goo blog サービス終了のお知らせ 

lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 準々決勝の2試合をほんの少しだけ(笑) その2

2014-07-28 00:00:00 | FIFA World Cup
ベスト8は割りと狙い通りに終わりそうですね。
昨日と今日で終わりそうです
準決勝からは出来るだけ1試合ずつ展開していきたいと思いますね。
まぁ・・・手を抜いている話も増えるかもしれませんが(笑)



それでは参りたいと思います








2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 準々決勝 その2









少しゴールが見えてきたような気がします。
これが終われば、サッカーの話はブンデス開幕まで休むかとは思いますが・・・
もう一頑張りしていきたいと思います
・・・でも、この話は結構短そうな気もしますね(笑)





それでは準々決勝第3試合目・・・

































オランダ  コスタリカ

両チームとも前評判から考えると、快進撃と言ってもいいくらいのチーム同士の組み合わせ
フォンチノーバアリーナでの戦いです。


























試合の流れはオランダの猛攻コスタリカのGKナバスが大健闘って感じですかね






























あのスペインを粉砕したFWロビン・ファンペルシーがフリーでシュートを打っても・・・



























ケイロル・ナバスがことごとく跳ね返します



































マンチェスター・ユナイテッドロビン・ファンペルシー・・・





























バイエルン・ミュンヘンアリエン・ロッベンなどが次々とシュートを放ちますが・・・ゴールに至らず
































90分・・・そして延長戦でも決着がつかずにPK戦となります!!


そのPK戦・・・


今大会、采配が冴えまくるオランダのファンハール監督奇策に出ます



































PK戦に入る前に何とGKを交代させていたのですよね!!

少しさかのぼった話ですが・・・



延長後半16分 ヤスパー・シレッセンに代わりましてティム・クルルの投入!!




選手交代って疲れた選手との交代ってケースが圧倒的に多く・・・
他の10人よりは動かないGKってケガでもない限り、交代させるってことはほぼないのですよね。
そこをあえてシレッセンを下げて、よりPK阻止率の高いクルルを入れたってことのようです
(総合的にはシレッセンの方が上のようですね。ただ、シレッセンはPKの阻止率が低いっていう話だそうです


























両チーム最初の1本目を成功させたコスタリカ2本目のPK、キッカーはブライアン・ルイス
































右側を狙った!!














































止めた~~~!!コスタリカ、2本目は失敗!!


































そして、クルルの投入はずばり当たった!!

































それからは両チームとも成功させて、コスタリカ5人目ミチャエル・ウマニャ
































これを外したら、コスタリカの敗退が決まりますが・・・










































止めた~~!!これで勝負あり!!





























試合終了、オランダがPK戦を4-3で制してセミファイナル進出です!!


敗れはしましたけど、コスタリカはあのオランダの猛攻をよく耐えしのぎましたね。
GKナバスの活躍が目立った今大会でした























そして・・・画期的なGK交代をしたオランダファンハール監督はすごいですね
ずばり当たりましたしね。
よく今大会は日本の敗退もあってか「自分たちのサッカーを貫くよりも、何通りかの戦い方を持っていて・・・相手によって使い分けた方がいい」って言われますけど・・・
このファンハール監督が典型例ですね
守る時は5バック・・・そして点を狙いに行くときは4トップなど多彩な攻撃をしますからね
そして、そのルイ・ファンハール監督は今シーズンから香川真司がいるマンチェスター・ユナイテッドの監督になるようです














続いては・・・






























アルゼンチン  ベルギー
今シーズンエースが活躍して勝ち進んで来たアルゼンチン・・・
そして、前評判からダークホースと言われてきたベルギーがベスト8までやって来ました
ナシオナルスタジアムでの戦いです




























そして・・・この試合もアルゼンチンのエース、リオネル・メッシが活躍を見せます!!































前半8分、メッシがドリブルで仕掛け・・・






























持ち前のキープ力を見せます




























メッシがドリブルでキープして時間を稼いでいるうちに仲間が右サイドから駆け上がって来た時に・・・


























































絶妙な右サイドへのパス!!
決定力はもちろんですが、ドリブルとパスも世界屈指ですね














































この位置でボールを受けたメッシのパートナーとも言えそうなアンヘル・ディマリア・・・



































前線のFWを走らせるパスを出そうとしますが・・・少しDFに当たってしまいます
























































コースが少し変わったのですが・・・味方FWの足元にボールが届きます

しかし・・・まぁ、予想外のところにボールが来たので扱いづらいところですが








































































FWゴンサロ・イグアイン、この位置からダイレクトボレー!!


































































決まったゴール!!先制点はアルゼンチン!!


































前半8分、ゴンサロ・イグアインのゴールで1-0!!アルゼンチンが先制しました!!


さすがはイグアインですね。前で貰う予定だったボールが足元に来てもダイレクトで正確に決めてしまうのですからね
解説者曰くは、このボールはダイレクトで撃たなきゃDFが寄せて来ただろうって言っていたような気がします。
DFが詰めて来ないうちにシュートを打って決めました。
そんなシュートは咄嗟のシュートなので、打ちにくいとは思うのですけど・・・ゴール枠に収めた見事なシュートでしたね








































そして、試合はこのまま終了。1-0でアルゼンチンベルギーを制して準決勝進出です!!

メッシ、ディマリア、イグアインと言ったスター選手がきっちり仕事をしましたね
しかしダークホースの名は今大会、コスタリカが獲っちゃった気がしますけど・・・それでも、ベルギーはここまで来て失点1で健闘しました。
ルカクやフェライニ、デブルイネと言った若き才能が存分に力を発揮したのかなって思います。
特にルカクは21歳、デブルイネは22歳と次の大会でも期待できる年齢なので・・・次のワールドカップでもベルギーは楽しみな存在かもしれませんね





これでベスト4が出揃いましたね




ブラジル ドイツ オランダ アルゼンチン



の4チームですね。欧州vs南米って言う形となりましたね(笑)

準決勝の組み合わせも欧州vs南米って言った感じになっていますよ。
まぁ・・・悲劇も生まれますが・・・今週中に何とか終わらせたいと思います



それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 準々決勝の2試合をほんの少しだけ(笑)

2014-07-27 00:00:00 | FIFA World Cup
今週も飛ばしていかないとね・・・
ただでさえ間に合っていない状況の中、来週も出かけちゃいますからね(笑)
何とか、空白だけはないように頑張っていきたいと思います



それでは、参りたいと思います












2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 準々決勝 その1



















ようやく決勝トーナメントベスト8の話ですね
これを乗り越えたら、1試合ずつ展開していきまして・・・8月1日か2日あたりで終わらせることが出来たらなって思いますが
まぁ・・・上手く行ってほしいですね・・・って他所事状態ですみません。
せめて、書けるうちは出来るだけ書いて行きたいと思います。


ブラジル コロンビア フランス ドイツ オランダ コスタリカ アルゼンチン ベルギー


この8チームがベスト4を目指して戦いますが・・・
まずは第1試合





































ブラジル  コロンビア

ネイマールを中心とした攻撃で、ここまで順調に勝ち進んで来たブラジル・・・
最近入ったニュースとしてレアル・マドリードへと移籍したハメス・ロドリゲスがいるコロンビア・・・
カステロンスタジアムでの戦いです。































序盤はブラジルが優位に試合を進めていきます・・・前半6分、ブラジルがCKのチャンス

































ネイマールの蹴ったボールはゴール前に入りましたが・・・

































誰も触れず・・・後方にいた






































チアゴ・シウバのもとへ!!
































決まったゴール!!先制点はブラジルっ!!



































前半6分!!チアゴ・シウバのゴールで1-0!!母国ブラジル、準決勝に向けて好発進!!


早い時間帯で点が取れたのは大きいですね。
チアゴ・シウバも決して、ジャストミートしたシュートとは思えないですが・・・それでもゴールに持っていきました
形にこだわらずゴールを決めるって言うのは、今回は特に大事だなって思うようになりました
































しかし・・・追加点を狙いすぎて、勢い余ってGKと交錯し・・・




























チアゴ・シウバイエローカード!!
実はこれ・・・グループリーグで1枚イエローカードを貰っているので・・・準決勝は出場停止が確定

守りの柱がいなくなるのは困りものですね
































後半21分、フッキがこの位置からドリブルを仕掛けると






























ハメス・ロドリゲス強烈なスライディング












































フッキが倒された!!


































ブラジル、FKを獲得!!

































キッカーはダビド・ルイス

パリ・サンジェルマンの選手ですね。


































もちろん、直接狙うっ!!
































ダビド・ルイスが蹴ったFKは相手DFの壁を越えていき・・・











































一気に急降下!!無回転フリーキックがさく裂~~~!!

































後半21分、ダビド・ルイスのゴールで2-0!!ブラジルがさらに突き放した

前回大会と比べて、ボールがあまりぶれないらしく・・・無回転FKを見る機会も少し減った今大会・・・
鮮やかなFKでしたね

































しかし・・・コロンビアも負けてはいません
ハメス・ロドリゲスがこの位置までドリブルで仕掛けて・・・































絶妙なパス!!




























これをカルロス・バッカがフリーで受けて・・・
































GKと1対1!!































両者倒れた~~~!!



































PK~~~!!コロンビアにペナルティキックのチャンス!!

これを蹴るのはもちろん・・・



































ハメス・ロドリゲスっコロンビアの若き10番が挑みます!!

































左側を狙って・・・























































ゴール、決まった!!コロンビアが1点返した!!





































後半35分、ハメス・ロドリゲスのゴールで1-2コロンビアが反撃開始!!

これで少しコロンビアも期待が持てるようになりましたね
そして・・・ハメス・ロドリゲス



このゴールで今大会6ゴール目今大会得点ランキングトップに立ちました!!




そして、5試合すべての試合でゴールしているのですよね



































残り10分を切って、より白熱した展開になりましたが・・・それだけに大きなアクシデントが発生しましたね
後半41分・・・こぼれ球の競り合いで・・・



















































コロンビアのファン・スニガネイマールを後ろから襲い掛かった!!































ネイマールは倒れて・・・





























これは相当痛そう苦しみ方が尋常ではありません!!
































結局、このまま立ち上がれず負傷退場・・・
































選手交代を余儀なくされることとなりました




































試合はこのままで終了、2-1でブラジルが勝利しベスト4進出です!!


ブラジルはチアゴ・シウバ、ダビド・ルイス・・・2人のDFがゴールを決めましたね。
どこからでも点が狙えるのはブラジルの魅力ですね
しかし・・・コロンビアも頑張りました。
ハメス・ロドリゲスの才能がよく分かった試合になりましたね。
この大会での活躍で彼はASモナコからレアル・マドリードに移籍することになりましたからね






しかし、ブラジルはベスト4に進出したものの・・・




先が不安な状態で進むことになりますね




































まずは、何よりブラジルのエースネイマール大けが
なんでも脊髄骨折だったようですね・・・全治数週間だったようで

ブラジルはどこからでも攻撃を仕掛けることが出来ますが・・・それでも攻撃と言えばネイマールが群を抜いていますからね。
そのネイマールが準決勝以降、出場が絶望的になったってことです




































そして、ブラジルの守りの柱でありキャプテンでもあるチアゴ・シウバイエロー累積により、準決勝出場不可能
守りの要であり、精神的は支柱でもあるこの選手が準決勝に出れないのは大痛手










ブラジルのエースキャプテンが不在となった、次の準決勝・・・


































この試合終了後に見られたブラジルサポーターの笑顔が、全く見れなくなるって言うくらいの大惨事に陥ることになります!!

まぁ、彼らがいても・・・準決勝の相手は強いわけですけど・・・
それでも、彼ら2人がいたら・・・惨劇にはならなかったかもしれませんね。
あの試合は、あれから2週間以上たった今もなお・・・頭から離れません














もう1試合を少しだけ書かせて頂きたいと思います

































フランス  ドイツ

先ほどの試合は南米同士の対決でしたが・・・次は欧州同士の対決ですね
マラカナンスタジアムでの戦いですね。


































前半13分、ドイツがFKのチャンス!!

































キッカーはトニ・クロース

この選手も大会終了後、バイエルン・ミュンヘンからレアル・マドリードへの移籍が決まった選手ですね。


































さぁ・・・蹴った































クロースの蹴ったボールはゴール前へ!!









































これに競り勝ったのはドルトムントのマッツ・フンメルス!!

(後ろには仲がいいらしいシャルケのヘヴェwww)




































決まったゴール!!先制点はドイツ!!































前半13分、マッツ・フンメルスのゴールで1-0!!ドイツが先制!!


