ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

第8話 北一硝子三号館

2009-06-30 00:07:04 | ラブ★コン(アニメ)
リサが大谷を探すシーン、続いては北一硝子三号館です。
アニメでは北七硝子となっています。
この三号館は明治24年に木骨石張造の漁業用倉庫として建てられました。
これも小樽市歴史的建造物に指定されています。

堺町本通には北一硝子のお店が何店舗もあって、
店舗やそのフロアごとに商品のテーマがあります。






写真の場所の正確度 ★★★


第8話 岩永時計舗

2009-06-29 10:31:27 | ラブ★コン(アニメ)
みんなの元から離れてどこかに行ってしまった大谷を、リサが探しまわるシーンです。

手前の建物は小樽市指定歴史的建造物の岩永時計舗で
1986年(明治26年)建築・平成3年改修されました。
その右側の塔屋があるのは利尻屋みのや不老館という昆布屋さんです。





この店舗は堺町本通にありますが、この通りには古い建物を改装した
お土産物屋さん・ガラス工芸品・オルゴール・海産物・寿司店が並んでいて
観光客で大変賑わっていました。

全国にある堺町や栄町と呼ばれている街は、大阪の堺市の商人が移り住んで
街を発展させた事に因んだのが各地にあります。
この小樽の堺町の由来を観光案内所で聞くと、大阪の堺市とは特に関係はなく
「高島郡と小樽郡の境に位置する」とか「堺さんという人が住んでいた」など
諸説あるらしいですが、はっきりした事はわからないそうです。
北海道に多いアイヌ語を語源としたものでもないそうです。



写真の場所の正確度 ★★★
コメント (2)

第8話 ふれあいの泉

2009-06-28 21:04:04 | ラブ★コン(アニメ)
リサが大谷に告白をした事によって、一歩前進どころか気まずくなり
告白を後悔し始めて落ち込むリサ。

ここは浅草橋の観光案内所のすぐ横にあるふれあいの泉です。
小樽市の水道は大正3年に創設されましたが、
この共用栓は昭和30年代まで街の道路脇に設置、
「ライオンの水道」と親しまれ利用されてきました。





写真の場所の正確度 ★★★

第8話 港町交差点

2009-06-28 00:26:58 | ラブ★コン(アニメ)
人力車に乗って盛り上がった二人ですが、気まずい事を思い出しました。
大谷は「ジュースか何か買ってくる」と言い残して、みんなの元から離れて行きました。

ここは浅草橋に続く港町交差点ですが
同じ交差点になぜか「港町」と「色内1丁目」(いろない)の二つの表示があります。







この話の流れでは、浅草橋の所でのシーンですから
本来ならこの横断歩道はこの位置↓にあるはずです。

ところがその向きのアニメの絵の緑屋根の建物の場所には、
実際には小樽出抜小路という屋台村があり、アニメの絵とは違った風景です。

どちらにしても、場所的にはこの交差点には違いないので、
↓このような自己評価にしておきます
写真の場所の正確度 ★★☆

第8話 浅草橋 3

2009-06-27 10:39:46 | ラブ★コン(アニメ)
浅草橋2と同じ場所を反対向きに見た風景です。





写真の場所の正確度 ★★★

第8話 浅草橋 2

2009-06-27 00:15:14 | ラブ★コン(アニメ)
人力車を楽しんだ二人は、上機嫌で浅草橋に戻ってきました。

アニメでは電話BOXが描かれていますが、実際にはありませんでした。
アニメスタッフが取材に行った時にはあって、その後携帯電話の普及で撤去されたか
元々なかったけどアニメにする時に書き足したかはわかりません。




写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽オルゴール堂本館

2009-06-26 10:50:30 | ラブ★コン(アニメ)
リサと大谷は人力車に乗って、大はしゃぎ。

ここは南小樽駅近くのメルヘン交差点にある小樽オルゴール堂本館です。
小樽の有名観光スポットの一つで、ありとあらゆるオルゴールが販売されています。
小樽運河の浅草橋から1km程離れています。







写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽運河 6

2009-06-26 00:14:51 | ラブ★コン(アニメ)
ふれあいの散歩道を歩いていた、のぶちゃんと中尾っちが目を丸くしています
彼らが見たものとは??





写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽運河 5

2009-06-25 15:08:38 | ラブ★コン(アニメ)
リサと大谷の事を案じつつ、ふれあいの散歩道を歩いています。




写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽運河の街灯

2009-06-25 11:32:05 | ラブ★コン(アニメ)
小樽運河周辺の街灯はこんな形です。




写真の場所の正確度 ★★★

第8話 浅草橋 1

2009-06-24 12:40:37 | ラブ★コン(アニメ)
気まずい雰囲気だったリサと大谷は、人力車を発見!
元々同じノリの二人組だから、人力車に心を奪われてしまいます。

浅草橋をはじめ、小樽運河あたりは人力車がたくさん走っています。
右の方に見えている建物は小樽運河食堂で、昭和レトロな雰囲気の中に
いくつかの飲食店が入っていてフードテーマパークの趣です。





写真の場所の正確度 ★★★
コメント (2)

第8話 小樽運河 4

2009-06-24 00:28:37 | ラブ★コン(アニメ)
小樽運河から見た浅草橋・観光案内所です。
リサと大谷の関係は一歩前進どころか、とても気まずい雰囲気です。




写真の場所の正確度 ★★★

第8話 浅草橋街園観光案内所

2009-06-23 10:28:04 | ラブ★コン(アニメ)
小樽運河工芸館の場所がわからない二人は、
観光案内所のところでみんなを待つ事にしました。
ここは小樽市内に何カ所かある観光案内所のうちの一つです。

この絵の大谷って頭の上の方だけしか描かれていない




写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽運河工芸館

2009-06-22 11:04:54 | ラブ★コン(アニメ)
バスで寝ていたリサと大谷を残して、先に散策に行っていたのぶちゃん達は
大谷の携帯から連絡が来た時には、小樽運河工芸館にいました。

小樽運河工芸館は小樽運河沿いにあるガラス製品のお店です。
手軽に買える食器類、とてもステキなステンドグラスのランプなどなど・・・
ありとあらゆる商品がキラキラと輝いていました
(この写真はもちろん店員さんの許可を得て撮りましたよ)









写真の場所の正確度 ★★★

第8話 小樽運河 3

2009-06-22 00:22:06 | ラブ★コン(アニメ)
浅草橋から「ふれあいの散歩道」に下りるスロープです。
運河の向こうには倉庫を利用した飲食店などがあります。

バスの中で爆睡して、みんなから置き去りにされたリサと大谷は
のぶちゃんに電話をして、今いる場所を尋ねています。




写真の場所の正確度 ★★★