御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

4月です!

2013年03月24日 | いろいろ。
こんにちは。
春の暖かい季節を感じるこの頃です。
学生さんは、3学期もあっという間に過ぎ、すでに春休みになりましたね。
春休みもつかの間、あっという間に4月から 新年度が始まります!
4月からは 入学される方や、社会に出られる方もいらっしゃるんではないでしょか?

新たに社会人になるということは、誰でも最初は緊張するし不安は多いものです。
新入社員になられる方にぜひという本を見つけました!


*新入社員お悩み相談所<フルコース>ーこれで会社はこわくない  東館40の棚 336.4 シ

*新入社員の基本がわかる88のルールー不安が自身に変わる仕事の覚え方ー 本館新着棚


ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか??


(M.N)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動貸出機の入れ替え

2013年03月22日 | いろいろ。
アスパルには2種類の自動貸出機がありました。
前からあったのが外観の色が水色の【ABC-Ⅱ】という機種。
後々追加したのが外観の色が白い【T-1】という機種。

この度、ABC-Ⅱ3台を全てT-1に変更しました。

磁気テープの資料(カセットテープやビデオテープ)は、自動貸出機を利用すると情報が壊れて使えなくなるため、かならずカウンターで借りていただくようになります。
皆様には、ご協力をお願いいたします。

ABC-Ⅱは最初に入れたものが10年、追って東館のオープンで入れたものが9年活躍してくれました。
本館でT-1と並んでいても、なぜかABC-Ⅱの方を利用される方が多かったです。
ABC-Ⅱをご愛用くださった皆様、ありがとうございました。
後継のT-1も変わらずご利用いただけると嬉しいです。

使い方についてご不明な点は、ご遠慮なく職員をお呼びください。
図書館アスパルへのご来館お待ちしています。

(mk)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈るもの

2013年03月17日 | いろいろ。
3月も半ばを過ぎました。なんだか時間の経つのが早く感じられます。

卒業や入学、就職や転勤など別れと出会いの季節ですね。

「親戚の○○ちゃん、4月から小学校だって!」とか「いとこの○○ちゃんとこ、男の子が生

まれたって!」などの知らせを聞くと年月の移り変わりを実感します。と同時に『お祝い、何

にしよう……』毎回頭を悩ませるのです。

そこで、本を探してみることにしました。
 

住んでいる地方やおつきあいの親密度などで変わるかもしれませんが、一般的なところとして

          
    『贈答のルールとお金の事典ーすぐ役立つ最新版』 東館44  385.9 ニ

    『知識ゼロからの喜ばれる贈り物のマナー』    東館44  385.9 イ



プレゼントを用意したのできれいに包装して渡したい、という時は


  『すてきなラッピングアイデアー基本からアレンジまで』 東館44 385.9 ヒ

  『ラッピングのきほん事典ー親切・ていねい・よくわかる』 本館29 594 ラ

といった本はいかかでしょうか。参考にしてみて下さい。

                                (ne-e)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごのアレコレ

2013年03月10日 | いろいろ。
イチゴが出回ってきましたね。

真っ赤で見た目もかわいくて、さらに美味しい!生でも加工しても美味しく頂けるのが嬉しいですね。

今回はそんなイチゴに関するネタです。

まず、名前の由来、ご存知ですか?
江戸時代より前の時代は、いちごと言えば野生の木いちごのことで、木いちごはイクラやすじこに似ていて、昔の人は「魚(いお)の血のある子のごとし(魚の卵のようだ)」と言ったそうです。
その、「い」おの「ち」のある「こ」のごとしから取って、イチゴと呼ばれるようになったといわれています。
また、いちごの収穫時期が1月から5月なので、いち・ごと呼ぶようになったという説もあります。
こちらは語呂合わせですね(笑)

次に、果実だと思って食べていた部分…、実は花託とよばれる花の中心部だったのです!!
今まで種だと思っていた部分、あれが果実だったのですよ。衝撃の事実に驚きを隠せません…。
なんでも、果実(種だと思っていたほう)を育てるために大きくなったそうです。

さらに、イチゴは種を蒔いてから一年以内に収穫できるので野菜!!
花託が果実のように見えて違うので、 詳しくは「偽果」というそうです。スイカと一緒ですね。

そういえば、先日、実が生っているイチゴの苗を見ました。
パックを買って食べるのもいいですが、苗を買って育てて収穫したものを食べるのもいいですね。
日当たりが良い場所で、深めのプランターを用意すれば可能なようですよ。

東館【51】、ラベルの数字が626番台に野菜作りの本がありますので、興味のある方はどうぞ。
(HM)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいかつ図鑑

2013年03月05日 | 児童書。
3月に入り、春らしい暖かな日々が続いています

来月より、新生活をスタートさせる方々は、準備にお忙しいことと思われます。

特に、入園・入学を控えたご家庭では、お子様の心の準備にも配慮されていることでしょう。

今回は、親子で楽しく学べる、生活の本をご紹介します


 『せいかつこどもずかん衣食住ー幼児~低学年ー』 590 セ

 『ひとりでできるよ!図鑑』 590 ヒ

 『ルールとマナーを学ぶ子ども生活図鑑』シリーズ 590 ル

 *児童用に、書かれたイラストが豊富な図鑑です。
  本館8にありますので、詳細につきましては、カウンターまでお願いします。

 (yn)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする