御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

秋といえば・・・その2

2020年11月04日 | いろいろ。

すがすがしい秋晴れの日が続いています

読む、食べる、見る、聴く、歩く・・・何をするにも気持ちがいい

 

そして、秋といえば、多肉植物がとっても楽しめる季節。

約二年前、多肉大好きな友達に専門店へ連れて行ってもらったところから始まった多肉いじり。

一番の魅力はぷっくりかわいらしい姿

毎日手入れと水やりをしなければならない花は育てられなかった私にも育てられる

梅雨時に一番のお気に入りが融けていなくなってしまった悲しい経験もありましたが

コロナ禍で外出の回数が減ったこともあり、鉢もだんだん増えています。

なんと、落ちた葉から芽が出て立派に育つんですよ~  すごい、エンドレス

いろいろな情報は、友人に教えてもらったり図書館の本を見たり・・・

 

本は30冊ほど揃っています。 【東館51の棚】

新しい本も入っています。

『多肉植物エケベリアハイブリッド』

   すごい多肉の世界も進化している

『美しいセダムの寄せ植え』

   美しい見ているだけで幸せ

 

皆さんも癒しの一鉢いかがですか。

                               sw  

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫の読書 | トップ | 男性の料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ。」カテゴリの最新記事