ほんの一瞬だけですね・・・ホントに
いつもより短くですね。
あまり書く気がなくなるような内容でしたしね・・・

一昨日の試合、シュヴァルツヴァルト・シュタディオンで行われたシャルケvsフライブルクは0-2でシャルケが敗れました!!
これはショックな試合でしたね
勝たなきゃいけない試合でしたから
しかし、フライブルクは序盤で勝負を決めてきましたね。
フライブルクはシャルケの要所をよく調べて、よく抑え込み・・・チャンスを生かして2得点を決めて来たって感じでしょうか
シャルケのポイントゲッター、ギド・ブルグシュタラーにボールが渡らないように彼へのパスを出す出し手のベンタレブやゴレツカを徹底的に抑えて・・・
攻撃ではシャルケの弱点ポイントである、ペナルティエリアの少し後方~ペナルティエリア手前をよく活用してシュートを打っていた感じがありました
相手の先制点は、そんなあたりからゴールを決めていたかな。普段からシャルケはその位置が弱い感じがありますね。
至近距離はフェーアマンが大活躍するから守れるのですけどね・・・
そして後半のシャルケはムチャして攻撃をするも、そういう時のシャルケは攻めるだけ攻めて点が取れない状況になりがちですが・・・今回もそうでした
正直、フライブルクの思うつぼ的な展開だったと思います
シャルケは内容的にも完敗だったような気がします。
絶対に勝つべき試合だったのですけどね・・・
ぶっちゃけ、この試合はシャルケに良さが全くなかった印象です
シャルケが来シーズンもヨーロッパリーグに出ようとしたら、ブンデスリーガを6位以内で終わらせる必要がありました
そんな中、勝てば可能性が十分にある8位以内に入るかもしれない状況でした。
そんな試合に敗れて、残り試合は2試合
6位との勝ち点差は5となると・・・ハッキリ言って絶望的です
現在、シャルケは10位。ですからね・・・ここから4つ順位を上げるなんて、かなり難しいです。
それが出来るなら、この試合は負けていないと思いますしね。

なので、こうなったら内田篤人を残り2試合の内1試合は試していいのではないですかね?
コケは十分試したでしょ?って感じです
確かにコケの攻撃力はシャルケの右サイドバックの中では最も優れていることでしょう
でも・・・守備は正直物足りない感じがあります
右サイドバックはDFなんだから、守りが最優先だと思うのだけどな・・・
守りが出来て、その次に攻撃参加だと私は感じていますけどね
そっちの方がヴァインツィールもらしさが出せていいのに・・・と私は思いますけどね
私が感じるヴァインツィール監督のいい所は普通のポジションに普通の選手が置けることだと思うので。
守備が得意なセンターバック、相手の攻撃を事前に潰せる守備的MFを置ける監督が彼だなって常々感じていたのですけどね。
そのあたりは「守備を捨てて、全軍突撃~~」的なブライテンライターより優れているなって言うのは個人的に思いますしね。
シャルケの右サイドバックにキッチリ守備が出来る内田篤人を入れて、守備を安定させて・・・コノプリャンカやゴレツカ辺りに攻撃に専念してもらった方が攻撃力は上がるのではないかなって思いましたね。
多分、ヨーロッパリーグも難しいだろうし・・・降格もないはずだし、ここで内田篤人をテストしてほしいなって思います。
うっちーがまだ出場できない状態でない限りはね。
と言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
明日は・・・昨日の話の続きになるかと思います
それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

いつもより短くですね。
あまり書く気がなくなるような内容でしたしね・・・




これはショックな試合でしたね

勝たなきゃいけない試合でしたから

しかし、フライブルクは序盤で勝負を決めてきましたね。
フライブルクはシャルケの要所をよく調べて、よく抑え込み・・・チャンスを生かして2得点を決めて来たって感じでしょうか

シャルケのポイントゲッター、ギド・ブルグシュタラーにボールが渡らないように彼へのパスを出す出し手のベンタレブやゴレツカを徹底的に抑えて・・・
攻撃ではシャルケの弱点ポイントである、ペナルティエリアの少し後方~ペナルティエリア手前をよく活用してシュートを打っていた感じがありました

相手の先制点は、そんなあたりからゴールを決めていたかな。普段からシャルケはその位置が弱い感じがありますね。
至近距離はフェーアマンが大活躍するから守れるのですけどね・・・

そして後半のシャルケはムチャして攻撃をするも、そういう時のシャルケは攻めるだけ攻めて点が取れない状況になりがちですが・・・今回もそうでした

正直、フライブルクの思うつぼ的な展開だったと思います

シャルケは内容的にも完敗だったような気がします。
絶対に勝つべき試合だったのですけどね・・・



シャルケが来シーズンもヨーロッパリーグに出ようとしたら、ブンデスリーガを6位以内で終わらせる必要がありました

そんな中、勝てば可能性が十分にある8位以内に入るかもしれない状況でした。



現在、シャルケは10位。ですからね・・・ここから4つ順位を上げるなんて、かなり難しいです。
それが出来るなら、この試合は負けていないと思いますしね。



コケは十分試したでしょ?って感じです
確かにコケの攻撃力はシャルケの右サイドバックの中では最も優れていることでしょう

でも・・・守備は正直物足りない感じがあります

右サイドバックはDFなんだから、守りが最優先だと思うのだけどな・・・
守りが出来て、その次に攻撃参加だと私は感じていますけどね

そっちの方がヴァインツィールもらしさが出せていいのに・・・と私は思いますけどね
私が感じるヴァインツィール監督のいい所は普通のポジションに普通の選手が置けることだと思うので。
守備が得意なセンターバック、相手の攻撃を事前に潰せる守備的MFを置ける監督が彼だなって常々感じていたのですけどね。
そのあたりは「守備を捨てて、全軍突撃~~」的なブライテンライターより優れているなって言うのは個人的に思いますしね。
シャルケの右サイドバックにキッチリ守備が出来る内田篤人を入れて、守備を安定させて・・・コノプリャンカやゴレツカ辺りに攻撃に専念してもらった方が攻撃力は上がるのではないかなって思いましたね。
多分、ヨーロッパリーグも難しいだろうし・・・降格もないはずだし、ここで内田篤人をテストしてほしいなって思います。
うっちーがまだ出場できない状態でない限りはね。
と言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
明日は・・・昨日の話の続きになるかと思います

それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