今日の話はDFのゴールが多いですが・・・このフンメルスもDFの選手ですね。
そして・・・ブラジルの2ゴールもフンメルスも・・・DFの中でもセンターバックの選手ですよね。
最近のサッカーはFWも守りに参加しますが・・・DFもまた攻撃に参加しますね


































今のドイツは1点取ってしまえば、こっちのもの
後半ロスタイムまで、守りきり・・・残り時間わずかでフランスが最後のビッグチャンス






























レアル・マドリードのカリム・ベンゼマ、この位置までドリブルで持ち込み・・・



















































レアルのストライカーバイエルンの守護神との対決!!

















































バイエルン・ミュンヘンのマヌエル・ノイアー、このボールを弾き、ピンチをしのいだ!!







































そんな大ピンチを招いても涼しい顔をし続けるマヌエル・ノイアーの活躍もあり



































試合終了!!1-0でドイツが勝利し、ベスト4進出を決めました


やはり、ノイアーは凄いですね。
どんなピンチがやって来ても涼しい顔で防いでしまうのですからね
こんな安心出来るGKはなかなかいないでしょうね。
内田篤人が「世界一のGK、マヌエル・ノイアーさん」って呼ぶのも不思議ではないですね。







これでベスト4進出を決めたチームはブラジルとドイツになりまして・・・準決勝ではこの2チームが対戦します。
まさか、あんな結果になるとはね
その話は多分、火曜か水曜あたりでできるのではないかなって思っています。



それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 決勝トーナメント1回戦 アメリカ vs ベルギー を見ました。

2014-07-26 00:00:00 | FIFA World Cup
これで、ようやく決勝トーナメント1回戦の話が終わりそうですね
本当に遅くなって申し訳ございません
極力、今月中にワールドカップの話を終わらせたいと思います。
それが終われば、ブンデスリーガ開幕までサッカーの話は休もうかなって思います。
一応、サッカー専門ではないので(笑)



それでは参りたいと思います








2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 決勝トーナメント1回戦 その6













8試合中、6つに分けて書いたってことは・・・1日2試合って言うのは2回しかできなかったってことですね
結構手間取りましたね
まぁ・・・どれも素晴らしかったゲームだったって言い訳しちゃいます(笑)












それでは・・・決勝トーナメント1回戦、最後の試合は・・・


































ベルギー  アメリカ

開幕前は今大会のダークホースとされていたベルギーと・・・
ドイツに次ぐ2位でグループリーグ突破となったアメリカの対決です。



この試合もGKが目立って活躍していましたね

































アメリカ代表GKティム・ハワード!!
イングランド・プレミアリーグのエバートンで活躍するGKですよね

アメリカはサッカーって言うイメージは少ないかもしれませんが・・・何気にいい選手がいるのですよね






























前半にはGKと1対1のシーンがありましたが・・・
































これを見事に防ぎ・・・





























後半も右サイドからケヴィン・デブルイネのクロスボールに


































ドリース・メルテンスのヘッド!!
メルテンスのヘッドはアメリカゴールに一直線




































これもティム・ハワードっ!!































見事に防ぎ切った!!






























後半もペナルティエリア内、フリーでボールを持ったディボック・オリジ・・・































シュートを放つ!!















































しかし、これもティム・ハワードは反応し・・・

















































ピンチをしのいだ!!
































攻撃的なタレントをそろえるベルギーの猛攻・・・


































何本ものシュートを喰らっているアメリカ・・・





























それをことごとくティム・ハワードが跳ね返していき・・・














































90分間に被弾したシュートは何と30本!!





































しかし・・・その30本のシュートに対して1点も許さずに前後半終了!0-0で延長戦に突入します

GKがハワードじゃなかったら、何点取られていたのでしょうか
何か、MVPがノイアーではなかった理由が、この辺りにもあったのかなって感じもしてきました。
今大会のGK、ノイアーだけでなく・・・ナバス・エニェアマ・オチョア・ハワードと絶賛されるGKが多すぎて選ぶのが難しすぎたのかなって・・・
































このハワードの奮闘にはかなわず、ベルギーはFWを替えます


ディヴォック・オリジに代わり、ロメル・ルカクを投入



チェルシーの選手を入れて来ます


































今大会はバイエルンの選手が目立っていますが、チェルシーの選手もなかなかいいですね。ドイツではシュールレが活躍していますしね
ルカクがドリブルで右サイドを突破しますと・・・
































あっという間にゴール前脅威的なドリブルです!!
































ルカクは中央にいるデブルイネにパス




























ケヴィン・デブルイネ、ここでボールを受けてから



































細かいタッチのドリブルで右サイドに移動しながら・・・































ここでシュート!!





































決まったゴール!!ベルギーが遂にハワードの壁を突き破った!!
































延長前半3分、ケヴィン・デブルイネのゴールで1-0!!ようやく、ようやくゴールが生まれた!!


