御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

【重要】長期休館のお知らせ

2014年11月28日 | いろいろ。
年に一度の長期休館がまもなくです。

休館日程:平成26年12月1日(月)~22日(月)
ホームページ休止:平成26年11月30日(日)午後5時~12月23日(火)午前9時

毎年必ず「長いお休みでいいねぇ」とお声かけいただきますが。
図書館職員のロングバケーションではないんですよ…。
開館している時と同様に、月曜以外はお仕事しています。

メインのお仕事は「蔵書点検」(会社でいう棚卸ですね)。
「曝書(ばくしょ)」という言い方もありますよ。
図書館の棚に入っている資料のバーコードをスキャンしてシステム内のデータと照合する在庫チェックと、資料の状態チェックです。
この作業で、迷子だった資料が正しい場所に帰ってきたり、新たな迷子の資料が判明したりします。
迷子になりっぱなしの資料は、どなたかが正規の手続きをしないまま持っていったケースがほとんどです。
不明資料という表現をしますが、ようは資料の盗難ですね。
貸出以外の全点を作業するので、今年は25万点くらいのチェック件数だと思われます。

今回は同時にコンピュータシステムの入替・更新を行うので、お休み期間が去年より長くなっています。
休館前までに貸出と予約をされたデータは、システム変更でもそのまま情報を引き継ぐので、ご安心ください。
それと、コンピュータシステムの更新と一緒に、ホームページをリニューアルします。
休館中はホームページへのアクセスもできなくなります。
お知らせなどがあるときは、このブログまたは御前崎市の公式SNSへ掲載します。

ご不便とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

長期休館の前にアスパルをご利用ください。
11月30日(日)午後5時までですよ~。
ご来館をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の悩み

2014年11月21日 | いろいろ。
 『また今年もこの時期が…』と頭を悩ますのが年賀状


 
 携帯電話の普及とともに気軽にメールで連絡できる昨今、もうそれでよくない


 
 と思っては毎年12月末ぎりぎりになってやっぱり出すか、年賀状



 となるわけです。みなさんはいかがですか。



 いつもは一枚手書きで仕上げて後はプリンターにお任せ、カラーコピー



 だったのですが、頼みの綱のプリンターは現在故障中



 というわけで何かないかと館内を物色してみました。



 今年は『消しゴムはんこ』でいってみたいと思います。



 一つ作ればもう安心ひたすらスタンプしていくだけのはず・・・



 興味をもたれた方、本館65 731 コ 『大人の消しゴムはんこ』 など参考になさっ



 てみてください。


                                     Ay
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休館のお知らせ(御前崎市大産業まつり&蔵書点検)

2014年11月20日 | いろいろ。
今年も「御前崎市大産業まつり」の頃になりましたね。
もうテント設営などの準備が始まっています。

「大産業まつり」開催中は、例年通り図書館アスパルの駐車場が使えません。
いつもは蔵書点検休館を開催日と合わせていたのですが、今年はちょっとした事情によりできませんでした。
大変申し訳ないのですが、「大産業まつり」の日は図書館アスパルを休館とさせていただきます。
月曜休館と合わせまして、11月22日(土)~24日(月)が休館となります。
ご理解とご協力をお願いします。

ちょっとした事情で合わせられなかった「蔵書点検休館」も間もなくです。
点検期間:平成26年12月1日(月)~22日(月)

今回はコンピュータシステムの更新も合わせて行うため、期間中はホームページも停止になります。
ホームページの停止予定:平成26年11月30日(日)午後5時~12月23日(火)午前9時
こっそりホームページのリニューアルも計画していますので、お楽しみに!!

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道路老朽化対策」パネル展・草笛絵画展 開催中!!

2014年11月14日 | 展示。
展示のお知らせ
只今、御前崎市立図書館の2階ギャラリーと視聴覚室で展示を行っております。

「道路老朽化対策」パネル展
主催:静岡県道路メンテナンス会議
    国土交通省 中部地方整備局
企画:御前崎市役所 都市建設課
場所:御前崎市立図書館 2階視聴覚室
期間:平成26年11月11日(火)~11月30日(日)




草笛絵画展
主催:社会福祉法人 草笛の会
場所:御前崎市立図書館 2階ギャラリー
期間:平成26年11月14日(金)~11月30日(日)




ぜひとも、図書館にお立ち寄りください。
ご注意!!
11月17日(月)・22日(土)・23日(日)・24日(月)は
図書館休館日のため展示はご覧になれません。

(Y)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の特集コーナー

2014年11月07日 | 特集コーナー。
いつの間にか2014年も残すところ後2カ月弱。
早いものですねぇ。
ただいま屋上の防水工事実施中のため、工事の音が響くときがあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

それでは、タイトル通り「11月の特集コーナー」をご案内します。

ひとつめ。
【12月4日~10日は人権擁護週間】
市役所市民課から協力依頼がありました。
本当は12月の実施期間にできればいいのですが、今年は12月1日~22日が長期休館になってしまうので、1ヶ月早く特集することになりました。
児童虐待や、いじめに関する本を集めています。

ふたつめ。
【ココロもカラダもゆらりとラクにしましょ。】
ということで、リラックスをテーマに本を集めています。
ストレスとのおつきあい、ヨガや入浴などの体リラックスなど。
頑張りすぎるあなたへお勧めしたい特集のつもりです!

みっつめ。
【訃報 作家・赤瀬川原平氏】
先月末にお亡くなりになられた赤瀬川原平さんの本を集めました。
『老人力』がベストセラーになった記憶のある方もいらっしゃると思います。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

読書の秋はぜひ御前崎市立図書館アスパルへ。
ご来館お待ちしています!

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭&手芸教室のお知らせ♪

2014年11月01日 | 講座やイベント。
皆さん、こんにちは。

今日は、雨ですね・・・。

そんな中、ご来館されるお客様・・・ありがとうございます!!

只今、2階ギャラリーでは

第10回 御前崎市文化祭 開催中です!

会場の様子をちょっと紹介。



陶芸、ウッドバーニング、表装、パッチワーク、吊るし雛、書道、フラワーアレンジ、華道などなど・・・

毎年、素晴らしい作品が出品されています。

前期は、明日2日まで!

後期日程は、5日から。作品が入れ替わりますので、お気を付けください!!


               ↓↓↓また、本日より受付開始です↓↓↓

「楽しい手芸教室 割りばしで作るクリスマスリース」



こんなリースが作れます♪(飾りなどは変更になるかもしれません)

参加費は、無料!持ち物は、はさみです。

御前崎市市民優先・定員15名ですので、お早めにお申し込み下さい! 

お待ちしてまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする