goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

毎日ヘロヘロ~

2016-11-29 21:32:45 | ウェブログ
今月後半から、勤務時間が変更になりました。
今までは朝2時間・夕方2時間だったのが、朝4時間になりました。
九州旅行から帰った翌日、仕事の分担も増えていました
忙しくててんてこ舞いです

夕方の仕事がなくなった分、誰かがやってくれているかと言えばそうでもなく
結局翌朝に自分でやる事になります。
20年選手の私、係では一番年下のヒヨッコですが、
それなりの経験で手早く作業できると自分では思っています。
それなのに…仕事が片付かない

今までは他の人と違う時間帯で働いていたので、休憩室やロッカー室はいつも空いていました。
が、今は仕事が終わると休憩室もロッカー室もいっぱいです。
本当ならちょっと一息ついてから帰りたいところですが
既に休憩している人からお菓子を勧められたり、話しかけられたりと
帰るタイミングを失う事も。(好意なのは十分わかっています)
休憩室の椅子すら空いていない事があり、サッサと帰るしかないです。

これからは午後が丸々空くので、ショッピングや映画や、
イルミネーションを観に行ったり…と、いろいろ楽しみにしていました。
しかし、仕事が終わると抜け殻のようになり、
帰ってから洗濯機を回してご飯を食べたら、もう何もする気が起きません。
そのうち眠気に襲われ、気づくと既に外は真っ暗。
夕食の買い物も、今までと違って【わざわざ】行かないといけません。
面倒なのであるもので作ってしまいます。
私一人だとお菓子で済ませてしまう事も…
そうして、一日が終わってしまいます。

前の勤務時間は朝夕バラバラだったけど、それなりに生活のリズムがあって良かったです。

仕事と生活、それぞれの時間の使い方がまだ慣れていなくて、
試行錯誤しながら、いい方法を考えている段階です。
しかし、このまま年末の多忙期に突入してしまうんだろうな。