ベルギー31本目のシュートでようやくでしたね
31本のうち27本は枠内のシュート
って言っていたかな・・・なので、ベルギーの選手がシュートがヘタって言うわけでもないようですね
ここまでハワードのスーパーセーブが連発されたっていう意味ですね
































これで勢いづいたか・・・延長前半15分にもデブルイネルカクのコンビ・・・







































ルカクが抜けだしてシュート!!










































決まったゴール!!



































延長前半15分、ロメル・ルカクのゴールで2-0!!

ルカク投入はずばり当たりましたね



































アメリカはこれで集中力が切れて・・・はおりません
ここで思い切った交代策に出ます


延長前半ロスタイムにアレハンドロ・ペドヤに代わりましてユリアン・グリーンを投入!!


何と19歳の選手をこんな緊急事態に投入したのですね



































その起用がズバリ成功します!!
延長後半2分・・・マイケル・ブラッドリーがこの位置から・・・
































一気にロングパスを出します!!
































これに反応したのは、そのユリアン・グリーン

































マークがついてる上に後ろからやってくる難しいボール


































これをしっかりボレーで合わせた!!































決まったゴール!!見事なボレーシュート!!




































延長後半2分!途中投入の19歳、ユリアン・グリーンが鮮やかなボレーシュートで1-2!1点差に詰め寄った!!

この大舞台で、どうしても1点を取らないといけない状況の中・・・こんな鮮やかなシュートを決めるとはね
しかも、19歳の若者がこんなに冷静にボレーを決めるとは・・・



上手い選手だな・・・って思っていたら、やっぱり彼はバイエルン・ミュンヘンの選手でした




ど・・・道理で上手いと思ったぁ(笑)
まぁ、バイエルンにいたら上手いって分けじゃないのだけど、いい選手をそろえているなって感じです

































さらに同点にするべく、イェンドリンが右サイドからクロスボールを上げて・・・


































クリス・ウォンドロウスキがヘディングで落としたところを・・・
































ジャーメイン・ジョーンズ
・・・が、しかし・・・これは同点ならず

































今年の冬にシャルケから移籍して行き、どうしているのだろうって思っていた選手ですが・・・
グループリーグではゴールも決めて、健在だなって言うのがよく分かりました


































・・・って言うところで試合終了!!2-1!!ベルギーアメリカを下しベスト8進出を決めました

90分の中では全く得点がなかった中で、延長戦は一気に得点が動きましたね。
90分はアメリカのティム・ハワード、延長戦はベルギーのルカクが目立った感じがしましたね
ルカクやデブルイネなど攻撃的なタレントが多い中で、鉄壁のハワードがしっかり守って見る方にとっては白熱した展開となりました。
今大会はGKが盛り上げてくれますね































これでベスト8が全部出揃いました


ブラジル コロンビア


フランス  ドイツ


オランダ  コスタリカ


アルゼンチン  ベルギー



・・・のカードになりましたね

アフリカ勢はすべて姿を消し南米欧州の対決になりつつありますね
ありつつ・・・って言うのは北中米地区のコスタリカが生き残っているから
オランダvsコスタリカを除けば南米vs欧州って言う対決になっていますね。
準決勝に進出するチームはどっちの方が多いのでしょうかね










・・・って言うところで今日はこれまでにしたいと思います。
少し間に合わあなくなってきたかな・・・今月中のワールドカップを完成するって計画は・・・
せめて、7月の最後の週で終わらせましょうかね・・・つまり8月1日や2日で終わらせるってこと(笑)
うっちーが負傷しちゃったのが計算外だったかな

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 決勝トーナメント1回戦の2試合をほんの少しだけ(笑)

2014-07-25 00:00:00 | FIFA World Cup
なるべくワールドカップの話は準決勝までは1日2試合を目指して書いていますけど・・・
やっぱり話すネタが多ければ、1日1試合になってしまいますね
まぁ・・・面白かった面白くなかったって言う違いではないですけどね
ダイジェスト版を目指しているので、ゴールシーンを中心に書いて行くのですけど・・・
GKが極めて目立った時はスーパーセーブのシーンを書きたくなりますしね。
あと・・・PKはやっぱり所要時間がかかってしまいます(笑)
でも、今日は何とか2試合収めることが出来そうですね。
つまり・・・ササッとダイジェストになりますが・・・よろしければお付き合い下さいませ。




それでは、参りたいと思います。








2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 決勝トーナメント1回戦 その5








8試合中5試合が終了しましたね。
これで今日で7試合を終えて、明日は8試合目・・・
日月をうまく生かして、ベスト8を済ませて・・・29日30日準決勝31日3位決定戦・・・1日に決勝が書けたら
何とか今月中に(書いた)ってことでワールドカップの話が終わるのですけどね・・・果たして、上手く行くかな(笑)
まぁ・・・そんな理想を勝手に持っていますが、まずは1試合1試合集中してやっていきたいと思います(←選手か)








それでは、本日の1試合目は・・・

































フランス  ナイジェリア

昨日お話させて頂きました、ドイツvsアルジェリアに続き・・・欧州vsアフリカの対決ですね。
今度はアフリカ勢の健闘なるでしょうか・・・


































この大会は本当にGKの活躍が注目されましたが・・・この試合も例外ではありません
この試合の注目は


ナイジェリア代表のヴィンセント・エニェアマ


フランスリーグのリーグ・アン、リールに所属するGKが盛り上げてくれます


























フランスが右サイドから攻撃を仕掛けて、クロスを入れると・・・
































ポール・ポグバの強烈なボレーシュート




































これを見事に防いでしまいます!!




























続いてフランスが前線にロングパス・・・





























これをベンゼマドンピシャヘッド












































それもエネアマが止めた~~~!!

とんでもない反射神経ですね





























その直後にフランスがCKのチャンス


























キッカーはマテュー・ヴァルブエナ!!







































このボールもヴィンセント・エニェアマが飛び出して防ぎます!!






























・・・が、これに限っては少し飛距離が足らなかったか・・・


































近くにいたポール・ポグバのヘッドが炸裂~~~!!














































決まったゴール!!後半終了前にようやく均衡が破れた!!




























前半37分、ポール・ポグバのゴールで1-0!!フランスがようやくゴールを決めた!!


ここまでエニェアマのスーパーセーブもあってなかなかゴールを決めることが出来なかったですからね
ようやく・・・って感じでしょうね。
エニェアマは好調過ぎて飛び出た結果、失敗だったって言う話もありますね
解説者曰くは「エニェアマが飛び出たら大丈夫だろう」って言う安心感もあって・・・わずかな隙間が出来たって
そう考えると、少し気の毒な失点でしたね


























この後の後半ロスタイムも・・・ゴール前で混戦の末・・・





































オウンゴールとなり、さらにフランスに突き放されて・・・


















































試合終了。2-0でベスト8へはフランスが名乗りを上げました!!


ナイジェリアもアルジェリアのように健闘しましたが・・・あと一歩及ばずでしたね。
でも、この試合もGKエニェアマがスーパーセーブを連発して、見ごたえあった試合だったと思います
フランスのポグバやベンゼマも好きですが・・・



























この大会でヴィンセント・エニェアマって言う陽気なナイジェリア代表GKが好きになりましたね
これはグループリーグアルゼンチンと対戦した時のハーフタイムのシーン
前半にメッシの華麗なフリーキックを決められて
ハーフタイム中に審判に「見たか、あのメッシのフリーキック? 気がついたら入ってたよ!」って笑いながら話していたみたい

審判も「あれは止められなかったね」って返すと・・・
「頼むよ、オレ下手なんだから」って笑いながらジョークを飛ばしていましたよね
ワールドカップって言う国を代表しての大会なので真剣って言うか・・・
何か代理戦争とも思わせるくらい、壮絶な戦いを見せたりする試合が多いですが・・・
このGKはワールドカップを楽しんでいるなって感じで、少し和んでしまいましたwww
日本も、これくらい陽気にやった方が実力を発揮できるのかもしれませんね・・・目が死んでいた選手もいたよな・・・日本って。
ちなみにオープニングの画像も、グループリーグの時のシーンです。
メッシのフリーキックが決まった時に、メッシの顔を突いて笑っていましたね
























そして・・・この試合が終わった後も負けたにもかかわらず・・・この笑顔
フランスに負けても、こうやって笑顔で終わるっていいですね。
きっと、力を出し切って充実した大会だったのでしょう
こういうシーンも見たいなって感じがします。



















そして・・・もう1試合は、そのメッシが登場します




























アルゼンチン  スイス

組織の力でここまで上がってきたスイスと個の力を持ったタレントが豊富なアルゼンチンとの対戦です
サンパウロアリーナでの戦いになります。




























試合は前評判通り、メッシを要するアルゼンチンの個の力に対してスイスが組織的な守りで対抗します
右サイドでボールを持つ、メッシに対してスイス2人マークを着けます




























・・・が、それでもメッシドリブルで仕掛けます
スイスもリカルド・ロドリゲスヴァロン・ベーラミの2人でバッチリ着いて行きますが・・・






























どこにあったそんなスペース~~!!

・・・って叫びそうになるくらい、わずかなスキを突いて突破するメッシ・・・






























しかし、右側のマークに着いていたリカルド・ロドリゲス、まさに必死に食らいついて・・・










































何とかメッシの突破を防ぎます!!




























そんな必死の防戦もあって0-0両チーム無得点で延長戦を迎えます

































延長前半も0-0が続き・・・延長後半に入っても終了間際の13分
パラシオからメッシへ・・・

























メッシも何とかPK前に勝負を着けんとドリブル開始!!




























相手が1人ぐらいだと問題なく突破してしまいますね(笑)





























あっという間にペナルティエリア前!!
メッシは相手を引きつけて・・・
































右サイドへパスを出します









































待っていたのはレアル・マドリードアンヘル・ディマリア











































シュートを放ちます!!
































決まったゴール!!延長終了間際にようやくゴールが生まれた!!
































延長後半13分、アンヘル・ディマリアが遂に先制ゴール!!

この選手の活躍がアルゼンチン代表に大きく貢献していますよね。
前回大会まではメッシがドリブルからパス・・・そして、シュートまでやらなくてはいけませんでした。
その為、彼がシュートまで持っていこうとしたら、相当な距離のドリブルを強いられていました。
しかし今大会、ゴール前まで持っていく仕事は・・・レアルの主力の一人でもあるディマリアが担っていましたね
おかげさまで、メッシはゴール前までの仕事だけでいいシーンが増えました。
その甲斐もあって、メッシは前回大会より多くのゴールを決めています
レアルではクリロナを助け、代表ではメッシを助け・・・世界2大スター選手の陰で活躍するのがアンヘル・ディマリアですね
今回はゴールを決めてしまいましたけどね(笑)
































これが決勝点となり、試合終了。1-0でアルゼンチンスイスを下し、ベスト8進出です!!

苦しみながらもアルゼンチンが何とか勝利した試合でした。
延長戦に持ち込んで、延長戦もラスト2分ぐらいまで無失点でアルゼンチンを抑えていたスイスの堅守は見事でした。
あとは、シャキリなどが攻撃に出れたらよかったですけど・・・少し難しかったですかね。
ドイツにしてもアルゼンチンにしても、オランダにしても・・・
・・・やっぱり決勝トーナメントでは苦戦が続くのだなって感じがしましたね。
負けたチームもよく戦ったチームが多いなって言う印象が今大会は特にあります。



・・・って言うところで今日はこれまでにしたいと思います。
ようやくですね・・・明日、決勝トーナメント1回戦の試合を1試合書き上げれば、ついにベスト8の話を書くことが出来ます。
頑張って書いて行きたいですね



それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

2014 FIFA ワールドカップ ブラジル大会 決勝トーナメント1回戦 ドイツ vs アルジェリア を見ました。

2014-07-24 00:00:00 | FIFA World Cup
連休最終日は極めて順調でしたね。
ここまで月曜日の予約投稿で進んできましたからね(笑)
(うっちーの負傷ニュースが予想外でしたが・・・)
これで少々仕事が忙しくても、ある程度は進めていくことが出来そうですね。
なるべく今月中にワールドカップの話を終わらせたいなって思いますしね



それでは、参りたいと思います。









2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 決勝トーナメント1回戦 その4












8試合中、4試合・・・半分の話が終わりましたね。
うち数試合は端折りましたけど(笑)
上手く行けば、明日には決勝トーナメント1回戦を終わらせることが出来そうですね。
今日は、この試合の話が長引きそうなので・・・1試合で終わりそうですけどね(笑)
明日は短めで終わらせそうなので、2試合行けそうな感じがしますが・・・




それでは、本日の試合・・・































ドイツ  アルジェリア

ベイラリオスタジアムでの一戦です。
優勝候補の一つであるドイツ相手に砂漠のキツネと言われるアルジェリアがどう向かっていくか対決です。


























この試合はGKの対決っぽい感じがしましたね
まずはドイツのGKノイアーが魅せてくれます。緑のユニホーム、アルジェリアのカウンター・・・
















































最前線のFWスリマニにわたって、アルジェリアのビッグチャンス
残る相手はGKのマヌエル・ノイアーだけになりますが・・・




































ノイアーペナルティエリアの外まで出て来ている!!






































ゴールには誰もいないのに大丈夫か


























そんなリスクを冒して、スライディング






























ピンチをしのいださすがはノイアーさん!!































こんなスーパープレイを見せてくれても、涼しい顔しているノイアーは凄いですね。
そりゃDFは安心して後ろを任せられるわ(笑)
そして・・・攻めたらロッベンとミュラーがいて、守ればノイアーがいる・・・そりゃバイエルンは強いわ































しかし、アルジェリアのGKライス・エンボリも負けてはいません
ドイツ代表でバイエルン・ミュンヘンのトニ・クロースが少し遠めの位置から・・・







































ロングシュートなかなかいいところに飛んでいます

















































しかし・・・これをライス・エンボリが見事に防いでしまいます
































・・・が、そのこぼれ球に反応していたのが・・・


































マリオ・ゲッツェ~~~~!!







































止めた!止めたっ!!この至近距離のシュートも止めてしまった!!

バイエルンの攻撃2連発を防いでしまった
































・・・って感じでお互いのGKの活躍もあり90分終わって0-0で決着つかず・・・延長戦に突入します




































後半に入って、ドイツが攻撃を仕掛けます
左サイドでトーマス・ミュラーがボールを受けて・・・
































ドリブルで仕掛けます































ミュラーは難しいクロスボールをFWのシュールレに出します

足元より少し後ろのボール
まともに打ったら、コースがないので間違いなく外すだろうし・・・
(うっちーがギリシャ戦で「どフリーを外した」って言うシチュエーションに近いかもしれません。これぐらい決めるのは難しかったと思います)
スルーしたら誰もいないし、ゴール枠にはいかない
思ったより、決めるのは難しいシーンではありますが・・・

































しかし・・・さすがここはイングランドのビッグクラブ、チェルシーのFWです
シュールレは後ろ側にある左足を出して

































そっと合わせて、少しだけ軌道を変えていますね・・・


































そっと後ろを通すようなシュートは・・・



































見事にゴールネットに突き刺さります!!





























決まったゴール!!
何という美しいシュートなんだ!!
































延長前半2分、アンドレ・シュールレがついにアルジェリアのゴールを破り1-0!!ドイツが先制点!!

さすがは総合力のドイツですね。攻めも守りも実に素晴らしい


































延長後半にはドイツのカウンターが決まり、アルジェリアの防戦はあったものの・・・最後はこの位置から













































メスト・エジルっ!!









































決まったゴール!!試合終了間際にドイツが突き放した!!
































延長後半15分です。メスト・エジルのゴールで2-0!!ドイツがとどめの一撃っ!!


やっぱりドイツは最後の最後まで抜け目のないチームですね。
これでアルジェリアは息の音が止まったでしょう


































・・・って思ったのですけど、アルジェリアは諦めていません
終了間際のエジルのゴールから、すぐにアルジェリアの反撃
ブラヒミが、ドリブルで仕掛け・・・





































この位置からスルーパス





























これに反応したフェグリが右サイドでボールを受けて・・・



































クロスを上げる































これに反応したのは後方から飛び込んで来た・・・























































アブデルムメヌ・ジャブっ!!
































決まったゴール!!何とかクロスに間に合った!!

































延長後半ロスタイム!!アブデルムメヌ・ジャブのゴールで1点差に詰め寄った!!

まさに気迫のシュートでしたね
最後の最後までアルジェリアは諦めずにベスト8を目指します








































しかし・・・このまま試合は2-1でドイツが勝ち、ベスト8進出!!
アルジェリアも頑張りましたね。ドイツの猛攻を懸命に防ぎ・・・失点したら、最後の最後までゴールをめざし1ゴール奪いましたからね。
今考えたら、あのドイツ相手に延長戦まで粘って苦しめたってのは・・・凄い話ですよね。
そして、ドイツも守備はノイアー、攻撃はシュールレが魅せてくれましたね



・・・と、言ったところで今日はこれまでにしたいと思います。
GKの話をしていたら、少し長引いてしまいましたしね。
GKのスーパーセーブやPK戦になると話が長くなってしまいますね(笑)
次回は、どちらもそこまで長くない話なので・・・2試合書けそうな気がしますけどね。


それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きたいと思います
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました