで・・・

本田圭佑はパスを出しますっ!!

このパスは清武弘嗣に渡りました!
そして・・・

ここから中央にボールを入れますっ

やはりいいパス
・・・ですが
待っている原口はゴールに背を向けてシュートを放つには難しい状況です

しかし、ボールを受けた原口元気は右足でボールを受けて・・・

そのままボールを背後に流し込みますっ!!

決まったゴール!原口、ビューティフルゴールだっ!!

前半26分 原口元気のゴールで1-0!日本が必要な先制点を挙げましたっ!!
清武弘嗣、原口元気の2人が活躍したゴールですね。
本田や香川、岡崎と言った選手で決めたわけではなく、新しい時代がやって来たなって感じがあります。
まぁ・・・本田はこのゴールに絡んでいましたけどね(笑)
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
やっぱり清武のパスはいいですね
代表ナンバーワンのパッサーだと私は思っています
そして、原口元気はブンデスで好調なことが分かるゴールですね
本田圭佑もいいパスでした。ただ、オフサイドの疑惑がありますけどね(笑)
でも、結果オーライ
何しろこれは勝つのが最優先ですからね。どんな形であれ、得点を取るのは大きいです

ここで前半終了
1-0!!日本が先制して折り返します!!
いい前半でしたね。何より先制したのが大きいです。

しかし、やっぱり早目に追加点が欲しい所ですね
ヘタに追いつかれると、その勢いで逆転される怖さがありますしね・・・それまでに2点目が欲しいなと思います。

それでは、後半のキックオフです!
このまま勝って、勝ち点3を奪いたいですね

しかし、日本にピンチがやって参りました
イラクはフリーキックを獲得!!

キッカーはアハメド・ヤシーン

このフリーキックは日本のゴール前に入って行きまして・・・

味方に合わせることが出来そうな手ごわいボールが入って来ましたっ!!

アブドゥルアミール!競り勝ったっ!!

決められてしまったぁ~~!

後半15分 サード・アブドゥルアミールのゴールで1-1!日本、追いつかれてしまったぁ~~!!
前半早々のピンチもヤシーンとアブドゥルアミールが絡んでいましたね・・・この2人は恐ろしい存在ですね。
そして、アブドゥルアミールに2回競り負けた酒井高徳が気になります。
そんなに弱い選手じゃないと思うのですけどね・・・

しかし、そんなことは今はいいです
ダメなのは同点になってしまったことです!!
ホームでは確実に勝ち点3を取って行かないといけないですからね・・・このまま行けば、ワールドカップ出場がかなり危うくなるでしょう。

ここでハリル監督は交代カードを切ります
後半22分 柏木陽介に代わりまして山口蛍の投入!!
柏木は決して悪くはなかったとは思いますが・・・ここでは流れを変えることが必要でしょうね

後半30分には岡崎慎司に代わりまして、浅野拓磨の投入!!
勝たなきゃいけない時に岡崎を下げるのは驚きもありましたが、正直・・・岡崎はこの試合はあまりいい動きが見られませんでした。
浅野はスーパーサブ的な役割が期待されますからね。あと、タイ戦でも彼はゴールを決めていますしね。
これはいい交代だと思いました

さらに後半36分には本田圭佑に代わりまして、小林悠の投入!!
これは今までの日本代表を見ていたら、衝撃的な交代ですよね
これで本田・香川・岡崎といった日本のこれまでの攻撃的な主力選手が3人ともピッチにいなくなりました!!
まぁ・・・1点目は少し得点に絡んだ感じはありますが、彼も決して頼もしい時の彼自身と比べたら今一つだったかもしれませんので・・・この交代自体は悪くないかもしれませんね

しかし、そんなことを言ってられません
90分が過ぎました
ロスタイムは6分!!
でも6分はまだ日本に希望があるロスタイムの時間ですね

あと1点
何としても1点が欲しい
ここから日本はなりふり構わずボールをゴール前に入れていきますっ!!

このボールも競り合っているのは日本のセンターバックですね

DFの吉田麻也が攻撃参加っ!競り合うっ!!

取れずに倒れたっ
しかしPKは貰えず
残念!!

それどころか、別のところでイラクの選手は競り合った時の分で大げさに痛がります!!
これは確実に時間稼ぎですね

この卑怯な時間稼ぎに対して、「早く立てよ
」って感じで吉田麻也が怒ります!!
まぁ・・・サッカーで時間稼ぎはよくあることだから仕方ないとは分かっていても、私も見ていてイライラします(笑)

これで大分時間を喰われましたが、それでも日本は攻めて点を取らなくてはいけません
DFの吉田麻也も引き続き守備に戻らずに最前線で走り込んでいます

それを見て、山口蛍はロングパスを出します!!

ボールはペナルティエリアの上空です!これを吉田麻也が追いかけます!!

このボールはペナルティエリアの外になりそうですが・・・
先ほど相手にキレるほど点を狙っていた吉田麻也がそれぐらいでは諦めません

この位置で競り勝ってボールを受けます

しかし、相手もなりふり構わずボールを奪いにかかります

相手はこのアウェイで引き分けで終わりたい状態です
手荒な守備で防ぎにかかりますっ!!

マヤが倒されたっ!!

イラクのファウルを取られました
しかし、ここでも相手は審判に指示されるまでボールから遠ざからないといけない距離を無視して近づいてフリーキックをすぐに打たせないようにします
しばらくたって、審判に指示されて・・・ようやく引き上げようとします

これが最後のチャンスでしょう
日本、フリーキックを獲得!!

蹴るのは、清武弘嗣っ!!

さぁ、ゴール前へ蹴り出したっ!!

やはり精度は高いぞ!ニアサイドへボールが飛び込むっ!!

しかし、これは相手DFに跳ね返されてしまいます
万事休すか・・・

・・・と、その時・・・後方から日本の選手がボールに向かって走り出しています!!

走り込んで来た山口蛍、ダイレクトシュートっ!!

強烈なシュートは酒井宏樹の股下を通り・・・

さらにイラク守備陣の間を通り抜けて・・・

決まったゴール~~~!ほたるぅ~~~~~~~~~っ!!

後半ロスタイムです!山口蛍の豪快なゴールで2-0!!日本、貴重な貴重な勝ち越しゴールですっ!!
これは大きいですね
試合終了間近で追加点ですからね
あと数分も経てば、日本は逃げ切ることが出来るわけですから!!
値千金のゴールってまさにこのことですね!!
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
吉田麻也もよかったですね。彼の闘争本能むき出しでボールを取りに行ったことでフリーキックが生まれましたからね。
山口蛍のシュートの見事さは言うまでもないですね。
ダイレクトでシュートが浮かずに低い弾道で決めたのは彼の技術の高さと勝負強さがあってこそですね。
ナイスゴールでしたっ!!

あとはホンの数分、このリードを守るだけです
勝利は間近です

立場も変わりましたね・・・あれだけ守りながら、狡猾な時間稼ぎをしていたイラクが急いで攻めてきているのですから

申し訳ないですが、そんなイラクには「ざまぁ見ろ」って嫌味を言うのを我慢していました(笑)

そして試合終了!2-1!!日本、ホームでイラクを撃破っ!!大事な勝ち点3を獲得しましたっ!!
よしっ
勝ったっ!!
正直、私は蛍のゴールが生まれるまで「引き分けだな、これ」諦めていましたけど・・・
選手は諦めずに戦った結果、最後の最後で勝ち切りましたねっ!!
勝ちが大事な最終予選で、この結果はホッとしましたね。お見事です。
山口蛍は最後の最後でしびれるゴールを見せてくれましたね。原口のゴールも華麗だし・・・
やっぱり、こういう負けられない戦いでこそ・・・こういうスーパーゴールも生まれやすいのかな
2得点とも、興奮するゴールシーンでもありました

でも、やっぱり・・・この試合は勝ってよかったって言うのが何より大きいです
この時点で日本は2位という、W杯出場圏内に戻って参りました。
まぁ・・・この後、他会場の試合の結果上で日本は4位になってしまいましたが・・・
これで日本は上位2チームと勝ち点差1まで縮めることが出来ました
これで今日の試合で勝つことが出来たら、上位2チームに入ることが出来ることでしょう
でも、本日はアウェイでこのグループ最強のオーストラリアですからね。簡単にはいかないゲームではあるのですけどね
と、言うことで今日はこれまでにしたいと思います。
明日に感想を書くのが理想ですが、かなり難しいような気がしますね
多分、変な記事を書いているような気がします
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

自転車には乗るわ、友達とバーベキューに出かけるわ

でも、ここからも遊びの誘いがやけに多かったりするのですよね

今月はブログ活動が上手く行かないかもしれませんが、どうかお許し下さいませ。
それでは、本題に参りたいと思います

2018 FIFAワールドカップ アジア最終予選 第3戦 日本 vs イラク ~概要編~
について、お話させて頂きたいと思います


試合の流れをサラッと書かせて頂こうかなって思っています

感じたことは、後日に感想編として書かせて頂こうかなって思います
あくまでも後日です。明日って言う自信はありません(泣)



第2戦に勝ったものの、初戦を落とした日本は3位につけています

しかし、3位ではダメです



まぁ・・・3位でも難しい条件をクリアしたら、何とかなるのですけど・・・
確実に行けるのは2位以内です。これを目指すべく、この試合も勝たなければなりません


今月は2戦ありますね。
先週はイラク戦・・・今日はこれを書かせて頂きまして、今日はオーストラリア戦ですね
9月のUAE・タイよりも厳しい戦いになるような気がします。
それでも勝つ必要はあります




ホームだと余計に勝たないといけませんね。



原口や酒井高徳と言ったあたりは、ブンデスでスタメンに定着している選手を起用していますね

ボランチは柏木陽介を起用していますね




切り札で浅野拓磨をまた使っていくような気がしますが・・・これを見ると、凄い光景ですね




多分、ケガはしていないはずですけどね。数年前では考えられない光景ですね。



年々アジアのレベルは日本も焦らないといけないぐらい急上昇をしていますが・・・イラクもそんな感じですよね

左サイドハーフのアドナンはイタリアのセリエA、ウディネーゼの選手ですね。
欧州四大リーグのアジア人は東アジアだけではない状態になって来ましたね。



それでは選手入場をご覧いただきながら・・・



青のユニホームが日本、白のユニホームがイラクです


試合早々から、最終予選の厳しさを味わったような気がします

イラクのコーナーキックから・・・

アハメド・ヤシーン、なかなかいいボールを放り込んできます











あ・・・あぶね~


思った以上に守備をする時間も多かったような気がしますね。
しかし、ここからはしっかり要所を抑えて長谷部誠が守備をします

相手は一旦隣を走る味方にパスを出しますが・・・





このボールも好調の清武弘嗣がボールを受けて・・・






ドリブルをする清武弘嗣、右側で走し出している選手を見つけ・・・





相変わらず清武弘嗣は見事なパスを出しますね



相手ペナルティエリア付近まで近づいた本田ですが、清武弘嗣はこの背後にいて・・・





本田圭佑の背後を清武弘嗣は抜けようとしたタイミングで・・・







そして・・・


ここから中央にボールを入れますっ


やはりいいパス




しかし、ボールを受けた原口元気は右足でボールを受けて・・・










清武弘嗣、原口元気の2人が活躍したゴールですね。
本田や香川、岡崎と言った選手で決めたわけではなく、新しい時代がやって来たなって感じがあります。
まぁ・・・本田はこのゴールに絡んでいましたけどね(笑)
映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
やっぱり清武のパスはいいですね

代表ナンバーワンのパッサーだと私は思っています

そして、原口元気はブンデスで好調なことが分かるゴールですね

本田圭佑もいいパスでした。ただ、オフサイドの疑惑がありますけどね(笑)
でも、結果オーライ

何しろこれは勝つのが最優先ですからね。どんな形であれ、得点を取るのは大きいです





いい前半でしたね。何より先制したのが大きいです。

しかし、やっぱり早目に追加点が欲しい所ですね

ヘタに追いつかれると、その勢いで逆転される怖さがありますしね・・・それまでに2点目が欲しいなと思います。



このまま勝って、勝ち点3を奪いたいですね






キッカーはアハメド・ヤシーン


このフリーキックは日本のゴール前に入って行きまして・・・













前半早々のピンチもヤシーンとアブドゥルアミールが絡んでいましたね・・・この2人は恐ろしい存在ですね。
そして、アブドゥルアミールに2回競り負けた酒井高徳が気になります。
そんなに弱い選手じゃないと思うのですけどね・・・





ホームでは確実に勝ち点3を取って行かないといけないですからね・・・このまま行けば、ワールドカップ出場がかなり危うくなるでしょう。

ここでハリル監督は交代カードを切ります



柏木は決して悪くはなかったとは思いますが・・・ここでは流れを変えることが必要でしょうね




勝たなきゃいけない時に岡崎を下げるのは驚きもありましたが、正直・・・岡崎はこの試合はあまりいい動きが見られませんでした。
浅野はスーパーサブ的な役割が期待されますからね。あと、タイ戦でも彼はゴールを決めていますしね。
これはいい交代だと思いました




これは今までの日本代表を見ていたら、衝撃的な交代ですよね



まぁ・・・1点目は少し得点に絡んだ感じはありますが、彼も決して頼もしい時の彼自身と比べたら今一つだったかもしれませんので・・・この交代自体は悪くないかもしれませんね






でも6分はまだ日本に希望があるロスタイムの時間ですね







このボールも競り合っているのは日本のセンターバックですね










それどころか、別のところでイラクの選手は競り合った時の分で大げさに痛がります!!

これは確実に時間稼ぎですね





まぁ・・・サッカーで時間稼ぎはよくあることだから仕方ないとは分かっていても、私も見ていてイライラします(笑)

これで大分時間を喰われましたが、それでも日本は攻めて点を取らなくてはいけません

DFの吉田麻也も引き続き守備に戻らずに最前線で走り込んでいます








このボールはペナルティエリアの外になりそうですが・・・
先ほど相手にキレるほど点を狙っていた吉田麻也がそれぐらいでは諦めません


この位置で競り勝ってボールを受けます


しかし、相手もなりふり構わずボールを奪いにかかります











しかし、ここでも相手は審判に指示されるまでボールから遠ざからないといけない距離を無視して近づいてフリーキックをすぐに打たせないようにします

しばらくたって、審判に指示されて・・・ようやく引き上げようとします

















万事休すか・・・


・・・と、その時・・・後方から日本の選手がボールに向かって走り出しています!!





強烈なシュートは酒井宏樹の股下を通り・・・

さらにイラク守備陣の間を通り抜けて・・・







これは大きいですね




値千金のゴールってまさにこのことですね!!

映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
吉田麻也もよかったですね。彼の闘争本能むき出しでボールを取りに行ったことでフリーキックが生まれましたからね。
山口蛍のシュートの見事さは言うまでもないですね。
ダイレクトでシュートが浮かずに低い弾道で決めたのは彼の技術の高さと勝負強さがあってこそですね。
ナイスゴールでしたっ!!


あとはホンの数分、このリードを守るだけです

勝利は間近です


立場も変わりましたね・・・あれだけ守りながら、狡猾な時間稼ぎをしていたイラクが急いで攻めてきているのですから


申し訳ないですが、そんなイラクには「ざまぁ見ろ」って嫌味を言うのを我慢していました(笑)






正直、私は蛍のゴールが生まれるまで「引き分けだな、これ」諦めていましたけど・・・



勝ちが大事な最終予選で、この結果はホッとしましたね。お見事です。
山口蛍は最後の最後でしびれるゴールを見せてくれましたね。原口のゴールも華麗だし・・・
やっぱり、こういう負けられない戦いでこそ・・・こういうスーパーゴールも生まれやすいのかな

2得点とも、興奮するゴールシーンでもありました




この時点で日本は2位という、W杯出場圏内に戻って参りました。
まぁ・・・この後、他会場の試合の結果上で日本は4位になってしまいましたが・・・



これで今日の試合で勝つことが出来たら、上位2チームに入ることが出来ることでしょう

でも、本日はアウェイでこのグループ最強のオーストラリアですからね。簡単にはいかないゲームではあるのですけどね

と、言うことで今日はこれまでにしたいと思います。
明日に感想を書くのが理想ですが、かなり難しいような気がしますね

多分、変な記事を書いているような気がします

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
