ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

凝ったWebページを見た時

2007年09月19日 08時16分38秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 自民党の進路を見たという記事にマウスの周りをライオンがまとわりつくページがあるというのでそのページを見てみた。ところがそういう事は起こらない。ボッケニャンドリ家ではWebブラウザに FireFox を使ってるが、そのせいかなぁと思ってIEで見るとその記事の通りになった。

 FireFox でもライオンがマウスにまとわりつくようにする設定があるのかどうか知らないが、設定出来たとしてもそんな事が必要なページはWebブラウザ依存ページと言ってもいいのかなぁ。ま、どんなライオンも隅で大人しくして貰った方が良いけどね。

 WebブラウザにはIE以外にも色々あるのを知らない人は意外に多い。でもそんなの関係ねぇ! Webブラウザによって異なる見え方をするようなWebページを作る人が居るから困っちゃう。そんなページを作るのはヘッタッピー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃の国を目指す総裁候補?

2007年09月18日 08時31分46秒 | 思ったこと
フジTV報道特集より

 フジTV報道特集に出ていた総裁候補がどんな日本を目指すのかを書いて見せていた。上の写真の字は下手糞だけど、50過ぎて親父の跡を継いだんだから仕方ないか。

 これを見てヨメが信濃の国? とか言った。まさかね、信濃を漢字で書けないってわけはないわな。もう1人の候補の文字、下の写真だけどまるで筆で書いたみたいだ。

フジTV報道特集より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の中の登山は疲れる

2007年09月18日 08時31分38秒 | 山とか壁を登る、その他運動
中央の八ヶ岳とあるのが赤岳(あかだけ) --- マピオンより

 ヨメはフリークライミングを始める前、毎週のように山に登っていた。俺は周囲では山によく行くと思われてたけど夏に1~2回、年末年始に1回程度。ヨメは毎週行ってたくらいだから天気なんてあまり気にしない。俺は川崎からわざわざ山梨や長野に来ても山が曇ってたらそのまま引き返す。景色が見れない山なんて登る気は起きない。登山が趣味だといってもこのくらい違う。

 敬老の日前後の天気は雨が多いけど今年は良さそうだったの敬老の日の17日は久々に八ヶ岳に行きたいと思った。近くにありながら全然登ってないし、だいたい最近の登山といえば片道せいぜい1~2時間というもの。とはいえ荷物を背負って5時間も6時間もかけてなんてもうやる気がしないのでコースは家からも近く最短コースの杣添尾根(そまぞえおね)になる。

 八ヶ岳高原ロッジ付近の無料駐車場を9時少し前に出発。稜線に着いたのが11時半。最初は晴れていたのにここは曇っている。俺1人だったらそもそも登る事はないが、ここのところ今でも山に登れるかなぁという気持ちがあるので恐らくここまでは来ただろう。八ヶ岳の稜線が雲に覆われている時はロクなことがないのでここで帰りたかった。でもヨメと一緒ということもあって赤岳を目指した。3000m級の山は10年振りだし、赤岳は15年ぶりくらいかな。ちなみに赤岳は八ヶ岳と一括りにされてる連山の中で一番高いけど3000mはない。でも2899mあるので空気の薄さはそれなりで帰り道はちょっと頭痛がした。

 峠で休んでると、尾根を歩いて来た人が烈風でしたと言ってたけど尾根なんてそんなもんだろうと思った。そしたら本当に酷い風で、途中で一度思わず身体を伏せたりした。台風中継で傘を押さえながら歩いてる人が映ってるけどそんな感じで何かあったら無謀と言われてしまうような天候だった。赤岳に着いたのが12時50分。休憩を含めて出発から丁度4時間。日帰りということで手ぶらだったのにけっこうスタミナも切れてショック。でも後で考えてみると強風の中をふんばりながら登ったのが予想外のスタミナ切れの原因かな。


