これを書き終えたら、シリア戦の画像を集めたいと思います
是非、明日からシリア戦の話をさせて頂こうかなって思っています。
その為、今日は休み記事を
少し自転車で出かけてしまっていましたからね・・・手を抜いてしまいます
それでもよろしければ、お付き合い頂けたらと思います
私の職場は兵庫県神戸市にありますが・・・
最近、夜景サミットって言うのが開かれて・・・「日本新三大夜景都市」って言うのを決めたようです
札幌・長崎・神戸が選ばれたようですね
今までの三大夜景の中から札幌が函館に代わったって感じですかね。
一度、函館に行ったことありますが・・・あれ以上って言うのですか・・・
そのサミットが神戸市で開催されたせいか・・・

うちの職場の近くにある神戸市役所の南にある東遊園地・・・
(冬になると、ルミナリエのメイン会場になりますね)
何やら怪しげな光を出している像に出くわして・・・

いつもは何もない公園・・・
「夜景サミット in 神戸 東遊園地サテライト会場入口」って書かれた看板を見つけました
無料って言うので、入ってみますと・・・
うん、これはキレイかも

静かで美しいイルミネーションですね
こっちはモニュメント状で

こちらのイルミネーションは壁面となって、アニメーション化している感じですかね

どうやら、この作品は他の地方のイルミネーションとコラボをしているようです

この壁面は栃木県のあしかがフラワーパークによる光の壁画イルミネーションですが・・・

この壁画の下もコラボレーションですね

夜に咲くチューリップですね
これは長崎県のハウステンボスとのコラボだそうですね
そういや、ハウステンボスってチューリップが凄かったような・・・
なんか、足元で斑点模様の光が回っているな・・・って感じたモニュメントは・・・

神奈川県江の島の「江の島 湘南の宝石によるミラーボール」だそうですね
ミラーボールが時折、キラっと輝かしく光っていました

ミラーボールは一つのものがぐるっと回り続け要る感じで、壁画は物語をやっているような感じでしたね
それでは、最後に壁画の方のイルミネーションをご覧頂きまして・・・

会場を後にしたいと思います
この東遊園地、普段は割りと大きな公園で・・・ルミナリエの時には実に多くの人が集まるのですが・・・
この東遊園地サテライト会場は、東遊園地の広場の半分でやっているため、割りと小さいですよ
もう半分でビエンナーレって言うイベントをやっているようですからね。
しかし・・・無料ですし、行ってみる価値はあるかな・・・って思いました
ビエンナーレの次いでって言うのも悪くないですかね
夜景の街、神戸らしいイベントの夜景サミット・・・12日までの開催だそうです
では
これより画像を集めたいと思います。
なるべく、代表戦を2つ・・・明日から2連戦で書けたらなって思います
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

是非、明日からシリア戦の話をさせて頂こうかなって思っています。


少し自転車で出かけてしまっていましたからね・・・手を抜いてしまいます

それでもよろしければ、お付き合い頂けたらと思います

私の職場は兵庫県神戸市にありますが・・・

最近、夜景サミットって言うのが開かれて・・・「日本新三大夜景都市」って言うのを決めたようです



今までの三大夜景の中から札幌が函館に代わったって感じですかね。
一度、函館に行ったことありますが・・・あれ以上って言うのですか・・・

そのサミットが神戸市で開催されたせいか・・・


うちの職場の近くにある神戸市役所の南にある東遊園地・・・

(冬になると、ルミナリエのメイン会場になりますね)
何やら怪しげな光を出している像に出くわして・・・

いつもは何もない公園・・・


無料って言うので、入ってみますと・・・

うん、これはキレイかも




こっちはモニュメント状で


こちらのイルミネーションは壁面となって、アニメーション化している感じですかね


どうやら、この作品は他の地方のイルミネーションとコラボをしているようです


この壁面は栃木県のあしかがフラワーパークによる光の壁画イルミネーションですが・・・


この壁画の下もコラボレーションですね




これは長崎県のハウステンボスとのコラボだそうですね
そういや、ハウステンボスってチューリップが凄かったような・・・
なんか、足元で斑点模様の光が回っているな・・・って感じたモニュメントは・・・




ミラーボールが時折、キラっと輝かしく光っていました


ミラーボールは一つのものがぐるっと回り続け要る感じで、壁画は物語をやっているような感じでしたね

それでは、最後に壁画の方のイルミネーションをご覧頂きまして・・・


会場を後にしたいと思います

この東遊園地、普段は割りと大きな公園で・・・ルミナリエの時には実に多くの人が集まるのですが・・・
この東遊園地サテライト会場は、東遊園地の広場の半分でやっているため、割りと小さいですよ
もう半分でビエンナーレって言うイベントをやっているようですからね。
しかし・・・無料ですし、行ってみる価値はあるかな・・・って思いました

ビエンナーレの次いでって言うのも悪くないですかね
夜景の街、神戸らしいイベントの夜景サミット・・・12日までの開催だそうです

では

なるべく、代表戦を2つ・・・明日から2連戦で書けたらなって思います

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
