ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

天橋立バスツアー 1

2010-04-30 23:28:20 | お出かけ・風景
世間ではゴールデンウィークだとか言っていますが、私はいつも通りのシフトでお仕事です。
今日はお休みだったので、バスツアーで天橋立・出石方面に行って来ました。

難波からバスに揺られる事2時間半、京都の日本海側にある天橋立に到着。
まずは天橋立の南側の付け根にある「三人寄れば文殊の知恵 」の智恩寺へ。


境内にある重要文化財の多宝塔。


海に面した所にある、知恵の輪灯籠。
この輪をくぐると頭が良くなるらしいですが、間違って海に転落するととても危険なので
この灯籠の周りを時計回りに歩くと良いそうです。


知恵の輪灯籠からすぐ見える、回旋橋。
天橋立で分断された海の向こうに船が行き来できるように、船が通る時にだけ
橋が90度回転しますが、不定期なのでいつそれが行われるかはわからないそうです。


天橋立は、京都府宮津市の宮津湾と阿蘇海を隔てるように
砂や土が堆積した3.6kmの細長い松林です。

智恩寺あたり拡大地図

春の斑鳩 4

2010-04-29 10:42:11 | お出かけ・風景
続いて法隆寺の百済観音堂。
平成10年に造られた建物なので、まだとてもきれいです。


境内東側にある国宝の夢殿。


4つのお寺を巡った後、斑鳩小学校の前にある陌(はく)というお店で一休み。
フワフワの生クリームがのった抹茶オーレ



春の斑鳩 3

2010-04-28 12:08:32 | お出かけ・風景
法隆寺にやってきました。

中門と五重塔が写るこの場所は、団体記念写真の撮影スポットです。
この日も修学旅行生がたくさん来ていました。


中門で対になっている金剛力士像。




五重塔の九輪には、堺の水野鍛錬所が納めた鎌があります。


コメント (2)

春の斑鳩 2

2010-04-27 10:16:59 | お出かけ・風景
法起寺からのどかな田園地帯を少し歩くと、レンゲ畑越しに法輪寺の塔が見えてきます。
こちらの方がレンゲの花がたくさん咲いていました。



こちらは中宮寺です。
今の時期、山吹が見頃で境内が黄色い花で鮮やかです。







春の斑鳩 1

2010-04-26 11:32:31 | お出かけ・風景
とっても良いお天気の昨日斑鳩の里の春の風景を見たくて、出かけてきました。

一番見たかったのは、一面に咲くレンゲとお寺の塔の風景。
以前、こんな風景の写真か絵を見た事があるので、
観光案内所に事前に場所を問い合わせてから行ってみました。
この塔は法起寺の三重の塔で、このレンゲ畑はその東側の田んぼです。

実際に現地に行ってみると、あれれ??
一面にレンゲが…のはずが、田んぼの畦道に沿ってちょっと咲いているだけ?

朝、新聞を取り込んで読まずに出かけたんですが、帰って来てから新聞を見ると
そこには自分が何時間か前に見てきた風景の写真が載っていました。
その写真にはレンゲがもっとたくさん写っていました。
さすがにプロは同じ風景でも上手に撮るなぁと感心しました。

私がこの場所に行った時に、男の人も来ていて寝転ぶまではいかないけど
かなり低い位置から撮影していました。
それぐらいしないといい写真は撮れないのかも知れませんが、
私はやっぱり服が汚れるのが嫌なので、さすがにそこまではできませんでした。


下の2枚はその法起寺の境内です。





住吉散策(住吉街道)

2010-04-25 17:48:44 | お出かけ・風景
南海本線の住吉公園駅から住吉大社に行くと、
高架になった駅舎にファストフードなどエキナカのお店がたくさんあり、
また駅前も写真館・飲食店・コンビニなどがあり、大変賑わっています。

反対側の南海高野線の住吉東駅と住吉大社の間は、昔の雰囲気が残る落ち着いた街並みです。

住吉街道と熊野街道が交わる所にある「住乃江味噌 池田屋本舗」
国の有形文化財に指定されている古い建物です。
ここで売っている味噌は具入りで、アツアツご飯にのせると何杯でもいけるとか。
箸が止まらなくなったら困るので、ちょっと迷ったけど購入はやめておきました


これと下の写真は、住吉が大阪市に編入される前の住吉村長さんのお宅。
江戸時代の建物で、昔は油屋さんを営んでおられたそうです。
今は酒屋さんです。自販機が並んでなければもっといい雰囲気だろうな。


こちらの建物は住吉福祉会館として使われているようです。
ポストの向こうに、この建物の説明が書かれた看板があります。
建物の左前の柵のようなものは、来訪者が乗って来た馬をつないでおくものです
今の時代だったら馬に乗って来る人はいないので、ワンちゃんかな



住吉散策(住吉大社)

2010-04-24 16:31:16 | お出かけ・風景
住吉大社の境内は、初詣の時には大勢の人々であふれ返りますが
普段はこんなにしっとり落ち着いた雰囲気です。



住吉散策(住吉公園)

2010-04-23 19:16:31 | お出かけ・風景
今日は阿倍野でのだめカンタービレの映画を観たあと
チンチン電車で住吉まで行ってちょこっと散策してきました
花壇はすっかり春のお花になっていて、パンジーがいい香りを放っています




さて、この黄色いお花は何でしょう?

菜の花かな?と思いましたが、下の方を見ると…





答えは葉牡丹でした。お正月の頃の姿とかなり違いますね。



缶ペンケース

2010-04-22 21:26:46 | 我が家はガラクタ箱
大掃除をすると、懐かしい物が発掘される事があります

これは30年前、高校時代に使っていた缶ペンケースです。
「DON&NOO」というキャラクターが描かれています。
DONがネコでNOOがネズミです。

学校帰りに奈良の餅飯殿(もちいどの)商店街のファンシーショップで買ったと思います。
コメント (4)

大掃除の神様 降臨

2010-04-21 12:41:26 | ウェブログ
え~、恥ずかしながら、我が家はいつも散らかっています
のだめの部屋程ではありませんが、床は殆ど見えない状態です。
それは私が片付け下手、しかもグウタラだからです。

そんな私の身にも、何年かに一度大掃除の神様が降臨して
「不用品を処分せよ」とお告げ(?)があります。

最近私に神様が降臨してきました。
春に浮かれて、しょっちゅう出歩いているばっかりのような私ですが
そんな合間にも、コツコツと片付けをやっています。

今春の目標は「家の中のモノ、3割減!!」です。

存在そのものを忘れていた物、1年間着なかった服、
いつかは役に立つかも…と残しておいた物などは処分対象です。
パソコンで簡単に検索ができる時代なので、料理本なんかも処分です。

不用品と判断したものは「リサイクルに出せばいくらかになるかも」
「何かに使えるかも」なんてセコい事は考えたらダメです。
瞬時にゴミ袋投入です。

2階の魔窟と呼ばれる部屋(本来は図書室)には綺麗に並んだファイルが…
中を見てみてると「にこにこぷん」絵本の切り抜き、
育児雑誌に付いていた幼児の病気の対処法の小冊子。
うちの子は大学4年生です。いったい何年前の物なんだか??

あと布オムツも処分しました。(くどいようですが、うちの子は大学4年生)
買ってはみたものの、生来のグウタラな性格なために
布オムツの洗濯が面倒なので、結局紙オムツを使用していました。
新品なので雑巾にでもしよう…と残しておいた物ですが
グウタラなのでそもそも雑巾がけなんかしません。
拭き掃除が必要な時にはウェットティッシュを使用します。

そんなこんなで、ゴミの日には我が家の前には大量のゴミ袋が並びます。(戸別回収です)
前回神様が降臨した時に、一度に15袋ぐらい出して清掃車の方からクレームが来ました。
なので、今回は1回につき45リットル袋で6つぐらいにとどめておきます。

そして粗大ゴミもドン!と出します。
とりあえず今回出す分は、何だかんだで処分代が4千円ぐらいかかりました。
物入りな春に、この出費は痛いなぁ…

というわけで、少しずつ身軽になりつつある我が家。
スッキリ綺麗というまでは、まだまだ道は遠いです
コメント (2)

あの場所は今 堺駅南口

2010-04-20 12:49:47 | お出かけ・風景
ラブ★コンの風景写真、そしてその後も載せた堺駅南口
http://blog.goo.ne.jp/lisapink/e/1f0476b9d0ffa83fb49b88bad389fb11
さらにその後、現在の様子です。

建物が取り壊され更地になった場所には、お隣のシティホテルが新館を増築していました。


中尾っちが挨拶をしているポストがある、はり源ビルも壁の塗り替えをして
綺麗になっていました。
大久保歯科があったビルはそのままです。

神戸

2010-04-19 16:10:05 | お出かけ・風景
昨日、ショッピングがしたくて神戸の北野工房のまちに行ってきました。
ガラスのお店でアクセサリーを購入

そしてゴンチャロフで、工房のまち限定の生チョコレート、
神戸フランツで神戸魔法の壺プリンも買っちゃいました。
この壷プリン、テレビなどでも紹介されているお菓子だそうです。
とろとろのカスタードプリンに香ばしいカラメル、それに生クリームが乗っています。
ちょっと大人のお味です。
北野工房のまちには他にも美味しそうなお店がたくさんあります


工房のまちを出たあと、北野をちょっと歩いてみる事にしました。
異人館のあたりに行くのは25年ぶりぐらいです。

風見鶏の館


北野は山の斜面なので、狭い路地に急な石段もあります。


街の風景の写真を撮っていると、ちょうどシティループのバスがやってきたので、
とりあえず乗ってみる事にしました。
シティループはどこまで乗っても1回250円です。(一日フリーパスもあります)
神戸市営の路線バスですが、外観も内装も普通のバスとは違います。
一番の違いはバスガイドさんが乗っていて、車窓の案内・料金の収納をしています。
行き先も決めずに乗ってみたけど、これが意外と楽しい
新神戸→三宮→ベイエリア→元町としばらく神戸の車窓を眺めていました。
南京町で下車して、三宮の商店街をブラブラ歩いて三宮駅に戻りました。

久々に歩いた異人館街はステキなお店も多く、また日を改めてゆっくり散策したいです。


神戸市のマンホールの蓋
ポートアイランドから見た、碇山と市章山がデザインされています。
左の建物がワールド記念ホール・右がポートピアホテルですね。



大阪お花見 4 

2010-04-18 20:05:42 | お出かけ・風景
大川沿いのソメイヨシノ・大阪城の桃・造幣局の桜とお花見を楽しんだ後
天満橋のシティモールでショッピング。
ここから堺に帰る時には、堺筋線に乗る為に(天下茶屋で南海に乗換)北浜まで歩きます。

「そう言えば、お昼御飯はどうしよう…」なんてボケラ~ッと歩いていたら
泉州という文字が目に入り、足が止まってしまいました。
そこは泉州産の食材を使った居酒屋のようで、ランチもやっています。
店の外に出ていた、数量限定の特製弁当(松花堂風)の写真に釘付け。

堺に住んでいながら泉州料理って意外と食べた事がないなぁなんて考えながら
たまたま通りかかった初めての店だけど、ランチはここに決定!!

これが泉州の食材を使った特製弁当です。
お造り・天ぷら・焼き魚・チキン・蛸・茶碗蒸しなどにデザートまで
いろいろなお味を楽しんでお腹がいっぱいになって、これで千円! 安い!


ここは海産物だけでなく、泉州の犬鳴山ポークを使ったメニューもいろいろあるようで
それは次の機会のお楽しみという事にしました。
お店の名前は泉州旬味十六夜で、北浜駅の近くです。
お店の奥には川床もあって、もう少し暖かくなれば川の風に当たりながらの
食事もいいかも知れません。

大阪お花見 3

2010-04-17 12:27:13 | お出かけ・風景
次に行ったのが造幣局の桜の通り抜けです。
この日が一般公開初日でした。


緑の花が咲く品種もあります。


今年の花に選ばれた「都錦」


とても豪華な「大手毬」


造幣局の桜は品種がとても多くて、桜の博物館のようです。
少し儚げなソメイヨシノに比べて、花びらの多い花がたくさんあるので
とても見応えがあります。

コメント (2)

大阪お花見 2

2010-04-16 13:38:35 | お出かけ・風景
アクアライナーで大阪城港に戻った後、大阪城公園を通り抜けて造幣局に行く予定でした。

お堀端から見た天守閣。
天守閣に行くのはまた別の機会に…


公園を歩いていると、きれいな木があるエリアを発見。桃園のようです


桃の木の間に桜も見えます。


こんな形の花もあります。


一つの木(房)にピンクと白の花が咲いています。


梅や桜って結構どこででも見られますが、桃の花ってなかなか見る機会がありません。
関西で桃の名所と言えば、和歌山県紀の川市(旧桃山町エリア)があります。
この春、桃の花が見たくて、紀の川市まで行く予定を立てていたんですが
お天気が悪かったり、他の予定があったりして見頃を逃してしまいました。
また来年…とすっかり諦めていたところ、思いがけず大阪市内で見られるとは
大川の桜も、大阪城の桃も見られてちょっとトクした気分です