写真下のもやもやしてるのは強風によるヨメの乱れ髪


 強風ということもあって普段と違う緊張感があった。それは中高年遭難だ。万が一転んだり滑り落ちた日にゃぁ理由がどうあれ歳のせいにされるに決まってる。新聞沙汰になった日にゃ 「 こういう何時までも若い気でいる中高年が一番危ないんですよ、今年も相変わらず中高年の事故が一番多いんですよ 」 くらいのコメントも書かれるかもしれない。

 過去、山で自分が引き返してる時に何度か上を目指すジィバァ登山隊を見た。話をした時は大抵道を聞かれたり確認された。自分は悪天時には人一倍消極的になることもあって、どうやら初めての場所のようだし、天気が悪化してるから止した方がいいよと言うのが常だった。でもそこで一緒に下山するグループは今まで無かった。ジィバァ登山隊はけっこう命知らずなのだ。だけど今回の強風の中歩いてた俺もその域に達しちゃったのかな。

 そういえば2月にも八ヶ岳稜線に雲がかかり凄い風が吹いたことがあった。その時は下山してから顔を鏡でみたら頬に10円玉くらい日焼けがあった。実は軽い凍傷だった。エベレストを目指す一流登山家は天候がちょっとでも悪化したら登頂を断念するが、一般登山者は天候が悪かったらまた今度にするのが良い、というのが俺の登り方。例えば八ヶ岳稜線に雲がかかってる時は登ってもろくなことはない。今回山頂から見えたのは標識だけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープバッグ その2

2007年09月17日 06時09分11秒 | 山とか壁を登る、その他運動

 ロープバッグで書いたバッグは大きさがちょっと足りなかったので次のを考えていた。見つけたのが収草袋といって刈った草を運ぶものらしい。バッグの底に取っ手がついていて、そこを掴んで草をバサバサと捨てるためにあるみたいだ。生地はブルーシートのようななので見栄えが今一つなのと、屋外に放置した時の耐久性は今一つだと思われる。

 大きさは約40cm×40cm×40cmでこの大きさが使ってみると丁度良い。これより大きいと嵩張って使いにくそうだし、小さくてはロープの出し入れが思った通りに行かない。

 そうしてるうちにヨメは担げないのが今一つだという。だったら肩ベルトを付ければ良い。どうせ付けるのなら使わないザックが幾つもあるのでそれらを組み合わせてフリー・クライミングに適したザックを作るのもアリなんじゃないかな。

 ちなみにヨメは風呂敷を使ってるんだけど、持ち歩く時に担いでるところはあまり見たことはない。でも人のやったことにケチを付ける才はあるので謙虚なオレサマは貴重なユーザー様の意見として伺っている。ま、心の中では田中角栄の演説みたいに 「 ダメだダメだと言うならたまには何か工夫してみろ 」 とつぶやいている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号の被害を今実感

2007年09月17日 06時09分04秒 | 思ったこと
 岩場に行く林道といっても平地から数百メートル程度の場所で、並行して小川がチョロチョロ流れてる場所を車で行く。そしたら途中で通行止めになっていたので車を引き返して集落から歩くことにした。

 途中に小さな田んぼが幾つかあるが、一番上の田んぼは泥水が入って大半の稲は倒れて土まみれ。山間部の田んぼは水害を防ぐとはいうもののその上の山から泥水が流れてくるんだからどうしようもない。


 そして少しまた歩くと道はこんなになっていた。これでここから先を車で行くのは不可能。大した距離ではないけどこれからは暑い夏も歩くしかなくなった。


 更に進むと倒木だらけでこんな風に道を何箇所か塞いでた。そのうちの一箇所は斜面の土砂崩れ。


 そして舗装してないところは雨でこんな風にえぐれてしまっていた。


 2001年の台風15号の後も酷かったけどこれほどではなかったし、その後舗装部分も徐々に増えてただけに今回ここまで酷くなるとは思わなかった。これを元に戻すのはけっこう大変そうだけど、山仕事の車、といっても軽トラックも当分通れそうにない。こういうニュースにも出て来ないような被害が他にもけっこうありそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり貧乏くじじゃないのかな

2007年09月15日 08時46分42秒 | 思ったこと
(元画像はスーパーJチャンネルより拝借)

 言葉通りに受けとるとしてこれが談合じゃないと思うのならそれは自民体質だからだろう。この人、数日前に冗談混じりで貧乏くじかもなんて言ってたけど本当にそうかもよ。勝てる選挙にしか出ない人だけに乗せられちゃった感じだ。

 この総裁選びを見てると自民はえらくはしゃいでるなぁって思う。参院選挙で大敗してねじれ国会で大変だなんて心配は何処に行っちゃったんでしょ。でも現実に戻った時、多分総裁になるこの人は自分はピンチヒッターではなくて敗戦処理投手だったんだと気がつくんじゃないのかな。だから年金未納の時のような唐突な解散もありそうだ。

 初めは幹事長が総理に選ばれて急場をしのぐのかと思ったらあれよあれよという間にこの人が祭り上げられた。5対4くらいで勝負がつくならまぁまともな組織だろう。だけど去年は歳だからといって総裁選に出なかった人が10対1くらいで勝つようだと自民にとっては返ってマイナスだと思うけどねぇ。ま、そんなんだから落ち目になってるんだろうけど。

 組閣はどうするんだろ。取り敢えず今の大臣達は残した方が良いと思うけど、新たに選ぶとなると身奇麗な人を探すのも大変そうだ。それと復党し損ねた人とかマダム・コバンザメがどうなるのか興味深い。それよりこんな決まり方するんならさっさと決着つけて国会を元に戻して仕事して欲しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメアカタテハ

2007年09月15日 08時46分33秒 | 
ヒメアカタテハ
撮影2007年9月14日@ボッケニャンドリ家

 もしかしてツマグロヒョウモンかなぁと思って調べたらヒメアカタテハだった。でも名前と姿が一致したのは初めて。この蝶はけっこう羽を開いたままでいてくれた。写真を見て気がついたけど触覚の先がちょこんと黄色い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血する人が減ってる理由が献血を知らないから?

2007年09月15日 08時46分27秒 | 思ったこと

 献血制度を知らないってのはどういうことなんだろ。まるで純粋培養のようにそういう事を知らずに過ごしてきたことが不思議でならない。不安だからってのもなぁ、赤痢が電話で移るってデマが飛ぶような時代でもなし。

 だけどこの5000人ってのは調査全体の何%なんだろ。そこんところをきちんと書いて貰わないと献血を知らないのが26%といっても気にしなくていい数字なのかどうかが分らない。日本全体で1300人(5000人の26%)なら10万人に1人だからその10倍いてもおかしくはないかな。でもそんな多数のアンケート取るわけないから献血を知らない若者ってけっこう多いのかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシジミ

2007年09月14日 07時51分03秒 | 思ったこと
ベニシジミ
撮影2007年9月13日@ボッケニャンドリ家

 久々に晴れて日差しの下は明るく、そうすると虫がよくやってくる。上の写真に写ってる小さな蝶がせわしなく飛んだり止まったりしていた。前回のシジミチョウとは違うのかなと思いつつ撮ってみた。

 普通の撮影ではガラスのファインダーから覗いて撮るんだけどマクロ撮影の場合はファインダーから見える通りにならない。またマクロ撮影では焦点合わせをちゃんとしないと思った通りにならない。そこで液晶画面を見るんだけど、こういう明るい場所では何が写ってるのか全然見えない。エイヤッって撮った割にはよく焦点が合ったもんだと自画自賛。でも太陽の光が強くて光が透けたり日陰になって下の写真ではちょっと違う色合いになってしまった。パッと見た感じでは上の写真の方が合っているなぁ。

ベニシジミ
撮影2007年9月13日@ボッケニャンドリ家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄らば総理の陰だったが

2007年09月14日 07時50分52秒 | 思ったこと
 世の中一匹狼で生きるのはなかなか難しいから誰か強い人のところに寄り添いたい。しかし間違っても勝者の敵についてはいけないから風見鶏になるにも修行が必要だ。政治家に限らないけど本音で行動するなんてのは滅多に居ない。改革を後退させないために前総理最登板運動はチャイルドがパパ助けてぇというお願いだ。1時間ほどでパパに戻ってきて欲しい議員が31人集まったそうだ。

 不思議なのはこの中には勝者を見抜く力に長けたマダムもいたことだ。マダムは他に総理に相応しい人は居ないと判断したんだろうけど、パパは戻って来なかった。ここは今まで通り何時の間にかトップの側にいるというコバンザメ作戦を貫くべきだった。

 下の表は以下のURLで示した9月13日3時10分配信の記事から氏名と当選回数を抜粋して編集したパパ戻って来て議員一覧表だ。当選回数が2回以上なのはチャイルドではないが、氏名を太字にした。氏名の順番は記事中の順番と同じ。この中で何人の議員が☆を増やすことが出来るだろう。

パパ戻って来て議員一覧表:普通字はチャイルド
氏名当選回数氏名当選回数
中川泰宏小野次郎
近藤三津枝猪口邦子
片山さつき佐藤ゆかり
杉村太蔵近江屋信広
篠田陽介藤田幹雄
戸井田徹☆☆平将明
牧原秀樹飯島夕雁
上野賢一郎阿部俊子
田中良生山内康一
秋葉賢也☆☆御法川信英☆☆
棚橋泰文☆☆☆☆安井潤一郎
広津素子小池百合子☆☆☆☆☆
川条志嘉吉野正芳☆☆☆
早川忠孝☆☆大塚拓
木挽司中山泰秀☆☆
丹羽秀樹 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しくない散り際

2007年09月13日 08時24分49秒 | 思ったこと
19時頃でもまだこんな内容だった

「 さぁ皆行くぞぉ!」
「 おおぉ!」
「 僕やっぱ辞めるよ。小沢君に(密談を)無視されたし、ポンポンも痛いし 」
「 ありゃりゃ 」   ← ずっこける(昭和モード)

 安倍首相が 自爆テロ 辞意表明。年金の名寄せを1年でやるなんていうお約束はどうすんだい。拉致問題もまるで進展しなかったし。参院選挙で負けた時、辞めない言い訳で国民とのお約束ってのがあったけどどうすんだい。決意した時にそういうのって頭に浮かんだのかな。浮かんでればご免の一言もあったか。でもそんなの関係な~ぃ、辞めちゃったんだもん、か。健康上の理由なんてのが本人ではなく官房長官から出てきたけど合併症として乖離障害も?

 ホソカワの辞め方も酷かったけど、今回も酷いねぇ。辞めた言い訳も酷過ぎ。首相ってのは損害賠償の対象にはならないのかな。無いのなら無責任の責任取って国会議員も辞めて欲しい。だけど再び国会の何処かの席に座るわけだけだよね。参院選直後ならお疲れ様くらいの事言って貰えたろうにね。

 お友達内閣なんて言われてたけど、実は困った時に相談出来るお友達も先輩も居なかったってわけかぁ。幹事長に騙されたなんて話も出て来たからこれからも色々有る事無い事出て来るんだろうな。

 その時は自民党をぶっ潰すと言った人、この人を押したのは自民党をぶっ潰すための布石だったのかな。だとしたらスゲェ刺客だ。そして自然な流れで政界再編成か。それにしてもマダム・スッシーの去るタイミングは絶妙だなぁなんて想う今日この頃。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morning Blue Dragon III

2007年09月13日 08時24分42秒 | 思ったこと

 Morning Blue Dragon フォーーーッ、じゃなかったまだスリー。元NHKアナウンサーの杉山邦博氏を協会は出入り禁止にするようだ。相撲協会を批判したということらしい。そうかなぁ。

 北の湖理事長、この人、問題解決出来ないだけならともかくこんな見当違いな事やってるようでは理事長を廃業した方が良い。理事長にだって品格があるでしょ。そもそも理事長は記者会見を全くしないし当の力士を野放しってのおかしいだろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックバックの受け取りは止めた

2007年09月13日 08時24分32秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 トラックバックの受け取りを拒否したり承認制にしたりと何度やったろう。元々このブログはトラックバックって何なので始まったのにトラックバック拒否ってのも皮肉な話だ。

 そうしたのはまともなトラックバックよりもアダルトサイトへの誘導目的や宣伝目的かと思うようなトラックバックが多いからだ。加えて判断しかねるものもある。そんなこんなでこれは承認しようかどうかという選別も面倒臭くなってきた。

 コミュニケーション促進の手段としてのトラックバックならコメントでもいいじゃないか。ハンドル名にリンク先があれば自分のブログを見せることは可能なんだから。でも怪しいリンクと共にまっとうなコメントをして来るって手があるな。でも怪しいトラックバックする人がそんな非効率な事はしない、のを期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業代をゼロにしたらの話、これって本当なの?

2007年09月12日 08時43分36秒 | 思ったこと

 厚労相が「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と言って「残業代ゼロ法」を『家庭だんらん法』に改名しろと言ったそうだ。まぁ確かに誰だって残業代が出なかったら残業なんてやる気なくなるから早く帰りたいだろう、ってそんな事出来るサラリーマンはどのくらい居るんだろう。

 この話は本当なのかな。話の一部を歪めて伝えてるのか。もし発言通りだったら相当なアホかノーテンキのどちらかだけど誰かといい勝負じゃないか。安倍首相は少し前に「ホワイトカラー・エグゼンプション」を導入すれば子供が増えるって言ったもんなぁ。

 こういう発想で社保庁の改革や年金問題の解決を考えてるのかなぁ。う~ん、他の大臣よりは期待出来ると思ったけど不安舛添だぜ。だいたいそんな事より残業やって貰ったら手当てを払いたくなるような仕組みを先に考えて欲しいね。まずはサービス残業をなんとかしなきゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスを収穫してるのは中国人

2007年09月12日 08時43分28秒 | 思ったこと
 レタスといえば長野県の川上村、でいいのかな。この村には小川山と呼ばれてる岩場があるので岩場に行くまで広いレタス畑の中の道を通って行く。レタス農家は冬は暇な分夏は滅茶苦茶忙しい。レタスの鮮度が落ちないようにと夜中に収穫する。当然家族だけで出来ないのでその時はアルバイトも使う。そのアルバイトが何時の間にか日本人から中国人に代わってるとTVで言っていた。

 そういえば先月川上村で中国人らしき人を数人見た。中国人は農業研修で来ている。しかし夜の収穫は労働だからダメだという物言いが国からついた。その結果収穫は家族だけでするので手が回らず出荷出来ずに腐ってしまったレタスもある。勿体無いし育てた方も辛いだろう。

 言葉の意味と実態がかけはなれてるものとして研修ほどかけ離れてた使い方になるものも少ない。研修旅行という名の物見遊山なんて色々なところにある。村では実態に合わせろと国に要望してる。ちなみに老人ホームの実習には夜勤があるそうだ。夜の事は夜やってみないと分らないということだ。ならば夜の収穫作業を手伝っても良さそうだ。

 それにしてもネットカフフェ難民だなんて悲惨な労働環境だとよくTVで照会されるようになったけど、レタス畑の方がずっと割が良いと思うがどうなんだろう。住み込みだからアパート代も要らないし何より布団の上で寝れる。しかも高地だから涼しい。なのにこんなに人が集まらないのはどういう訳なんだろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする