少しは軌道に乗ったかな(笑)
本日は2記事分書けているので、まずまず順調かなって感じがしますね。
なので、明日はぶっちゃけ予約投稿記事になりそうですね。
この後のカードの話をしています
ここから元気なうちは+1日の状態を作り続けて、1日バテて休んだとしても記事が続くような状態にしたいなって感じです。
・・・って、こっちの楽屋事情はどうてもいいですね
それでは、本題に参りたいと思います。
2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 決勝トーナメント1回戦 その3
決勝トーナメント、8試合のうち2試合の話をさせて頂きましたので・・・
残り6試合を徐々にやっていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
まずは軽く流す、決勝トーナメント1回戦3試合目・・・

オランダ
メキシコ
カルテロンスタジアムでの決勝トーナメント1回戦。
ペルシ&ロッベン vs オチョアって言うイメージが試合にあったのですけど・・・

試合を決めたのは私が応援するシャルケのエースストライカー、クラース・ヤン・フンテラールでしたね!!
やっぱりフンさんは決めてくれるなって感じでしたね
うっちーのチームにはこのオランダ代表FWがいるのが頼もしいですね。

フンテラールが1G1Aの大活躍で2-1とオランダが逆転勝利!!
この話はこれで終わらせて頂きますね。
何故かって・・・この試合は割と早めに大きく記事をすでに書かせて頂いていましてね
もし、ちょっと見たろかい・・・って思われる方は7月6日付の記事をご覧頂けたらなと思います
そして、今日のメインディッシュは・・・同日に行われた、もう一つの試合・・・

コスタリカ
ギリシャ
死のグループをまさかまさかの1位突破したコスタリカと
ギリギリまでグループリーグ敗退の危機から甦ってきたギリシャとの対戦。
ベルナンブーコアリーナでの戦いです。

この試合、目立ったのはコスタリカのGKケイロル・ナバス!!
スペイン、リーガ・エスパニョーラのレバンテってチームに所属するGKです

ギリシャの猛攻をこのGKはよく防いでいましたね。ホレバスが左サイドでクロスを入れると・・・

絶妙なパスになって・・・ゴール前へ走り込んで来た

ギリシャ代表FWディミトリオス・サルピンギディス

GKナバス、何とか足に当てて・・・

ピンチをしのいだ!!

ナバスの好セーブもあって0-0で前半を折り返した後の後半7分はコスタリカの攻撃!!
左サイドを駆け上がったクリスティアン・ボラーニョス・・・

中央にボールを折り返すと・・・

待っていたのはイタリア戦で決勝ゴールを挙げたコスタリカの10番・・・

ブライアン・ルイスっ!!

決まったゴール!!相手GK一歩も動けず!!

後半7分、ブライアン・ルイスのゴールでコスタリカが先制!!1-0!!
死のグループを突破してきたコスタリカ・・・勢いが止まらない

しかし・・・そんなにいいことばかりではないのが決勝トーナメント・・・
後半21分、コスタリカのDFオスカル・ドゥアルテがこの試合2枚目のイエローにより退場!!
これで少しギリシャに追い風が吹いて来たか・・・

ドゥアルテ退場あたりからギリシャの猛攻が続いています。
しかし・・・それでも90分、なんとかナバス中心に守り切っているコスタリカ・・・
後半ロスタイム・・・サマラスが放ったロングパスは・・・

最前線のパパスタソプーロスが反応

これをベテランのゲカスに繋いで・・・

この位置から・・・

シュートを放つ!!

だが、またしてもナバスがこれを防いだ!!スーパーセーブだっ!!

しかし・・・このこぼれ球・・・

ギリシャのDF、ソクラティス・パパスタソプーロス~~~~~!!

決まったゴール!!後半ロスタイムで追いついたっ!!

後半46分、ソクラティス・パパスタソプーロスのゴールで1-1!!
グループリーグもロスタイムで決勝ゴールを決めて、この決勝トーナメントにやって来ていますが・・・
今回も後半ロスタイムで甦った!!ギリシャ神話再びっ
ちなみにドルトムントに所属するソクラティス・パパスタソプーロス・・・
W杯で得点した選手の中でファミリーネームが最も長いという新記録樹立~~~!!
まぁ、ビミョーな新記録ではありますが(笑)
確かに、長いwww

・・・ってここで前後半90分の戦いが終わって1-1!!ギリシャが土壇場で追いついて、延長戦へと持ち込みます!!
最後の最後までギリシャは諦めませんね。

延長戦もギリシャの猛攻が続きます
延長後半終了間際・・・
中盤からのロングフィードは・・・

一気に最前線のテオファニス・ゲカスへ!!

ゲカスは左側に走っていたコンスタンティノス・ミトログルへと繋ぎ・・・

至近距離でシュートを放つ

しか~し、コスタリカのGKナバス・・・ボールを足に当てて・・・

また防いだ~~~!!神がかりっ!!

ここで延長戦終了、今度はコスタリカが何とか守り切って1-1で持ち込み・・・

勝負はPK戦で決着をつけます!!

先攻はコスタリカ
1本目はセルソ・ボルヘス

右足で蹴った!!

真ん中に決めた!!PK成功!!

ギリシャの1本目はコンスタンティノス・ミトログル!!

左足で蹴った先は・・・

ゴール左に決まり、こちらもPK成功!!

コスタリカ2本目は、キャプテンのブライアン・ルイス

左足で蹴ったボールは・・・

豪快に右隅に入った!!お見事!!

ギリシャ2本目は・・・ラザロス・フリストドゥロプーロス!!
パパスタソプーロスより長いぞ・・・この名前・・・

セリエAのヴェローナに所属するギリシャのMFが放ったシュートは・・・

見事にゴール右側に決めて、連続成功!!

コスタリカ3人目は・・・ジャンカルロ・ゴンサレス!!

ここまで両チームともにゴールが決まっているが・・・

これまたPK成功!!

ギリシャの3人目はホセ・ホレバス!!

左足でシュート

見事に右隅に決まった!!これで3-3!!

コスタリカの4番目はジョエル・キャンベル!!

コスタリカのエースストライカーで、イングランドの強豪アーセナルに所属するFWのシュートは・・・

キッチリゴール左に決めました!!

ギリシャ4人目はテオファニス・ゲカス!!

34歳のベテランFWが放ったボールは・・・

ナバスが反応

ケイロル・ナバス、手に当てたが・・・

止めた~~~!!ゲカス、PK失敗~~~~!!

ケイロル・ナバス、見事にPK阻止!!
この試合はナバスの活躍が特に目立ちますね。
ちなみに、このような活躍により・・・彼はレアル・マドリードへの移籍が有力とされる情報が流れているくらいです。
ワールドカップでの活躍はビッグクラブへ夢の移籍っていう話につながりますね。
ハメス・ロドリゲスもそんな話が出ているみたいだし・・・

コスタリカの5人目はミチャエル・ウマニャ
8年前のドイツW杯を経験した超ベテランをぶつけてきました!!

PK戦は原則5人で終わります。これが決まればコスタリカの勝利
ギリシャは、このGKオレスティス・カルネジスの奇跡のセーブを祈るしかありません
では、参ります・・・

運命の5人目!!

決まったゴール!!
コスタリカが5人全員PKを成功させて・・・

試合終了!!コスタリカがPK戦でギリシャを下し、コスタリカが初のベスト8進出~~~!!
本当にすごい戦いとなりましたね。
そして・・・あのグループリーグを突破しただけでも凄いのに・・・まだ勝ちます(笑)
次の日本代表戦の相手が色々噂されていますが・・・コスタリカ様をお呼びして、快進撃を勉強させてもらった方がいいかもしれませんね。
敗れたギリシャも見事でしたね。
後半ロスタイムギリギリで延長戦・PK戦まで持ち込むゴールを決めたのですからね。
グループリーグ最終戦にロスタイムで勝ち越しゴール、そしてこのコスタリカ戦もロスタイムで同点ゴール・・・
この奇跡はまさにギリシャ神話って呼ぶにふさわしいでしょうね。
・・・と、言ったあたりで今日はこれまでにしたいと思います。
次回もきっと、試合の話が出来るかと思います。
よろしければお付き合い下さいませ
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きたいと思います
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
本日は2記事分書けているので、まずまず順調かなって感じがしますね。
なので、明日はぶっちゃけ予約投稿記事になりそうですね。
この後のカードの話をしています
ここから元気なうちは+1日の状態を作り続けて、1日バテて休んだとしても記事が続くような状態にしたいなって感じです。
・・・って、こっちの楽屋事情はどうてもいいですね

それでは、本題に参りたいと思います。
2014 FIFAワールドカップ ブラジル大会 軽くダイジェスト版 決勝トーナメント1回戦 その3
決勝トーナメント、8試合のうち2試合の話をさせて頂きましたので・・・
残り6試合を徐々にやっていきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
まずは軽く流す、決勝トーナメント1回戦3試合目・・・




カルテロンスタジアムでの決勝トーナメント1回戦。
ペルシ&ロッベン vs オチョアって言うイメージが試合にあったのですけど・・・



やっぱりフンさんは決めてくれるなって感じでしたね

うっちーのチームにはこのオランダ代表FWがいるのが頼もしいですね。



この話はこれで終わらせて頂きますね。
何故かって・・・この試合は割と早めに大きく記事をすでに書かせて頂いていましてね

もし、ちょっと見たろかい・・・って思われる方は7月6日付の記事をご覧頂けたらなと思います

そして、今日のメインディッシュは・・・同日に行われた、もう一つの試合・・・





死のグループをまさかまさかの1位突破したコスタリカと
ギリギリまでグループリーグ敗退の危機から甦ってきたギリシャとの対戦。
ベルナンブーコアリーナでの戦いです。



スペイン、リーガ・エスパニョーラのレバンテってチームに所属するGKです


ギリシャの猛攻をこのGKはよく防いでいましたね。ホレバスが左サイドでクロスを入れると・・・

絶妙なパスになって・・・ゴール前へ走り込んで来た


ギリシャ代表FWディミトリオス・サルピンギディス


GKナバス、何とか足に当てて・・・





ナバスの好セーブもあって0-0で前半を折り返した後の後半7分はコスタリカの攻撃!!
左サイドを駆け上がったクリスティアン・ボラーニョス・・・

中央にボールを折り返すと・・・


待っていたのはイタリア戦で決勝ゴールを挙げたコスタリカの10番・・・










死のグループを突破してきたコスタリカ・・・勢いが止まらない


しかし・・・そんなにいいことばかりではないのが決勝トーナメント・・・


これで少しギリシャに追い風が吹いて来たか・・・


ドゥアルテ退場あたりからギリシャの猛攻が続いています。
しかし・・・それでも90分、なんとかナバス中心に守り切っているコスタリカ・・・
後半ロスタイム・・・サマラスが放ったロングパスは・・・


最前線のパパスタソプーロスが反応


これをベテランのゲカスに繋いで・・・

この位置から・・・







しかし・・・このこぼれ球・・・










グループリーグもロスタイムで決勝ゴールを決めて、この決勝トーナメントにやって来ていますが・・・
今回も後半ロスタイムで甦った!!ギリシャ神話再びっ

ちなみにドルトムントに所属するソクラティス・パパスタソプーロス・・・


まぁ、ビミョーな新記録ではありますが(笑)
確かに、長いwww



最後の最後までギリシャは諦めませんね。

延長戦もギリシャの猛攻が続きます

中盤からのロングフィードは・・・





ゲカスは左側に走っていたコンスタンティノス・ミトログルへと繋ぎ・・・


至近距離でシュートを放つ


しか~し、コスタリカのGKナバス・・・ボールを足に当てて・・・











先攻はコスタリカ












左足で蹴った先は・・・





コスタリカ2本目は、キャプテンのブライアン・ルイス


左足で蹴ったボールは・・・


豪快に右隅に入った!!お見事!!




パパスタソプーロスより長いぞ・・・この名前・・・


セリエAのヴェローナに所属するギリシャのMFが放ったシュートは・・・








ここまで両チームともにゴールが決まっているが・・・








左足でシュート








コスタリカのエースストライカーで、イングランドの強豪アーセナルに所属するFWのシュートは・・・


キッチリゴール左に決めました!!





34歳のベテランFWが放ったボールは・・・


ナバスが反応


ケイロル・ナバス、手に当てたが・・・







この試合はナバスの活躍が特に目立ちますね。
ちなみに、このような活躍により・・・彼はレアル・マドリードへの移籍が有力とされる情報が流れているくらいです。
ワールドカップでの活躍はビッグクラブへ夢の移籍っていう話につながりますね。
ハメス・ロドリゲスもそんな話が出ているみたいだし・・・





PK戦は原則5人で終わります。これが決まればコスタリカの勝利

ギリシャは、このGKオレスティス・カルネジスの奇跡のセーブを祈るしかありません

では、参ります・・・







コスタリカが5人全員PKを成功させて・・・




本当にすごい戦いとなりましたね。
そして・・・あのグループリーグを突破しただけでも凄いのに・・・まだ勝ちます(笑)
次の日本代表戦の相手が色々噂されていますが・・・コスタリカ様をお呼びして、快進撃を勉強させてもらった方がいいかもしれませんね。
敗れたギリシャも見事でしたね。
後半ロスタイムギリギリで延長戦・PK戦まで持ち込むゴールを決めたのですからね。
グループリーグ最終戦にロスタイムで勝ち越しゴール、そしてこのコスタリカ戦もロスタイムで同点ゴール・・・
この奇跡はまさにギリシャ神話って呼ぶにふさわしいでしょうね。
・・・と、言ったあたりで今日はこれまでにしたいと思います。
次回もきっと、試合の話が出来るかと思います。
よろしければお付き合い下さいませ

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きたいと思います

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
