ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

岡山ツアー 5

2016-11-15 22:28:16 | お出かけ・風景
一般的に「吹屋に行く」と言えば、この古い街並みのエリアをさします。
ベンガラで赤く塗装された住宅が立ち並んでいます。
中には塗り直しをしないで、元の木の色になっている建物もあります。


旧片山家住宅はガイドさんの案内で中も見学しました。




吹屋郵便局は街並みになじむ外観で、書状集箱(ポスト)は黒です。


この街並みのお店で、ベンガラで染めたストールを買いました。
手染めなので、並んでいるストールはピンク色であっても少しずつ色調が違いました。

ここからまたバスに揺られて備中高梁駅へ。
普通のツアーなら新幹線の駅にバスは行き、帰りの新幹線で食べるお弁当を買ったり
時間があれば駅ビルで夕飯を食べたりできます。
しかし、ここの駅は何もない!
添乗員さんに聞くと、乗り換えの岡山駅では改札の外には出ないので買い物もできない。

お弁当を買えるのは駅前のコンビニだけ。
で、ボンネットバスのツアー客が一斉にそのコンビニに殺到しました。
私はとりあえずお弁当をGETできましたが(種類とか贅沢は言えない)
中には諦めてビールとおつまみだけ買った人も。

特急やくもと新幹線を乗り継いで大阪に帰りました。

岡山ツアー 4

2016-11-14 23:03:00 | お出かけ・風景
午後は吹屋というエリアへ。
同じ高梁市ですが、山道をクネクネとボンネットバスで行きました。
横向きの席の方はけっこう疲れたかも。

吹屋は銅山の街。
ガイドさんの案内で点在している見どころをボンネットバスで回ります。

これは庄屋さんの御屋敷、広兼邸です。
広いお屋敷・使用人のお部屋などを見学しました。


お屋敷の庭からの風景。
見えている殆どが庄屋さんの所有で、山の中腹のお寺も庄屋さんのものです。
ただ、現在子孫の方はここにはおられず、市が管理しているようです。




次に行ったのは吉岡(吹屋)銅山
ここから坑道の一部を見学しました。


さらにバスで移動して、吹屋ふるさと村ベンガラ館
銅山から採取されるものの不要物として捨てられていた硫磁鉄鉱という石。
これを加工したものが弁柄で赤い色素が建物の塗装剤として使用されたようです。
また、陶磁器の絵付け・コピーのトナーなど今は用途も広がっているらしいです。

ここは硫磁鉄鉱をベンガラに加工する工程を再現している見学施設です。



岡山ツアー 3

2016-11-13 22:56:26 | お出かけ・風景
備中松山城は自然の岩盤の上に石垣があります。










世の中が変わり廃城になった時、山上の不便な場所という事もあり、
天守は取り壊される事もなく、そのまま廃墟になったそうです。
その後修復された時、元の建物の使える部分は残ったので柱も継ぎはぎになっています。





城跡見学の後、山を下りバスで街に戻り、
高梁国際ホテルで松花堂のランチをいただきました。

岡山ツアー 2

2016-11-12 22:52:54 | お出かけ・風景
最初に向かったのは、備中松山城です。
市街地を抜けると、クネクネとした山道を登っていきます。
昔のバスはハンドルさばきも重くて難しそうです。
狭い山道で対向車が来て止まったら、次に坂道発進するのも大変そうでした。

備中松山城は山の上に建つお城で、兵庫の竹田城と同じく雲海に浮かぶ風景が特徴で、
天空の城と呼ばれています。
ただし、竹田城は天守閣がありませんが、こちらには小さいながらもあります。

駐車場から天守閣まで約20分歩きます。
ところどころで立ち止まって、観光ガイドさんのお話を聞きながらだったので
膝が痛い私でも、山道はそんなに苦にはなりませんでした。

紅葉は、色づき始め…といったところでしょうか。









岡山ツアー

2016-11-11 23:30:45 | お出かけ・風景
10日、岡山の備中エリアへツアーで行ってきました。

新大阪駅に集合して、新幹線で岡山駅へ。
そこから特急やくも出雲市行きに乗り換えです。
(車輛の色は、大山の雪の白・出雲大社の巫女の赤だそうです)


備中高梁駅で下車。
今回のバスは懐かしのポンネットバスです。
おっ!これなのか! 後ろ姿が丸くて可愛い




前方は横向きの3人掛け、後方は二人掛けが左右に並んでいます。


元々路線バスだったので、シートベルトはありません。
座席も2人で座るには狭いし、タイヤの上の座席は足元も狭くて座りにくいです。
私は二人掛けを一人で座ったので、そんなに窮屈ではありませんでした。

バスのスタッフは、おじいちゃんが二人。
ドライバーさんと…あれ、もう一人は何をする人なんだろう?
もう一人は、ドアの前にずっと立っていて、
乗降の時のドアの開閉と踏み台を設置してくれる車掌さんでした。

バスガイドさんはいませんでしたが、現地の観光協会の方でしょうかガイドさんが同行してくれました。

昔のバスはとても揺れて、乗り心地は今ほどは良くありません。
毎週のようにバスツアーに行っている私も、昔はバスに乗っては青い顔をしていました。
なるほど、昔のバスは揺れたからだったんですね。

エスカレーターでのでき事

2016-11-10 23:26:48 | ウェブログ
先日、映画を観に行ったのは、大阪駅ナカのステーションシネマでした。
電車が大阪駅次々にに到着し、大勢の乗客が電車から降りてきて、
階段やエスカレーターに流れていきます。

私はエスカレーターに乗ったのですが、一番上の降りた所で立ち止まっている家族が…
こんな所で固まって危ないなぁ…と思って見たら
子供の靴ひもが、エスカレータの一番上のギザキザの所に巻き込まれたようです。

・・・と、私の前に立っていた中年男性が、その家族を助けてあげようと思ったのでしょうか、
一番上の降りた所で立ち止まったのです
「おい、私が降りられないじゃないか」と思った瞬間
「危ないッ! どいてっ!」
と口から出て、両手で男性の背中を突き飛ばしていました。

それで私がエスカレーターから降りられたから、後続の人達も降りられたけど
そうじゃなかったら将棋倒しが起きていたと思います。
人助けもいいけど、状況を考えて欲しいと思います。

私は映画の時間が近づいていたので、そのまま改札に向かいましたが
何人かの駅員さんがこちらに向かって小走りで来ていました。
彼らが何とか処理してくれたのてしょうね。

映画「聲の形」

2016-11-09 20:27:15 | お出かけ・風景
7日、仕事の合間に映画「聲の形」を観に行ってきました。
ざっくり言うと、岐阜県が舞台のアニメで、
小学校に転校してきた耳が不自由な少女とクラスメートとの関わり
その後の高校時代に再会しての関わりを描いた話です。

作品を観ていると「あ、ここ行った事がある!」という場所がいくつかありました。
例えば、大垣市のたらい舟を乗る場所にある滝。
この滝の裏側のシーンがありました。


養老公園に遊びに行くシーン
養老の滝


公園内にある天命反転地






京都アニメの作品なので、描写がとても細かくリアルでした。

                              
ところで・・・・
電車やバスで移動する時、通りすがりのポケモンストップでアイテムを
どんどんゲットするのは貴重なチャンスです。
ポケモンGOでキャラを捕獲するには、ボールがなければ何もできません。
この日もいつものように張り切って電車に乗ったのですが
ポケストの側を通るのにもかかわらず「少し時間をおいてください」というメッセージが出ます。
アイテムをゲットできずにイライラしてくる私。

どうやら運転中にポケモンGOで遊ぶ人が多くて、実際に事故も起きているので
この日から、一定のスピード以上をGPSが感知すると、
ゲームに制限がかかるようになったようです。
車や電車でポケストを通っても、反応しなくなったのはこのせいです。
一気にアイテムを増やすチャンスが~

駅や信号待ちなどで停車している時に、GPSが停止している事をちゃんと感知してくれたら
その時はアイテムをゲットできます。

大泉緑地

2016-11-08 23:40:03 | お出かけ・風景
6日の日曜日、特に予定もなかったので、家でのんびりしていました。
午後からは、自転車で大泉緑地に行ってみました。
ポケモンGOの距離を稼ぐのと、ポケモンストップを回ってアイテムをゲットするためです。

大泉緑地に来たのは何年振りかな?
イチョウが黄色く色づいていました。





神戸

2016-11-07 22:19:28 | お出かけ・風景
3日、昔のママ友と神戸に行ってきました。

三宮でランチして  商店街をブラブラ  中華街をブラフラ
北野をブラブラ  異人館街をブラブラ

あ~、よく歩きました。

神戸と言えば、今の朝ドラのぺっぴんさんのモデルになった街です。
ビルの一室に、番組の紹介や小道具を展示しているところがありました。

また、商店街のファミリアでは、会社の歴史を紹介していました。
創業時は幾多の困難があっても、現在このように事業が成功しているのを感じると
朝ドラも安心して見られます。
おそらく朝ドラファンであろうオバサンたちがたくさん来店していました。
私も子供服店に来たのは何年振りだろう?
自分の子供が大きくなったら、縁がないお店ですが、
一緒に行ったママ友は、もうすぐ生まれる孫が使うものをあれこれ見ていました。
新たな命の誕生を待つって、とても楽しみなんだろうな。

異人館街は神戸の街でも山手にあるので、坂がとても急です。
道も狭いので建て替えも困難なのか、廃屋がところどころにありました。

神戸のシンボルの一つ、風見鶏の館は外から眺めるだけでした。


道端で油絵を描いて売っているオジサンがいました。
記念に1枚買いました。ハガキぐらいの大きさです。


坂道をいっぱい歩いて喉が渇いたので、お茶してから大阪へ帰りました。

リサイクル

2016-11-06 23:09:50 | ウェブログ
我が家には、使っていないバッグやコートがあるので、リサイクル店に持ち込みました。
コートは昨冬着た後、クリーニングに出して、リサイクルの時期を待っていました。

バッグは買ったものの、殆ど使ってなく比較的きれいな物を手放す事にしました。
ボストンバッグ・トートバッグ・ショルダーバッグ・リュックサックなど7点。
いずれも高級ブランドではありませんが、百貨店で売っているブランド品です。

買い取りのお値段は、悲しくなる程安いというのが定説ですが
全部で4千円でした。

誰かの元で活躍してくれるといいのですが。

ちょっと心残りなのは、手放す前に写真を撮るのを忘れた事です。

ポケモンGO

2016-11-05 23:10:20 | ウェブログ
今話題のポケゴ。
私もスマホにインストールして、よくわからないままやっています。

ポケモンストップでアイテムをゲットして、
時折登場するポケモンにボールをぶつけて捕獲する…
とりあえずそれだけは覚えたので、ぼちぼちやっています。

ポケストでアイテムをゲットしないと、ゲームが進められません。
有料で購入する事もできますが、もったいないです。

うちの職場はポケストではありませんが、すぐ近くにポケストがあるので
休憩室でその電波(?)をキャッチする事ができます。
仕事が終わると、とりあえずアプリを立ち上げて、ポケストのアイテムをゲットします。
ポケモンが現れたら捕獲してしばらく遊びます。

高野山に行った時、多数ある寺院や奥之院の墓地がポケストになっていて
アイテムが獲り放題でした。
観光地に行くと、ポケストがある事が多いです。
宗教施設・モニュメント・石碑・記念碑・灯台・橋などなど…

私はよく旅行するので、行く先々で単に観光するだけではなく
ポケストでアイテムをゲットする楽しみも増えました。

観光地だけでなく、道中でもポケストが次々と出てきます。
もうバスの中で寝ている暇なんかありません!

アイテムの卵、移動距離をクリアすると卵が孵化して、ポケモンキャラが誕生します。
2・5・10kmの3種類の卵がありますが、距離が長い程、珍しいキャラが出てくるようです。
この距離を稼ぐのに、通勤の時もアプリを立ち上げたまま歩きます。
自動車の速さはカウントされませんが、自転車程度の速さはカウントしてくれます。
習い事や買い物などで自転車で出かける時もアプリを立ち上げたままです。

先日の飛鳥ウォークの際も、ずっと立ち上げたままだったので
かなり距離を稼ぐ事ができました。
歩くのも楽しみになってきました。

あれっ? 私って案外はまってしまっているかも。
150種類以上あるキャラが、少しずつ増えていくのも
地図を頼りに歩くのも楽しいです。

地理好きで収集癖がある私にはピッタリなゲームなのかも知れません。
(以前はご当地キティグッズを集めていました)

何に使うかわからないアイテムは、パソコンで検索したらたいてい解決します。
ゲームで、こうしたら良いというアドバイスもいろいろ出てきます。
でも読んでもよくわからないのも多いので、自分なりに楽しんでいきたいと思います。

歩いている時や自転車に乗っている時は、スマホを見たりはしていません。
首からストラップでスマホをぶら下げて移動している中年女は私です。

ウォーキングの後は・・・

2016-11-04 23:13:48 | ウェブログ
痛む膝に湿布を貼って痛み止めを飲んで参加した多武峰・飛鳥ウォーク。
頑張って歩き切りました。

そして翌日は、普通に(というのも変ですが)膝が痛いのに加え、筋肉痛が
膝をかばって歩いたせいか、今までよりもずっと痛ダルかったです。

で、いつもの整形外科に行きました。
エコーの画像を見ながら、膝に溜まった水を抜いてもらいました。
「実はウォーキングしまして…」と言うと、別にそれはいいそうです。

さらに詳しく調べるために、MRIで検査した方が良いという事で
紹介状をもって、別の総合病院に行く事になりました。

今日はその予約の日で、午前の仕事の後に病院へ行きました。
検査着に着替えて、MRIのベッドに横になります。
撮影音がとてもウルサイので、耳栓代わりのヘッドホンをしますが、そんなに遮音効果はありません。
20分ぐらいの撮影の間、騒音の中でも平気で爆睡する私

撮影データはCDにコピーして、整形外科に送っておきますとの事でした。
何年か前には、大きな茶封筒に大きなフィルムが入っていたのに、
こういうのもデシタル化しているんだなぁと思いました。

歩くのは好きだし、私にとってダイエットにも一番効果があるのに
足が思うように動かないというのは、とても不便です。
変形性膝関節症というのは、虫歯と同じで自然治癒する事はありません。
対症療法を取り入れてうまく付き合って行く事になります。

多武峰・飛鳥ウォーク 4

2016-11-03 23:56:52 | お出かけ・風景
山田寺跡は、広い野原です。
近くの田んぼでは稲刈りをしたあとの稲藁を干してありました。
とてものどかな風景です。



山田寺跡から桜井市の安倍文殊院までは幹線道路を延々と歩きました。
お坊様のお話を聞きながら、お抹茶と干菓子をいただきました。


秋はコスモスが有名なお寺です。
これは金閣浮見堂ですが、コスモス迷路もあります。






ここからはバスで大阪に帰りました。

多武峰・飛鳥ウォーク 3

2016-11-02 22:20:26 | お出かけ・風景
談山神社がある多武峰から飛鳥まではバスで移動。

石舞台古墳でバスを降り、ガイドさんの案内で見学します。
ちょうど遠足シーズンなので、小学生が来ていました。


ランチは石舞台古墳の前のお店でいただきました。



食後は飛鳥から桜井市まで歩きます。

蘇我入鹿首塚から見た飛鳥寺
とても良いお天気です。


飛鳥寺では飛鳥大仏を拝観、お坊様のお話を聞きました。


さらに歩いて飛鳥坐(あすかにいます)神社


ここは子孫繁栄・五穀豊穣の神社なので、このような陰陽石が境内にたくさんあります。



多武峰・飛鳥ウォーク 2

2016-11-01 21:00:56 | お出かけ・風景
屋形橋から少し進むと談山神社の東門があります。
談山神社にバスで行くと、直接駐車場やバス停に入るので、この門を通る事がありません。
昔は自動車道路がなかったので、この道を歩いてお参りしていたそうです。


東門から緩やかな上り坂を進むと鳥居が見えてきました。


この神社は紅葉の名所ですが、見頃は一ヶ月先です。
私は全く期待していませんでしたが、楽しみにしていた人はガッカリされていました。




水辺のドウダンツツジは赤くなっていました。