だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

モード界の革命児カルダンとは?

2020-08-18 21:10:20 | 映画
2018年2月のこと。銀座にある中央区立泰明小学校の制服を高級ブランド『アルマーニ』にすることを発表。覚えてます?

一式8万円の制服は質も良くカッコイイ!と、4月の入学式には55名の新入生が全員『アルマーニ』を着て、登校したそう。

ちょっと羨ましかったです。小学生とは言え『アルマーニ』!ところで1970年、現在のみずほ銀行の前身、富士銀行は…

女子行員の制服をピエール・カルダンのデザインのものを採用しました。ちなみにライバル銀行、第一勧業銀行は1971年に…

森英恵デザインの制服を採用。だいぶ話が逸れましたが、1922年7月2日イタリア出身のカルダンは、現在98歳。

彼の功績、活躍を描いたドキュメンタリー映画が公開されます。P・デヴィッド・エバソール&トッド・ヒューズ監督…

ライフ・イズ・カラフル!未来をデザインする男 ピエール・カルダン」(19)です。ファシズムが台頭するイタリアを脱出し…

1945年パリに移住。建築家を目指していましたがファッションの道に進み、53年にはオートクチュール(高級仕立服)に進出。

ところが彼はオートクチュールを抜け、1959年業界初のプレタポルテ(既製服)に参入するのでした。出演者はジャン=ポール・ゴルチエ、

シャロン・ストーン、ナオミ・キャンベル、森英恵、高田賢三、桂由美たち。女優ジャンヌ・モローとの恋も有名です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエルの臓器移植にまつ... | トップ | 赤いセーターのトム・ハンクス »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピエール カルダン (カンサン)
2020-08-19 19:29:18
linlilinさんへ、ピエール カルダンは98歳でご存命なんですね。びっくりしました。長生きですね。
お盆休みには郷里の佐賀県唐津市に帰省していました。岡山駅で新幹線を降りて、瀬戸大橋が見える展望台まで行ってきました。とても見晴らしがよかったです。唐津では滝や渓谷を見てきました。お時間がある時、fc2のブログをご覧ください。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事