不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

エンスラポイド作戦の真相

2018-12-09 21:34:27 | 映画
ドイツ、ナチス党の指導者アドルフ・ヒトラー、親衛隊(SS)や秘密国家警察ゲシュタポ長官ハインリヒ・ヒムラー。

そしてヒムラーに次ぐ親衛隊の実力者が、ラインハルト・ハイドリヒでした。<ユダヤ人問題の最終的解決計画>の実質的な…

推進者で、その容姿から『金髪の野獣』または『プラハの者』と呼ばれた冷酷で恐ろしい男だったそう。映画ではよく描かれる…

ドイツの軍人、政治家。フリッツ・ラング監督「死刑執行人もまた死す」(43)、ルイス・ギルバート監督「暁の7人」(75)、

ショーン・エリス監督「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」(16)も、ハイドリヒを描いた作品でした。見ました?

ローラン・ビネ原作『HHhH プラハ、1942年』、セドリック・ヒメネス監督「ナチス第三の男」(17)が公開です。

1930年9月。ラインハルト・ハイドリヒ(ジェイソン・クラーク)とリナ・フォン・オステン(ロザムンド・パイク)の出会い。

その後、海軍を不名誉除隊、そしてナチス党入党、『金髪の野獣』の誕生、史上唯一成功したナチス高官暗殺計画の真相とは?

「ハイドリヒを撃て!」を見た方は、あのハラハラドキドキ感をもう一度。ヤン・クビシュ役をジャック・オコンネル、

ヨゼフ・ガブチーク約をジャック・レイナーが演じ、ミア・ワシコウスカが共演。金髪のジェイソン・クラークが、怖いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 話すフクロウが欲しい! | トップ | ディザスタークライムアクシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事