談山神社がある多武峰から飛鳥まではバスで移動。
石舞台古墳でバスを降り、ガイドさんの案内で見学します。
ちょうど遠足シーズンなので、小学生が来ていました。

ランチは石舞台古墳の前のお店でいただきました。

食後は飛鳥から桜井市まで歩きます。
蘇我入鹿首塚から見た飛鳥寺
とても良いお天気です。

飛鳥寺では飛鳥大仏を拝観、お坊様のお話を聞きました。

さらに歩いて飛鳥坐(あすかにいます)神社

ここは子孫繁栄・五穀豊穣の神社なので、このような陰陽石が境内にたくさんあります。

石舞台古墳でバスを降り、ガイドさんの案内で見学します。
ちょうど遠足シーズンなので、小学生が来ていました。

ランチは石舞台古墳の前のお店でいただきました。

食後は飛鳥から桜井市まで歩きます。
蘇我入鹿首塚から見た飛鳥寺
とても良いお天気です。

飛鳥寺では飛鳥大仏を拝観、お坊様のお話を聞きました。

さらに歩いて飛鳥坐(あすかにいます)神社

ここは子孫繁栄・五穀豊穣の神社なので、このような陰陽石が境内にたくさんあります。
