夜は自転車に乗らないけど今は夕方の5時半頃から自転車で買い物に行けるくらい日が長くなった。そんな日が長くなりだした頃、佐久では田んぼに水を張りだす。
帰り道@夕方6時頃
8日に蕾のついた枝を取ってきて盆に生けた。まだ蕾なのに色が白くなってきた。枯れちゃったのかなって感じ。でも枯れては居なかった。リンゴの蕾はピンクなんだけど、花が開くに連れて色が薄まる感じだけどズミはまだ開かないうちに色が抜けちゃう。折角赤かったのにってのは人間の感想だけど何故色が抜けるんだろうね。
ズミの蕾が白くなる 理由で検索したら赤から白へと花色が変化していく理由なんてのが見つかった。でも残念ながら色素が分解する又は薄まって白く見えるという推測だけ。何故そんな仕組みになってるのかは全く分からず。でも気になって研究した人は何処かに居るんだろうな。
ズミの蕾が白くなる 理由で検索したら赤から白へと花色が変化していく理由なんてのが見つかった。でも残念ながら色素が分解する又は薄まって白く見えるという推測だけ。何故そんな仕組みになってるのかは全く分からず。でも気になって研究した人は何処かに居るんだろうな。