ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

スマホ、ただ今入院中

2014-01-31 23:08:53 | ウェブログ
旅行話の途中ですが・・・
この旅に行ってからかれこれ2週間経ちます。

ホテルに泊まって、いつものように携帯の充電をしていたら
どういう訳か、スマホの電源がいきなり落ちてまたすぐに勝手に再起動する。
…という事をひっきりなしに繰り返すようになりました。
旅行中、スマホは朝のアラームとしても使うので、電源を切ったままにする事もできません。
私が就寝中はどうなっていたのかはわかりませんが、多分再起動を繰り返していたと思います。

旅行の2日目もずっとそのような状況で、再起動の時に充電が余計に減ってしまうので
必要な時以外はずっと電源を切っておきました。

帰宅してからは、これまたどういう訳か、今まで何事もなかったように元通りになりました。
1週間ぐらいスマホはご機嫌にしていてくれたんですが、またまた再起動が始まりました。
それでもしばらく様子を見ていたんですが、症状が出たり出なかったり安定しないので
ドコモショップに持っていきました。

店では回復しそうな事をいろいろ試してくれたんですが、それでも直らず
結局預かり修理という事になりました。

スマホそのものがないと電話やメールやスケジュール管理で困るので
貸し出し用のスマホにカードを入れ替えてもらって使っています。
普段と違う機種だし、自分仕様になってないのでちょっと使い辛いです。
早く修理から戻ってきて欲しいです。

飛騨・北陸ツアー:ホテル

2014-01-30 23:02:08 | お出かけ・風景
この日の宿泊は金沢です。
晩御飯は、日本海のカニを中心とした海鮮料理・・・といきたいところですが、
白川郷でのライトアップを観た後なので、金沢に着くのが遅くなります。
なので、移動中のバス車内の狭い席でのお弁当です。
紐を引っ張れば暖かくなる飛騨牛弁当というのが、せめてもの旅行社からの心遣いでしょうか。

この日のバスは相席でした。
独りで2席使えれば、バッグやコートは空いた方の席に置けるのですが、
相席ではそうもいきません。
大きな荷物はバスのトランクか上の棚ですが、膝にバッグとコートを乗せて、
買ったものや傘やパンフレットなどはエコバッグに入れて
前席の背もたれのフックに掛けてあるので足元も狭いのです。
そんな中での夕食でした。

ホテル到着。
ビジネスホテルなので狭いですが、必要なものはちゃんと揃っています。
テレビも近いから見やすいです。

ホテルには売店がないので、部屋に荷物を置くとまずコンビニへ。
夜の吹雪の中を歩いて5分ほどの金沢駅へ。
他にもコンビニはありますが、駅構内のコンビニはこの辺りでは一番大きく
品揃えもいいです。
飛騨牛弁当だけでは野菜がないので、サラダを購入。
あとお腹の調子のためにヨーグルトや牛乳も。
そして駅ナカなので、金沢のお土産もいろいろ買いました。
金沢観光は2日目に行くので、その時にお土産も買えるのですが
チェックアウトの時に殆どの荷物は宅配で自宅に送ってしまうので
お土産も1日目買う方が一緒に送れていいのです。

この雪だったら、翌日の兼六園は雪景色かな?
いや、そうであって欲しい。2年前のリベンジだと思いつつ就寝

そして朝、カーテンを開けると雪景色
わぁおっこれは期待が持てそうだっ


楽しい一日のために、ダイエットも気にしつつ、しっかり朝食。


チェックアウトして外に出ると、雪がけっこう降り続いています
(右上に映っているのは、北陸線の高架です)

飛騨・北陸ツアー:白川郷 3

2014-01-29 23:02:12 | お出かけ・風景
集落を抜けて、山道を登り展望台に向かいます。
坂道なので、雪道用ブーツに加え着脱式の滑り止めも一応持って行ったのですが
それを使用するほど危険な道ではありませんでした。

展望台まで行こうかと思ったのですが、山道は既に観光客の行列ができていて
展望台まで行っても人でいっぱいかと思い(見上げたら実際いっぱいでした)
山道の中腹のちょっと開けた所から、風景を眺める事にしました。

到着時はまだ明るかったです。
よくある白川郷の風景写真はこんな感じですね。




少しずつ日が暮れて行って・・・ライトアップが始まりました。


これこれ! この風景が見たかったんです。
実際に見たらもっときれいんですが、写真に撮るのは難しいです。




山を下りて、建物を見たりお土産屋さんをのぞきつつ、駐車場に戻りました。
暗くなった下りの雪道は怖いので、懐中電灯を持って行き、役に立ちました。



白川郷の駐車場のお手洗いの水、とても冷たかった・・・

飛騨・北陸ツアー:白川郷 1

2014-01-27 23:03:29 | お出かけ・風景
飛騨高山の散策の後は、白川郷に行きました。
ツアーではこの二ヶ所はセットになっている事が多いです。

今回のツアーでは、この白川郷のライトアップを観るのがメインです。
ライトアップは1・2月の土日、たったの7日だけのイベントで、
受け入れるバスの数も規制されているので、事前に旅行社同士で抽選があるそうです。
抽選結果によって、各旅行社がツアーを企画するのですが、受付数にも限りあります。
このツアーの受付は12月1日0時より始まったのですが、
私はその時竹田城ツアーで和田山のホテルに泊まっていました。
自分で申し込みできないので、家で留守番していた息子に申し込みを頼みました。
深夜0時に私に代わって申し込みをしてくれたお蔭で、参加できました。
瞬時に満席になったわけではありませんが、何日か後に満席になりました。

バスを降りると、雪景色の白川郷 寒いっ
日没前に到着したので、明るい風景も見られました。
散策しつつ、展望台に向かいます。




川を渡ると、合掌集落があります。
道路はちゃんと除雪されていました。







飛騨・北陸ツアー:高山 3

2014-01-26 20:42:43 | お出かけ・風景
何だか、ストレートな名前のバス停。


高山のファミマは伊勢程ではありませんが、街の雰囲気に合わせた落ち着いた感じです。
板の看板が面白いです。


古そうな薬局。

そこにはケロリン桶や配置薬や古い看板が展示されていました。
店内では配置薬の販売もしているようでした。
配置薬のイラストって、何とも言えない一種独特な画風です。



飛騨・北陸ツアー:高山 2

2014-01-25 23:15:06 | お出かけ・風景
高山の街で私が一番先に行ったのは、雑貨屋でもお土産屋さんでもなく眼鏡店です。
・・・と言うのも、旅行の前夜に眼鏡のパーツの一部が破損しているのに気がついたのです。
深夜に開いている眼鏡店があるはずもなく、自分で直そうといろいろ試したけど無理でした。
仕方ないので、昔使っていた眼鏡をかけて、現在の眼鏡は持って行く事にしました。
パソコンで高山の眼鏡店を調べたら何カ所かある様子。

古い眼鏡はやっぱり見え方に違和感があり、落ち着きませんでした。
高山の眼鏡店に入り、修理を依頼して5分ほどで直りました。
観光する場所が大自然いっぱいの所でなく、商店街で良かった。

普段の眼鏡にかけ替えて、街の散策に出発

高山の古い街並が残っているエリアは、観光客がたくさん歩いていました。
(直近に誰もいない時を狙って撮りましたが、奥にはたくさん人がいます)


旧高山町役場は現在市制記念館になっています。




古い商家は内部公開もしているようです。
時間の都合で、どちらも内部見学まではできませんでした。


このような造り酒屋も何軒かはあります。
夫婦の観光客で、雑貨屋巡りの奥様の付き合いに飽きてきた旦那様の逃げ場です。

街には、和雑貨やさるぼぼなどの民芸品のお店が多いですが、飛騨牛が食べられるお店、
高山ラーメンのお店もありました。

人通りの多い道は雪も消えていましたが、
中には踏み固められてツルツルになっている所もありました。
雪道仕様のブーツを履いていたのに、転んでしまいました

飛騨・北陸ツアー:高山 1

2014-01-24 22:17:35 | お出かけ・風景
18~19日は一泊で、飛騨と北陸へバスツアーで行ってきました。
バスは大阪を出発して、飛騨高山へ。

高山市街地からちょっと離れた場所にあるお店でランチです。
飛騨牛しゃぶしゃぶと鶏ちゃんという郷土料理です。


外は晴れてはいますが、雪が積もっています。


食後は、飛騨の小京都と呼ばれる市街地へ。
高山別院でバスを降りて、そこから街の散策に行きます。







大阪城イルミネーション 4

2014-01-23 22:47:32 | お出かけ・風景
光のビッグブルーと光のキューブ
海を現すブルーのイルミネーションと次々と色が変わるキューブがきれいです。
変わりゆく色を飽きもせずにずっと見ていました。










ショップエリアにはフードコートの飲食物やお土産の屋台が出ていました。
大阪のお土産とともに、ハウステンボスのお土産も並んでいました。
美味しそうなものもありましたが、ここはガマンガマン
そのまま20分ほど歩いて駅に向かいました。

大阪城イルミネーション 3

2014-01-22 23:32:30 | お出かけ・風景
ジュエルイルミネーションショー
色数が少な目で上品な感じのショーです。








ジュエルイルミネーションショー(10分)→大阪城3Dマッピング(10分)→休憩(20分)
この繰り返しでショーが行われます。
観覧エリアに行ったら、光の回廊エリアには戻れません。
光の回廊エリアをもっとゆっくり観れば良かった・・・・

レギュラーチケット当日券で入場したので、立ち見でしたが
そんなに混んではいなかったので、ジュエルも大阪城もわりとゆったりと見られました。
プレミアムチケットは優先鑑賞席で座って見られますが、値段が倍近く違います。
両チケットとも前売り券もあります。

大阪城イルミネーションを観に行くツアーもあります。
たいてい市内観光やホテルのディナーバイキングがついています。

大阪城イルミネーション 1

2014-01-20 22:41:50 | お出かけ・風景
この冬、大阪城公園ではイルミネーションイベントが開催されています。
正式名称は大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションと言います。
大阪観光局と長崎ハウステンボスのコラボです。
このイベントに15日に行ってきました。

広大な大阪城公園は、どこの駅からもけっこう遠いです。
夕方のオフィス街を歩いてようやく到着。
ゲートから入場すると、まず光の回廊エリアです。
平日なので激混みという程ではありませんが、それでもけっこう人が多いです。

まずは光のトンネル


トンネルはクネクネと続くので、白いアーチが見えます。











イオンモール藤井寺

2014-01-19 22:37:32 | お出かけ・風景
イオンモール藤井寺、どこにでもありそうな駅前のスーパー&ショッピングセンターです。
私が小学6年生の時にオープンし40年経ちましたが、
建て替えの為に2月末をもって一旦閉店する事になったそうです。
そんな話をまちBBSで知って、ウォーキングを兼ねて堺から9km歩いて行ってきました。

イオンに到着。
昔はダイヤモンドシティ藤井寺店という名前でした。


この特徴ある三角出窓が懐かしい。
昔はここにレコード店の新星堂があって、小坂明子のあなたやかぐや姫の神田川が流れていました。
新星堂はフロアは違えど、まだテナントとし入っています。


今どきのイオンモールに比べたら通路はとても狭くて短いですが、
当時ではこの広さは画期的で「何てゆったりとした造りなんだろう!」と
子供心に驚いた記憶があります。
今の時代は、中央に吹き抜けがあって、その両側に広い通路があるのが多いですね。


閉店を知らせるポスター


店内では、昔の写真やチラシの展示をしていました。
ジャスコのマークが古い!
アドバルーンも今ではすっかり見なくなりました。
太陽神戸銀行の看板も懐かしいです。


オープン当時のチラシ。
食品のパッケージは今とあまり変わりないです。
トップバリューの前身でしょうか、ジャスコのPB商品もあります。


衣料品も今でも千円あればいろいろ買えますね。


パンタロンとは、これまた懐かしい!


洋服のデザインが昭和です。
ヨークの切り替えがある服って、今はないですね。

このチラシは特売だったのでしょうが、全体的に今と物価があまり変わっていない気がします。
いや~、面白いものが見られました

このショッピングセンターでの一番の思い出は、オイルショックで品薄になってしまった
洗剤や紙製品を買うために行列に並んだ事です。

当時の店内では 
ジャスコで会いましょう 素敵な笑顔で ジャスコで会いましょう ジャスコでね
という歌がよく流れていました。
当時の子供たちが替え歌を歌っていたのもありますね。
ジャスコで万引き ダイエーで食い逃げ ニチイで捕まり ブタ箱へ
スーパーの名前や歌詞はそのエリアによって違うようですが、
だいたいこんな感じの替え歌だったと思います。

ジャスコもダイエーもニチイも今ではみんなイオン系です。
ニチイなんか名前すらなくなりました。
当時はそんな事は全く想像もできませんでした。


建て替え後のイオンがどのようになるのか楽しみです。

伊勢ツアー:おはらい町&おかげ横丁

2014-01-18 21:43:08 | お出かけ・風景
お参りの後は、おはらい町とおかげ横丁の散策。
1月の三連休の中日という事もあってか、ものすごい人出でした。

伊勢の名物といえば、伊勢うどん・手こね寿司・海産物などいろいろありますが、
今回私がランチに選んだのは松坂牛。
去年、おはらい町を歩いていてお店を見つけて
「次に来た時には絶対行くゾ」と楽しみにしていました。
この日のダイエットはお休み

どのお店も行列ができていたのですが、ここでも例外ではなく40分程待ちました。
松阪牛ステーキ丼。


おはらい町には飲食店以外にも、雑貨やお土産店が並んでいるのですが
人が多くて店に入る事もできない状態。
おはらい町を避けて、人の少ない川沿いを散策しました。

おはらい町の一番端に大きな交差点があり、歩行者の地下道が設置されています。
そこには石の壁があり、その中からを見つけたら良いそうです。
発見


おはらい町に溶け込んでいて、行きには気付かなかったファミマ。
帰りに見つけました。
間口が狭くて和風です。




内宮参拝とおはらい町散策を終え、再びバスに乗って堺に帰りました。
やっぱりバスツアーは楽です。

ただ、一月の中旬までの伊勢は激混みという事がわかったので
次からはこの時期を外したいと思います。
せっかく行くからには、お店も見たいし、食事もゆっくりしたいし。
(去年は一月末に行ったら、空いていました)

伊勢ツアー:伊勢神宮内宮

2014-01-17 22:04:41 | お出かけ・風景
次に行ったのは内宮。
入口の宇治橋はこのように参拝者でいっぱいです。


五十鈴川で身を清め…は無理なので手を清めて奥に進みます。


新築の正宮に到着。
押し寄せる参拝者の願い事を聞く神様も大変です。


境内はあっちこっち新築されています。


放し飼いの鶏


伊勢神宮では寺社につきもののおみくじがありません。
参拝者全員が幸せになるんだそうです。
あと、ガラガラと鳴らす鈴もありません。