写真見てて花は最近とあるブログで見たキュウリグサってぽいなと思ったら同じムラサキ科キュウリグサ属だった。俺も大分分かるようになたもんだと自画自賛。キュウリグサは葉をもむとキュウリのような臭いがすめけどこの花では試してない。今度ここに行ったら試してみよう。それはそうと何処が亀なんだろ。しかも立った亀って意味分からん。でもこれを名付けた学者はそういうのを感じたんだろうな。
ここ1~2年のことだと思うけど爪が薄くなって割れやすくなった。ミネラルとか栄養に問題がある説はあった。俺は栄養には問題無いと思ってたけど万が一病気じゃ拙いから行ってきた。も診察した結果全く異常なし。鉄分不足による爪の変形も水虫による異常も無かった。
爪が薄く割れやすくなったのは水分不足によるものなんだけどその原因は加齢っぽい。爪は皮膚と同じなんだけど踵がひび割れるのと同様らしい。そう言われれば今では夏でも油断してると踵がひび割れることがある。薬塗ってみたらということでもらってきたのがこの塗り薬。払ったお金は1,210円だから市販のドクターネイル ディープセラムよりずっと安い。だけど加齢が原因では仮に薬が効いたとしても薬が無くなったら元に戻っちゃうわけか。もし効いたらまた処方して貰うかな。ちなみにディープセラムでは改善しなかった。それと指に負荷をかけて爪が強くなるなんてことは聞いたことがないと言われた。
1日数回も塗るそうだ
受付でコロナ関係の事を色々と聞かれた。今熱は無いかとか周りに熱を出してる人は居ないかなど5つか6つくらい聞かれた。そこまで気にするのなら熱は体温計使って科学的にやるべきだ。佐久地域では3月に感染者が1人、それも山梨県との県境近くで出たっきり。なのに病院に限らずこのピリピリ感。感染者が出たら一体どんな対応になるんだろ。変わらないか。
9年前に原発事故が起きた後放射線をあちこちで測りだした。測定好きな俺も面白半分で測ってみたかったけど測定器が高騰したり品薄になったりで止めた。その様子は今のマスクと似てる。測定してるうちに東京の世田谷で高い数値が出た。調べたら民家の床下にあったラジウムが入ってた缶が原因だった。正確な年数は分からないけど長い間放射線を出し続けていた。でも家主も周辺の人も謎の病気になった話は確認されてない。今は放射線を気にしてる人は減った。もう直ぐコロナなんて昔っからその辺にウヨウヨ居たんだよ、早い話ただの風邪だよになるかも、というよりそういうのに期待。
コロナを気にするあまり別のデメリットに無関心な気がする。例えば食べ物のテイクアウト。これから暑い夏がやってくる。店内で直ぐに食べる前提の食べ物を炎天下にレジ袋でぶら下げて歩いてたら食中毒菌が発生しそう。お店だってテイクアウトの大事な所は抑えてないんじゃないかな。だからコロナよりも食中毒の危険性の方が高そう。といってコロナにも食中毒にもならないと思うけどね。
爪が薄く割れやすくなったのは水分不足によるものなんだけどその原因は加齢っぽい。爪は皮膚と同じなんだけど踵がひび割れるのと同様らしい。そう言われれば今では夏でも油断してると踵がひび割れることがある。薬塗ってみたらということでもらってきたのがこの塗り薬。払ったお金は1,210円だから市販のドクターネイル ディープセラムよりずっと安い。だけど加齢が原因では仮に薬が効いたとしても薬が無くなったら元に戻っちゃうわけか。もし効いたらまた処方して貰うかな。ちなみにディープセラムでは改善しなかった。それと指に負荷をかけて爪が強くなるなんてことは聞いたことがないと言われた。
受付でコロナ関係の事を色々と聞かれた。今熱は無いかとか周りに熱を出してる人は居ないかなど5つか6つくらい聞かれた。そこまで気にするのなら熱は体温計使って科学的にやるべきだ。佐久地域では3月に感染者が1人、それも山梨県との県境近くで出たっきり。なのに病院に限らずこのピリピリ感。感染者が出たら一体どんな対応になるんだろ。変わらないか。
9年前に原発事故が起きた後放射線をあちこちで測りだした。測定好きな俺も面白半分で測ってみたかったけど測定器が高騰したり品薄になったりで止めた。その様子は今のマスクと似てる。測定してるうちに東京の世田谷で高い数値が出た。調べたら民家の床下にあったラジウムが入ってた缶が原因だった。正確な年数は分からないけど長い間放射線を出し続けていた。でも家主も周辺の人も謎の病気になった話は確認されてない。今は放射線を気にしてる人は減った。もう直ぐコロナなんて昔っからその辺にウヨウヨ居たんだよ、早い話ただの風邪だよになるかも、というよりそういうのに期待。
コロナを気にするあまり別のデメリットに無関心な気がする。例えば食べ物のテイクアウト。これから暑い夏がやってくる。店内で直ぐに食べる前提の食べ物を炎天下にレジ袋でぶら下げて歩いてたら食中毒菌が発生しそう。お店だってテイクアウトの大事な所は抑えてないんじゃないかな。だからコロナよりも食中毒の危険性の方が高そう。といってコロナにも食中毒にもならないと思うけどね。
ビレイする時にロープがクライマーの動きを邪魔しないようにとカムを使ってロープの流れを変えた。サイズは(キャメロット)の赤かなって感じで突っ込んだけど正解はそれより少し小さな緑。赤だと完全にすぼまってしまったのでカムを抜こうとしたら抜けなくなった。しかも何時の間にか奥に入ってしまった。草取り用に改造したカム外しを使って外そうとしたけど届かなくて役に立たなかった。ヨメはトリガーを手で抑え、俺にステムを押せと言った。その通りにやったらスポッと抜けた。俺は出直そうと思ったけどその必要は無かった。滅多にないことではあるがこの時はヨメに感心した。
手がすっぽり入れば誰でもそうするという当たり前のやり方でカムを抜くことが出来た。ならば鎌みたいなカム外しよりも良い方法が浮かんだ。それが針金で作った写真-1のカム専用外しだ。市販のよりも長くした。専用としたのはナッツを外すのは無理っぽいからだ。
写真-1 針金で作ったカム外し
写真-2で示したように引っ掛けて指で引くのと同様に引く。ステムを押すのは木の枝などで出来そうなので作らなかった。
写真-2 使い方
手がすっぽり入れば誰でもそうするという当たり前のやり方でカムを抜くことが出来た。ならば鎌みたいなカム外しよりも良い方法が浮かんだ。それが針金で作った写真-1のカム専用外しだ。市販のよりも長くした。専用としたのはナッツを外すのは無理っぽいからだ。
写真-2で示したように引っ掛けて指で引くのと同様に引く。ステムを押すのは木の枝などで出来そうなので作らなかった。