ヨメが買ったビーコンにDVDが付いていた。ビーコンってのは山で雪崩に遭った時に埋もれた人を探すための携帯用無線機である。よく分りました ≒ 日本語はちゃんと聞き取れましたにその写真がある。DVDにはビーコンの使い方などを映した映像が入ってるのだろう。
そこまではヨメも考えて映像を再生しようとしたんだけどウンともスンとも。昨日の英文メールの話ではないけどヨメは簡単に諦めてしまった。インターネットにつながっているパソコンがあるというのに残念なことだ。ここで優しい旦那様なら 「 どれどれ僕に見せてごらん 」 とか何とか言って見れるようにしてあげるのだろう。しかしボッケ家にいるのは旦那様ではなくオレサマ。教えてあげてもいいがこんなこともまだ知らないのかとキレそうなので止めておく。
Windows パソコンのファイル名は、自由につけて良い部分とファイルの種類を示す拡張子から出来ている。例えばエクセルで作ったファイルだと家計簿.xls、ワードで作った文書だとお花見のお知らせ.docなんてなっている。拡張子はそれぞれ xls と doc だ。ところがエクスプローラの通常の設定だと拡張子は見えないようになっているので家計簿やお花見のお知らせと表示されている。
兎に角ヨメが見たくても見れないファイルの拡張子は VOB だった。初耳拡張子だったので「 拡張子 VOB 」で検索した。拡張子非表示の設定をしてる人はこんな時にどうやって調べるのか分らないけど、検索結果には変換が必要だとか色々出て来た。う~ん、何だか面倒臭いなぁ。
取り敢えず以前ダウンロードしたMPC-HC(Media Player Classic - Homecinema)で再生出来るか試してみた。この再生ソフトは楽器の練習≒リハビリに書いたものだ。デスクトップにこのソフトのショートカットがあるのでファイルをドラッグしたところ簡単に出来た。ちなみに Windows Media Player(バージョン 11.0.5721.5280)では再生出来なかった。
ファイルをデスクトップ上のショートカットにドラッグ
MPC-HC でちゃんと再生出来た
しかし世の中は厳しい。この動画、音声は全て英語。一難去ってまた一難である、とその前にヨメは MPC-HC を自らの手で自分のパソコンにインストールしないといけない。MPC-HC はここのページからダウンロードすれば良い。下の画像はそのページの一部。だけどヨメのことだ、苦労してやっても英語じゃぁってことで何もやらないかも。
クリックしてMPC-HC をダウンロード
そこまではヨメも考えて映像を再生しようとしたんだけどウンともスンとも。昨日の英文メールの話ではないけどヨメは簡単に諦めてしまった。インターネットにつながっているパソコンがあるというのに残念なことだ。ここで優しい旦那様なら 「 どれどれ僕に見せてごらん 」 とか何とか言って見れるようにしてあげるのだろう。しかしボッケ家にいるのは旦那様ではなくオレサマ。教えてあげてもいいがこんなこともまだ知らないのかとキレそうなので止めておく。
Windows パソコンのファイル名は、自由につけて良い部分とファイルの種類を示す拡張子から出来ている。例えばエクセルで作ったファイルだと家計簿.xls、ワードで作った文書だとお花見のお知らせ.docなんてなっている。拡張子はそれぞれ xls と doc だ。ところがエクスプローラの通常の設定だと拡張子は見えないようになっているので家計簿やお花見のお知らせと表示されている。
兎に角ヨメが見たくても見れないファイルの拡張子は VOB だった。初耳拡張子だったので「 拡張子 VOB 」で検索した。拡張子非表示の設定をしてる人はこんな時にどうやって調べるのか分らないけど、検索結果には変換が必要だとか色々出て来た。う~ん、何だか面倒臭いなぁ。
取り敢えず以前ダウンロードしたMPC-HC(Media Player Classic - Homecinema)で再生出来るか試してみた。この再生ソフトは楽器の練習≒リハビリに書いたものだ。デスクトップにこのソフトのショートカットがあるのでファイルをドラッグしたところ簡単に出来た。ちなみに Windows Media Player(バージョン 11.0.5721.5280)では再生出来なかった。
しかし世の中は厳しい。この動画、音声は全て英語。一難去ってまた一難である、とその前にヨメは MPC-HC を自らの手で自分のパソコンにインストールしないといけない。MPC-HC はここのページからダウンロードすれば良い。下の画像はそのページの一部。だけどヨメのことだ、苦労してやっても英語じゃぁってことで何もやらないかも。
白菜はもう旬ではないが安売りしてたのでつい手がでた。外の葉には少し黒いシミがあったけど1個50円だし中の方は大丈夫だろうと思った。そしたら中にも黒いシミ。
ふとこの黒いシミのことを調べてみたら病気でもなんでもないというのが分った。知らなかった。ゴマ症と言うそうで詳細はこちら。
今まで1点の曇りも無い高級白菜しか買ったことがなかった、ということはないけど大きなシミは包丁の先で切り取っていた。でももうそんな無駄な事をする必要は無くなった。
街中で外国の人に話しかけられると取り乱す人が居る。その人が日本語で道を聞いているにも関わらず外国語を喋ってると思い込んで何も聞かずに逃げちゃうのだ。そんなことがパソコン周辺でも起こる。
メルアドを間違えてメールを送信すると英文メールが来る。そんな英文メールを見て 「 何度やってもメールが送れないのでファイルを入れたUSBを… 」 とヨメに言った人がいた。そんなことで一々USBを取りに行かされるようでは参ってしまうので原因を調べることにした。何とかその英文をゲットした。
不思議だったのは今までヨメとはメールでやり取りしてたからだ。しかし携帯メールを使って色々と聞いてるうちにようやく謎が解けた。携帯電話には正しいヨメのメルアドが登録されてるのにパソコンには以前使っていたヨメのメルアドが登録されていたのだ。
メルアドを間違えて送信した時にやってきた英文メール
英文には専門的な内容が書いてあるとはいえ赤い字には心当たりがあるはずだ。このメルアド宛にメールを送ってるからね。そしてその下に青い字のところに User Unknown ってある。こういう否定的な単語を見ると薄々メルアドが違うのかなと分かる。
こんな調子で英文を翻訳しなくたって見覚えのある言葉の周辺に答えが書いてあるのである。なのに英文を見ただけど拒否反応だなんてあきらめるのが早過ぎ。そんな人は今日のこのブログ記事の英文を見て 「 あ、何か難しいこと書いてそうだ 」 って読むのを止めちゃってるかも。
ふと思ったが、以前使ってたメルアドが再び使われるってことはあるのかな、全く知らない人が使うなんてのが。メルアドの再利用出来ないようにしてそうだけど永久欠番ってわけでもないだろう。もしかすると偶然に偶然が重なってウン10年後に全く知らない人とメールのやり取りをするなんてことありそうだ。だから久々にメールする相手にはいきなり深刻な内容にしない方が良さそうだな。
メルアドを間違えてメールを送信すると英文メールが来る。そんな英文メールを見て 「 何度やってもメールが送れないのでファイルを入れたUSBを… 」 とヨメに言った人がいた。そんなことで一々USBを取りに行かされるようでは参ってしまうので原因を調べることにした。何とかその英文をゲットした。
不思議だったのは今までヨメとはメールでやり取りしてたからだ。しかし携帯メールを使って色々と聞いてるうちにようやく謎が解けた。携帯電話には正しいヨメのメルアドが登録されてるのにパソコンには以前使っていたヨメのメルアドが登録されていたのだ。
This is the mail system at host panic.user.ne.jp. I'm sorry to have to inform you that your message could not ................................... <bijin@climber.or.jp>: host bokke.nyan.cloud-mail.jp[12.34.56.78] said: 550 5.1.1 User Unknown (in reply to RCPT TO command)
英文には専門的な内容が書いてあるとはいえ赤い字には心当たりがあるはずだ。このメルアド宛にメールを送ってるからね。そしてその下に青い字のところに User Unknown ってある。こういう否定的な単語を見ると薄々メルアドが違うのかなと分かる。
こんな調子で英文を翻訳しなくたって見覚えのある言葉の周辺に答えが書いてあるのである。なのに英文を見ただけど拒否反応だなんてあきらめるのが早過ぎ。そんな人は今日のこのブログ記事の英文を見て 「 あ、何か難しいこと書いてそうだ 」 って読むのを止めちゃってるかも。
ふと思ったが、以前使ってたメルアドが再び使われるってことはあるのかな、全く知らない人が使うなんてのが。メルアドの再利用出来ないようにしてそうだけど永久欠番ってわけでもないだろう。もしかすると偶然に偶然が重なってウン10年後に全く知らない人とメールのやり取りをするなんてことありそうだ。だから久々にメールする相手にはいきなり深刻な内容にしない方が良さそうだな。
岩場で休んでる時にヨメが見つけたヒトリシズカ。そんな場所にあるなんて考えてもみなかった。この花を画像検索すると花の周りに葉があるが、この写真には無い。写真を良く見るとシソの葉のようなあずき色の葉。葉が青くなって開く前に花が咲くみたいだ。
カンガルーバーというのはジープのような車の前面についている鉄パイプで出来たバンパーのことである。バブル時代だとステーションワゴンでもそんなオプションがあった。このバーはアフリカのサバンナを走るような車では必須かな。ライオンぶつかった時、車が走行不能になった日にゃぁシャレにならない。意外なことにパリダカール・ラリーの画像を検索してもカンガルーバーは殆ど見当たらない。
日本ではそんな物要らないと思うけど… もっとも長野だの山梨だと鹿が飛び出してくるからなぁ。実際飛び出した鹿に車を当てた友達もいる。北海道だとヒグマかぁ。走行不能になったらまずいな。う~ん、だから日本でもカンガルバーは必要なのかな。でも相手が人間だと相当なダメージを与えそうな非人道的装備ではある。そんなんだから今そんな物を付けた新車は無い。
こんな話を書いたのは近所でカンガルーバーがついた車に買い換えた人が居たからだ。今時こんなのを付けてるのも珍しいと思ったが中古で買ったらしい。中古ならこの程度の不道徳な車は売り放題のようだ。しかし間違ってもこんな車にぶつかられたくないな。
ところでカンガルーバーを付けた車が車や壁に衝突した場合はどうなんだろう。衝撃吸収しない分搭乗者への衝撃はきつそうな気がするけどどうなんだろう。
日本ではそんな物要らないと思うけど… もっとも長野だの山梨だと鹿が飛び出してくるからなぁ。実際飛び出した鹿に車を当てた友達もいる。北海道だとヒグマかぁ。走行不能になったらまずいな。う~ん、だから日本でもカンガルバーは必要なのかな。でも相手が人間だと相当なダメージを与えそうな非人道的装備ではある。そんなんだから今そんな物を付けた新車は無い。
こんな話を書いたのは近所でカンガルーバーがついた車に買い換えた人が居たからだ。今時こんなのを付けてるのも珍しいと思ったが中古で買ったらしい。中古ならこの程度の不道徳な車は売り放題のようだ。しかし間違ってもこんな車にぶつかられたくないな。
ところでカンガルーバーを付けた車が車や壁に衝突した場合はどうなんだろう。衝撃吸収しない分搭乗者への衝撃はきつそうな気がするけどどうなんだろう。
オレサマ号は買ってから来月で丁度10年。走行距離は約6000km/年と少ないので今回は1年8ヶ月ぶりのオイル交換。そんなんじゃエンジンに悪いんじゃないのって人がいるかしれないが、特に異常らしきものは無い。燃費だって18km/L 以上だから問題があるとは思えない。ちなみに今回使ったオイルは1日前のヨメ号のオイル交換の余りと他の半端なオイルをかき集めたもの。
今回は何処も汚さずにと思ったが中々上手くは行かなかった。ここの所風が強いけど、オイル交換とは関係ないと思っていた。ところがドレンボルトを抜いてオイルが出て来ると風で一部が飛ばされた滴がエンジンなどにかかってしまった。
矢印で指しきれないくらいオイルのしぶきが…
今回は何処も汚さずにと思ったのに地面にはオイルが…
今回は何処も汚さずにと思ったが中々上手くは行かなかった。ここの所風が強いけど、オイル交換とは関係ないと思っていた。ところがドレンボルトを抜いてオイルが出て来ると風で一部が飛ばされた滴がエンジンなどにかかってしまった。
久しぶりにメメねぇが庭にやってきた。メメに 「 ほれっ 」 と見せると外に出たがったから窓を開けた。人間には全く懐かないメメねぇだけど、窓を開けても逃げる様子は無い。
小海線は八ヶ岳高原線とも言うらしい。北中込という駅で桜が咲いていたのでちょっと写真を撮ってみた。たまたまこの駅の近くを横切る道路、八ヶ岳側が踏切で浅間山側が跨線橋と違いがあった。もっともこの跨線橋、出来てから10年経ってない。
この桜は満開に近い。他に桜の木が何本かあるがまだまだ5分先にもなってない。でも佐久の桜は今週辺りから満開になりそうだ。
キノコと言ったら秋だから椎茸も秋になるもんだと思ってた。でも実際は寒い冬以外は一年中って感じだ。しかも何時出て来るのか予想がつかない。気が付いたら大きくなってたこともしばしば。
数年前に菌を植付けたけど、もうおしまいかなと思ったら幾つか出て来た。ホダ木が手で掴んでボロボロに出来るくらいまで出て来るみたいだ。
4月の椎茸
数年前に菌を植付けたけど、もうおしまいかなと思ったら幾つか出て来た。ホダ木が手で掴んでボロボロに出来るくらいまで出て来るみたいだ。
この地震と南海トラフは関係あるのかな。この淡路島で起きた地震で遠く長野県でも揺れていた。それもちょっと飛び地って感じの場所。左側の赤丸は30年前に大地震があった王滝村の辺り。右側のは言わずと知れた糸魚川静岡構造線。あと黄色で囲んだ所も気になるなぁ。駿河湾のところは南海トラフ地震で揺れるとされているところだ。
このオレサマの数少ない日課の1つがヨメが風呂に入ってるいる時にある。風呂場が静かになった時、風呂を覗きに行くのだ。ヨメのスッポンポンを見るわけではない。居眠りして沈んだら困るからだ。
風呂で寝たなんていう記憶を俺は持って無いが、ヨメはほぼ毎晩湯船の中で居眠りをする。ヨメは湯船に浸かりながら歯を磨くことがあるんだけど、白い泡状の液体が涎のようにってのは絵的に興醒めである。ここまで来ると居眠りというより熟睡だ。
そんなヨメはこんな事を言った。風呂で寝ていても溺れることはない。その理由は、(1)風呂の湯が冷めて寒くなって目が覚める、(2)鼻に水が入って目が覚める、なのだそうだ。風呂で寝てて溺れるというのは有りそうで無いことなのかな。
風呂で寝たなんていう記憶を俺は持って無いが、ヨメはほぼ毎晩湯船の中で居眠りをする。ヨメは湯船に浸かりながら歯を磨くことがあるんだけど、白い泡状の液体が涎のようにってのは絵的に興醒めである。ここまで来ると居眠りというより熟睡だ。
そんなヨメはこんな事を言った。風呂で寝ていても溺れることはない。その理由は、(1)風呂の湯が冷めて寒くなって目が覚める、(2)鼻に水が入って目が覚める、なのだそうだ。風呂で寝てて溺れるというのは有りそうで無いことなのかな。
パリの町並みは100年前とあまり変らないらしい。下の写真はそんな記事から拝借した写真を縮小して並べてみたところ。他の写真を見ても100年前と現在が良く似ている。
パリの街を、100年前と今とで写真比較してみてビックリより
東京だと関東大震災や空襲を経験してるので皇居とか大きな神社仏閣以外にそういう場所は無さそうだ。だけど平和な時代になっても行くたびに知らないビルが立ってたりする。老朽化ということで解体されるビルがあるけど、それがせいぜい数10年だったりする。今建っている高層建築物も30年とか40年後には解体されちゃうのかな。
瀬戸大橋は出来たばかりと思ってたけど開通してからもう25年も経ってるんだな。とはいえ出来るはずのない亀裂が出来るなんてのは困ったもんだ。それにこんな大きな橋は簡単に架け替えってわけにも行かない。
東京だと関東大震災や空襲を経験してるので皇居とか大きな神社仏閣以外にそういう場所は無さそうだ。だけど平和な時代になっても行くたびに知らないビルが立ってたりする。老朽化ということで解体されるビルがあるけど、それがせいぜい数10年だったりする。今建っている高層建築物も30年とか40年後には解体されちゃうのかな。
瀬戸大橋 鉄製の継ぎ目に亀裂 |
・・・・・略・・・・・ |
「瀬戸大橋は、鉄道が通る部分については100年もつ橋として設計されているが、当時、道路橋では、金属疲労による亀裂は起きないだろうという考えが一般的だったので、配慮はされていなかった。今後は、金属疲労の亀裂に対して、的確な検査ができる技術者を育てていくことが大切だ」 |
・・・・・略・・・・・ |
4月9日 4時59分 NHKニュース |
瀬戸大橋は出来たばかりと思ってたけど開通してからもう25年も経ってるんだな。とはいえ出来るはずのない亀裂が出来るなんてのは困ったもんだ。それにこんな大きな橋は簡単に架け替えってわけにも行かない。
冬タイヤから夏タイヤに何時交換しようかという時期だけど、少なくとも4月に降る雪を1度は見届けてから交換した方が良い。予報通り夜中に雪は降ったけど、朝の時点でアスファルトには積もってない。里より標高が高い所を除いて昼には殆ど雪は消えている。さてタイヤの交換だけど今悩んだところで五十歩百歩、月末に交換かな。
OSが XP から Win7 になると共に Word や Excel もバージョンアップ。今まで通りの調子でやってるとファイルが新しい形式になってしまう。それに気付いてる人がどのくらい居るのだろう。エクスプローラーの通常の設定では拡張子を表示させないのでそれが分りにくい。近いうちにヨメ職場から送られたファイルを扱えない業者から苦情の電話でも来るのだろう。
新旧アプリの拡張子
新しい形式のファイルを送りつけられたからといって新しい Word やら Excel を必ずしも購入する必要は無い。Microsoft が提供するファイル変換ソフトをダウンロードしてインストールすればOKだ。ボッケ家ではいまだに Office2000 を使っているが、このソフトをダウンロードすることによって新しい形式のファイルを見ることが出来る。実際にやってみたがちゃんと見ることが出来た。
ダウンロードのページ
アプリ | 拡張子 | |
---|---|---|
Office2003以前 | Office2007以降 | |
Word | xls | xlsx |
Excel | doc | docx |
新しい形式のファイルを送りつけられたからといって新しい Word やら Excel を必ずしも購入する必要は無い。Microsoft が提供するファイル変換ソフトをダウンロードしてインストールすればOKだ。ボッケ家ではいまだに Office2000 を使っているが、このソフトをダウンロードすることによって新しい形式のファイルを見ることが出来る。実際にやってみたがちゃんと見ることが出来た。
木っ端があると何かと役に立つのでまとめて小さな小屋に貯めてある。密閉空間ではないのでカメムシなどが冬眠のために潜り込む。写真、上からクサギカメムシ、クロウリハムシ、キイロスズメバチ、同じ場所に全く違う虫が居るのも珍しいと思った。
冬眠から覚めたみたいだ