ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ブログの記事に HTML タグを書く事

2005年04月26日 09時12分19秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 ブログって、文章を書いて投稿するだけでホームページが簡単に出来ちゃうのはいい。でもちょっとしたレイアウトとか字の大きさや色なんかを工夫しようとすると、かえって自力で HTML を書ける事が要求される。普段ホームページビルダーなどで書いてる人は、出力された HTML をコピーすればいいんだけど、あの手の道具で作られた HTML って人間が読むのを考慮してないから読みにくいのが多いから厄介そうだ。

 記事の中に HTMLタグを書くと、goo ブログに限らないようだけど、けっこう期待を裏切ってくれる。だいたいプレビューで確認した表示と投稿した後の表示が全然違うというのが困る。どちらの表示が優れてるかというとプレビューの方だから困る。どうせ不一致ならその逆の方がまだマシだ。今日は初めて記事の中に表を書いた。但し table タグは画像の配置を変更するために既に何度も使ってある。

 表を書いていざ投稿すると表は記事の遥か後ろの方に表示された。ま、そんな大袈裟なほどではないけど10行分くらい無駄なスペースが空いていた。何でこんな表示になるのか理解に苦しんだ。散々試行錯誤した挙句、別々に書いた行をくっつけると思った通りの表示になった。どうもこのブログ内ではそういう書き方が特に要求されるようだ。しかしこんな風に行をつなげてしまうと後で修正しにくいことこの上ない。

 そういえば table 内に caption タグが使えないのが分った。表や図に見出しを付けられないというのは頂けない。ちなみにプレビューでは有効だ。どうしてこんな仕様にしたんだろうとこの頃疑問が絶えない。ま、そんなところに時間を費やすより書いてある内容を良くしろ、なんて意見もありそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久市合併後の人口密度

2005年04月26日 08時27分34秒 | 思ったこと
 合併で人口は10万人になったけど、なんだか数合わせのような印象がある。というのも嘘混じりで書いた今日から軽井沢市民にあるようにどうも望月町が入ってるのに違和感があるからだ。

 表は合併前と合併後の人口や人口密度がどうなったのか調べてみた。人口密度は単純に人口を面積で割っただけだけど、3分の2くらいになった。こんなだだっ広くなった自治体が効率的なのかな。ちなみに東京23区のデータはどのくらい参考になるか分らないけど調べて載せてみた。

市町村と人口密度(2005年データ)
町村名人口(人)面積(km2)人口密度(人/km2)
旧臼田町1552483.2186.6
旧望月町10295128.680.0
旧浅科村642519.5329.5
旧佐久市68515192.6355.7
新佐久市100759424.0237.7
東京23区≒829万≒62113349.4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久市合併後の選挙

2005年04月26日 08時12分51秒 | 思ったこと
 佐久市が周辺の町村と合併したことにより24日に市長選挙と市議会議員選挙があった。市議会議員の方は合併前の総定員77が34に減り、そこに9人超過の43人が立候補した。そんなわけでけっこう気合の入った選挙戦になった。普段なら選挙カーも来ないこの集落に毎日3~4台はやってきた。

 電話攻勢も何時もより活発だった。しかし電話帳に名前を載せてないのに何の縁も無い候補数名から名指しで電話がかかってきた。どの電話も直ぐに切ってしまったが、どうしてうちの電話が分ったのか聞くのを忘れてしまったのに後で気が付いたのがチト悔しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする