御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

DVDの新着があります

2012年07月24日 | 視聴覚。
図書に比べて予算の少ない視聴覚。
お客様のご希望になかなかお応えできる数ではなくて、申し訳ありません。
今年も少ない予算の内で購入したDVD作品の貸出を始めました。
資料のデータを作るところからなので、なかなか一度にたくさんは準備できませんが、用意ができた作品から視聴覚の新着コーナーへ出しています。
2階の奥になりますが、視聴覚のコーナーへ、ぜひお立ち寄りください。
ホームページの「新しく入った資料」からも、どんな作品が入ったかを確認していただけます。

CDは今選定作業をしているところです。
提供はたぶん冬に近くなると思われます。
たくさんお待たせしてしまいますが、新着のお知らせをまたお楽しみに。

皆様のご利用をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの課題図書・推薦図書

2012年07月14日 | 児童書。
もうすぐ夏休みになりますね。
今年も「青少年読書感想文全国コンクール」「静岡県なつやすみ読書感想画コンクール」と「静岡県推せん図書(夏休み)」に指定されている図書の特集をしています。

7月1日~8月31日までの期間は、これらの指定図書は貸出期間を1週間、利用も対象のお子さん1人1冊(返却後は別の本をご利用できます)とさせていただいています。
貸出延長はできません。

ここまでは昨年と同じ。
違うことが1つあります。
それは。

指定期間中は、夏休み図書の貸出が御前崎市民に限られます!!

ということです。

予算の都合上、昨年よりも所蔵数が減っています。
期間中に御前崎市の子どもたちが一人でも多く利用できるように、と決めました。
いろいろご意見はおありだと思いますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆひかりカフェ

2012年07月12日 | 特集コーナー。
【つゆひかりカフェ】をご存知ですか?

御前崎特産のお茶「つゆひかり」をたくさんの方に楽しんでいただくために、市内外のいろいろなお店の協力で開かれる期間限定のカフェのことです。
期間中は無料(条件ありの店舗があります)で、各店が工夫をこらした「つゆひかり」を楽しめるんです。
今まで春の新茶時期だけだったんですが、なんと今年は初の年3回開催とのこと!!
第2回は夏のつゆひかりカフェで、7月21日(土)~8月12日(日)の期間、19店舗参加で開かれます。
パンフレットを見ると、ひんやり冷茶を楽しむお店が多いみたいですね。
ちなみに、第3回は秋(11月23日~12月16日予定)になるようです。

「つゆひかり」&「夏のつゆひかりカフェ2012」のパンフレットとお茶の本で、特集コーナーを設置しました。
入口ゲートを通ってすぐのところです。
春のつゆひかりカフェのときと同じような形なので、またぜひご覧ください!!

(mk)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前崎市北小図書委員会POP展示中!リサイクル市も開催中!

2012年07月07日 | いろいろ。
本日7日と8日は、リサイクル市を行っております!

本日は、御前崎市民限定の日ですので、お気を付け下さい。

明日・8日は、御前崎市外の方もご利用出来ます。
今回のリサイクル市は、お料理の本が中心です。
皆様の、ご利用をお待ちしております。



ただいま、
御前崎市北小図書委員会のPOP を展示しております!



みんな、とても上手に書いてありますよ。
北小図書委員会の子達は、何がおすすめなのかな~?




皆様、特に北小の保護者の方々!是非お越し下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の特集コーナー

2012年07月01日 | 特集コーナー。
前回の投稿から、かなり間が空いてしまいました。
久しぶりのお知らせは7月の特集コーナーです。

一般書 その1【海】
御前崎の海は快水浴場100選のひとつに選ばれたところで、マリンスポーツが盛んです。
これからの季節、海に出かける方が多いはず。
環境からレジャーまで、海のことを読んでみませんか?

一般書 その2【表紙に一目ボレ】
きれいな表紙の本を集めました。
今回は女性向けになっています。
ジャケットに釣られて本を読んでみるのはいかがでしょう。

児童書 その1【浜岡北小学校図書委員会のPOP】
浜岡北小学校図書委員会の皆さんが、学校図書室で紹介した本のPOPをお借りしました。
紹介された本と一緒に、POP作品(複製)をお楽しみください。

児童書 その2【夏休みの課題・推せん図書】
今年もこの季節がやってきました!!
感想文や感想画の課題図書と、静岡県の推せん図書を集めています。
8月31日までの間、貸出期間が1週間(延長はできません!)になります。
今年はあわせて、対象図書の期間中利用を御前崎市民に限定させていただきます。
夏休みに入ってからだと、利用が込み合います。
ご利用はお早めにどうぞ。

この夏、御前崎市はOMAEZAKI流の節電・エコライフをおススメしています。
参照→御前崎市ホームページ【広報おまえざき2012年6月号記事13ページ】
図書館やぷるるはグッドスポットになっています。
暑い時間帯は図書館で快適読書をぜひ。
ご利用をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする