御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

おめでたい話

2017年05月26日 | いろいろ。
先日の眞子さまの婚約報道に、驚きと喜びを抱いた人は多いのではないでしょうか。
私もその中の一人です
婚約内定は夏に正式発表されるようですが待ち遠しいですね

近頃は若い皇族の方々、、、特に
眞子さま、佳子さま、愛子さまを中心とした話題は事欠きません。
まだ幼い頃からのお姿をTVで拝見してきた私には、この度の報道は感慨深いものがあります。

でもでも、、皇族って一体、、??
どんな人たちなの?
学生時代、社会科で習ったような気もするけど、、、

そんな時はアスパルへ!
『本館39』の棚や雑誌コーナーソファの横に関連書誌がございます。

皇族の歴史や、時代と共に変化してきた制度を紐解いてみませんか。   

                                   am
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっこり

2017年05月16日 | いろいろ。
まるい地球の水平線に~♪
で、おなじみ【ひょっこりひょうたん島】の人形劇が
今週末、御前崎市民会館で開催されます!

図書館アスパルでもチケットを販売しておりますので、カウンターにいる職員に
お気軽に声をかけて下さいね(=゚ω゚)ノ


さて、小さい頃に読んだ本で妙~に記憶に残っている話ってありませんか?
私の場合、「影絵の本で…女の子がお腹を壊して病院に行ったら…
       お腹から自転車やら帽子やら出てくる話…だったような…」

といった内容うろ覚え、でも何か印象に残っている絵本があって
もう一回読んでみたいなぁと思っていました


そうしたら先日!ついに!その本と再会出来ました!!\(^o^)/


本の名前は【ママ、ママ、おなかがいたいよ】
     レミー・シャーリップ 作     絵本コーナー《シ》の所にありました


内容そのまんま!(笑)←
でも読み返すと当時を思い出したり、自分は小さい頃からこういう本が好きなのね…と
己を見つめ返したりと感慨深かったです

タイトルが分からなくてもいいんです、もちろん作者も
力の限りお探しの本を調べます、「こんな本あるかな~」と思ったらぜひ図書館へ(^^)

                                       f
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2017年05月09日 | いろいろ。
お天気に恵まれたGW、皆さんはどのように過ごされましたか?


我が家では、家族全員が揃った前半に断捨離をしました。

今までなかなか捨てられなかった物と改めて向き合ってみると、意外に捨てても大丈夫なものが多いことにびっくり

以前に比べだいぶすっきりした我が家・・・
夜遅くまで家事に追われていた私ですが、片付いたことにより、自分の為の時間が確保できるようになりました

どんな暮らしがしたいか思考の整理をして片付けをする、
ライフオーガナイズというのも最近では耳にすることが多くなりましたね

断捨離にハマってしまった我が家。まだまだ今後も理想の生活を求めて続きそうです


片付けと収納がらくになる仕組みづくり
ライフオーガナイズーもっと心地いい暮らし方ー / 主婦と生活社 / 本館32 597.5 カ

この他にもいろいろあります

皆様のご来館をお待ちしております。



                                 CM



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク(2017)

2017年05月02日 | いろいろ。
今年もゴールデンウィークの期間に突入しましたね。
アスパルは祝日も月曜日でなければ開館です。
職員にとっては毎年「大型連休?ナニソレオイシイノ??」みたいな感じでお仕事です。
接客サービスのお仕事をされている方は、多くの皆様がそのような状態ではないのでしょうか。

ということで、アスパルの開館予定は次のとおりです!

5月3日(水)開館 9時~17時
5月4日(木)開館 9時~17時
5月5日(金)開館 9時~17時
5月6日(土)開館 9時~17時
5月7日(日)開館 9時~17時
5月8日(月)休館
5月9日(火)開館 9時~19時


5月5日は金曜日ですが、祝日の予定が優先されます。
祝日の場合は、午前9時から午後5時までとなっています。
5日(金)の閉館時間は午後5時となりますので、ご注意ください。

観光などの行楽も楽しいけど、図書館でゆっくりするのもいいと思います!!
ご来館をお待ちしていますね。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする