御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

吉川英治賞が発表されました!

2021年03月07日 | 特集コーナー。

吉川英治賞の各賞が3月2日に発表されました

吉川英治賞は作家吉川英治の偉業を記念して1967年に設立されたものです。

 

第42回吉川英治文学新人賞に「NEWS」の加藤シゲアキさんの「オルタネート」(新潮社)と、

武田綾乃さんの「愛されなくても別に」(講談社)が選ばれました。

また、第55回吉川英治文学賞は村山由佳さんの「風よ あらしよ」(集英社)、

第6回吉川英治文庫賞は今村翔吾さんの「羽州(うしゅう)ぼろ鳶組(とびぐみ)」シリーズ(祥伝社文庫)が選ばれました。

 

吉川英治賞は芥川賞、直木賞、本屋大賞等に比べるとあまり注目されていなかった印象ですが、加藤シゲアキさんが受賞したことにより注目が集まっている気がします。

加藤シゲアキさんが受賞した「吉川英治文学新人賞」は過去に伊坂幸太郎さん、池井戸潤さん、辻村深月さんら現在も第一線で活躍する作家も受賞した賞だそうです

加藤シゲアキさんの今後の活躍に期待ですね

 

皆さんもこの機会にぜひ手に取ってみてください

 

【吉川英治賞特集】本館中央ソファー横 ~3月31日まで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日

2021年02月13日 | 特集コーナー。

一時期、雪がなかった富士山も、1月下旬の冷え込みで雪化粧をまとい、美しい姿を見せてくれています。

2月23日は「富士山の日」。平成21年12月25日に静岡県富士山の日条例が交付、施行されました。

 

20代のおわりころ、富士登山の機会があり、大丈夫だろうか…と迷いつつも参加しました。

少しでも体力をつけようとスポーツジムに通ったり、アウトドアショップの店員さんにアドバイスをもらいながら初登山の装備を整えました。

行程は、勤務後バスで5合目まで行き、夜通し登って頂上でご来光を拝んで下山するという、いわゆる弾丸登山です。いま思えば、初めての登山なのになんと無謀な…。

当日は5合目への到着が予定より遅れ、登り始めたのは夜9時から10時ころだったような。おしゃべりしながら一緒にのぼっていた仲間とはやがて離れて(もちろん私が遅れて)、想像以上の寒さに途中でカッパを着込みました。何合目あたりだったか、懐中電灯の電池が切れました。初心者の迂闊さで予備を持っていなくて、山小屋で尋ねたら無料で分けてくれました。ありがたかったのと同時に、すごく情けなくなったのを覚えています。きっと山小屋のご主人(?)はあきれていたことと思います。

何より忘れられないのは、雲海の上に月が煌々と輝く絶景です。寒さや情けなさや疲れが吹き飛んだ瞬間でした。

残念ながら9合目あたりで夜が明けてきてしまい、“頂上でご来光”は実現しませんでしたが、老いて認知症になってもあの美しい雲海の景色だけは忘れずにいたいなあと思います。

遠くから、あるいは新幹線から富士山を見上げる度に、よくあそこに登れたなー、と自分でも信じられない不思議な気分になります。

 

富士山の日に向けて、ただいま特集コーナー準備中です。

 

(y)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特集コーナーのご紹介

2019年07月25日 | 特集コーナー。

御前崎市内でも夏休みが始まった園や学校もあり、

アスパルへ来館するお子さんの姿が増えてきました。

ジメジメした日が続きますが、梅雨明けが待ちどおしいですね

 

天気が良くないときや、

お休みの日にこんな本はいかがでしょう?

 

お子さん向けの本の特集コーナーをご紹介します

 

夏といえば・・・

【おばけやこわ~い話の本】

ホラーや怪談話以外にも

かわいいおばけが出てくるほのぼの絵本もありますよ

 

 

何を作ろう?何をしよう?

【自由研究に役立つ本】

工作や調べ学習、

読書感想文のヒントになる本を集めました

 

 

他にも今アスパルではこんな特集コーナーが用意されています!

お子さん向けだけでなく、大人向けの本もあります。

【ウミガメの本】

御前崎市の海には、毎年ウミガメが産卵に訪れるんです

御前崎のウミガメについての絵本、ご存知でしょうか?

 

【オリンピック・パラリンピックの本】

開幕まであと1年ということで

各地で色んなイベントが開かれているようです。

 

【暑い夏を乗り切るためにおすすめの本】

こちらは大人向けの特集です。

こんな本をまとめてあります↓

  • カレーやカキ氷など、夏に食べたくなる料理
  • 暑い夏を涼しく過ごすための生活の工夫
  • 寝苦しい夜もすっきり眠れるように・・・睡眠関連
  • 薄着の季節に体づくりを・・・ダイエットや運動、ストレッチ
  • 身体の不調を改善したい・・・ツボ押しやヨガ など

 

特集期間はテーマによって異なりますので

特集がいつまでかお知りになりたい場合は職員へお尋ねください

それでは、図書館で皆さんのお越しをお待ちしています!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は自殺対策強化月間です。

2019年03月15日 | 特集コーナー。

 ご存知でしたか?3月は自殺対策強化月間なんです。

 先週、庁舎内で市職員を対象に、ゲートキーパーについての研修があり参加しました。福祉課の担当職員から、日本の自殺対策や静岡県内の自殺の現状、門番を意味するゲートキーパーの役割、「聴く」ためのポイントなどについて解説がありました。自殺者数は減少傾向にあるものの、なかでも若年層の減少率が低いそうです。先日も小学生の自殺という悲しいニュースがありましたね。ご遺族や周囲の方たちのご心痛はどれほどかと思います。

 「誰も自殺に追い込まれることのない社会」(自殺総合対策大綱)となるために、まずは自殺予防について知っていただきたくて今回の特集コーナーのテーマに選びました。

(y)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み課題すいせん図書の特集終了

2018年08月28日 | 特集コーナー。

市内の小中学校では新学期が始まり出したようです。
朝の館内は子どもたちの姿が減って、ちょっと寂しいような感じもするかも。
例年子どもたちの貸出は、やはり夏休み期間に集中して多くなります。
課題の多い長期休み以外にも、アスパルのご利用をお願いします

特集コーナーを設けて1週間の貸出制限を行っていた「青少年読書感想文コンクール」課題図書、「静岡県夏休み読書感想画コンクール」指定図書、「静岡県夏休み推せん図書」は、特集と貸出制限を終了します。
読みたい本がこの中にあった大人のみなさま、大変お待たせいたしました。
今年もご協力ありがとうございました。

延期となっていた25周年の記念式典、記念講演会も25日(土曜日)に無事開催することができました。
式典へご出席くださった関係者のみなさま、講演会にご参加いただいたみなさま、そしていつもアスパルをご利用くださっているみなさまに心からの感謝を申し上げます。
これからもみなさまの暮らしの一部にアスパルがありますように。
どうぞよろしくお願いいたします。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日とても暑くて…

2018年08月02日 | 特集コーナー。

ちょっと動いただけで汗が滴る毎日です。
温度も湿度も高くて、ツライ日々が続いていますよね。
テレビでは連日のように「熱中症の予防にエアコンを使用して!」と呼びかけていますが、そんな最中わが家のエアコンが冷風の代わりに熱風を送ってくれるようになってしまいました。

慌てて電気屋に行きましたが、設置までほぼ2週間待ち
新規設置はもっと時間が掛かると聞いて、気が遠くなりかけました…。

健康を保つために必要なものは、エアコンだけではありません。
ということで、この夏を健康に過ごすヒントがある本の特集コーナーを作りました。
みなさま興味をお持ちくださっているようで、80冊ほど置いた本も60冊以上が貸出中になっています。
この特集コーナーは、本館と東館を結ぶ1階通路で、8月19日まで設置の予定です。
貸出中の本も気になると思われますので、近日中にホームページのお知らせに、この特集に使っている本の一覧をアップしたいなと考えています。
一覧は検索リンクで掲載予定のため、特集コーナーが終わると同時に使えなくなりますのでご注意ください。

アスパルは静岡県のクールチャレンジ企画の「クルポ」スポットとして参加中です。
節電のためにみんなで涼しさをシェアして、ポイントをためて欲しい商品に応募チャレンジ!
詳しくはアスパルのホームページやふじのくにCOOLチャレンジ公式サイトをご確認ください。
お家の電気代節約のため、昼間エアコンをオフしたらアスパルへどうぞ。

みなさまのご来館をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月は環境月間。

2018年06月21日 | 特集コーナー。

今年もまた6月の環境月間にちなみ、環境の特集コーナーを設置しています。
期限は6月24日(日)までなので、まもなく終了です。
この週末にぜひご利用ください。

御前崎市は、市役所、市の関連施設や教育機関などでエコアクション21に取り組んでいます。
市内の企業でも同じくエコアクション21に取り組んでいるところがいくつかあります。
市民のみなさまにもまだ広くは知られていないかもしれません。
図書館内にも認証の掲示がありますので、特集コーナーとあわせてご覧になってみてください。

環境活動への取り組みをもうひとつ。
静岡県が今年始めた「クルポ」に、御前崎市内では図書館アスパルだけが唯一スポットとして登録されています。
図書館に来て指定のQRコードを読み取ると、ポイントゲットできます。
先に専用アプリのダウンロードが必要です。
図書館アスパルではWi-Fi環境(Freespot)をご提供していますので、ご来館時のDLでもOKです。
貯まったポイントで商品に応募チャレンジできるので、楽しくエコ活動に取り組めますよ。
この夏は、昼間お家のエアコンをオフして、図書館アスパルを利用してみませんか。
詳しくはクルポの公式ホームページ、図書館内のご案内、図書館ホームページ等をご参照ください。

みなさまのご来館をお待ちしています

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページに5月の特集コーナーをアップしました

2018年05月11日 | 特集コーナー。

ゴールデンウィークも終わり、アスパルでも行事やイベントが動きはじめました。
まずは、大人向けに手作り絵本講座参加のお申し込みがスタートしています。
先着10名様までですので、興味のある方はお早めにお問い合わせ・お申し込みをお願いいたします。
完成した作品は、今年も開催予定の「アスパル手づくり絵本コンクール」への応募もできますよ!


さて、タイトルについて。
ただいま館内で実施中の特集コーナーの一覧を、ホームページのお知らせでご紹介しています。
気になるタイトルをクリックしていただくと、特集コーナーに集めた資料一覧へリンクします。
チェックしてみてくださいね。
貸出中の場合は、予約で順番をお待ちいただくのが確実かもしれません。


コーナーに集め切れていない関連本もありますが、そちらはそれぞれの書架をお探しください。
お困りのときは、図書館職員にお声かけくださいね。

ご来館、ご利用をお待ちしています。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜中生が選んだ『2017年に読んだ一番良かった本

2018年02月04日 | 特集コーナー。
皆既月食も節分も過ぎ、今日は立春です。
「早春賦」にあるように「春は名のみの風の寒さ」ですが。
それでも朝に氷が張っていなかった分だけは、暖かくなっているのかもしれません。

そんな寒さの中、ただいま浜岡中学校の図書室と協力企画中の特集コーナーがあります。

浜岡中学校の図書室で行われた『2017年に読んだ一番よかった本』アンケート。
Q1 学校の図書室または学級文庫で読んだ一番良かった本
Q2 学校以外で読んだ一番良かった本
Q3 来年学校の図書室に入れて欲しい本

浜中の図書室を利用した生徒による回答の結果、様々なタイトルが上がりました。
情報を図書館職員が見るだけではもったいない!!
ということで、回答された本をできる限り集めて特集コーナーを設けました。

アスパルには所蔵がない本もありましたが、購入したり注文中だったりしています。
さすがに「テスト勉強に役立つ本」は、図書館で問題集を収集しないため、テキストや読み物でないと集められませんが…。
そんな条件でも、少し新しく購入したものがありますので、チェックしてみてください。
問題集は個人でご購入をお願いいたしますね。

忙しい学生の皆様にも図書館をご利用いただけるよう、職員が日々頭を悩ませています。
ご来館をお待ちしていますね。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製造工業の本

2017年07月23日 | 特集コーナー。
暑中お見舞い申し上げます。
日中も夜も暑い日が続いておりますが、みなさま、体調を崩されていませんか?
水不足も心配ですね
 
 
さて、館内の特集コーナーがかわりました
 
  
東館への通路では、製造工業の本を特集しています。
製造工業というと何だか難しそうなイメージですが、刃物からお酒、みんなが大好きな雑貨までを網羅したものづくりの本たちです。
環境月間、男女共同参画とかたいテーマが続いたので、でも楽しめる手に取りやすい本を選びました。
普段は少々奥まった場所の棚にある本たちですが、この機会にぜひ手に取ってみてください。
特集コーナーに並べた本以外にも、東館52番の棚にまだまだ本がありますよ~
 
 
また第157回芥川賞・直木賞が発表されましたね
受賞作品・候補作品は貸出し中のため、作家さんのこれまでの著書をカウンター前に集めました。
まだ単行本化されていない作品も多いですが、随時いれていきますのでいましばらくお待ちください。
 
  
医師としてだけでなく多方面で活躍されていた故・日野原重明さんの本は玄関からはいってすぐのところに集めました。
だいぶ数が少なくなってきていますのでお早めにどうぞ。
日野原さんの冥福をお祈り申し上げます。
 
 

y

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする