御前崎市立図書館ASPALぶろぐ

職員のつぶやきや、本の紹介などを綴っていきます。
コメント歓迎!アスパルや本について忌憚なくお願いします。

心の栄養剤

2013年12月13日 | いろいろ。
  師走に入り あっという間に 10日も過ぎてしまいましたが
   皆様 いかがお過ごしでしょうか? 
   風邪など お召になっていらっしゃいませんか?

   
  毎日の暮らしの中で 悲しみや淋しさ 悩みなどで 心が風邪をひきそうな時
  元気になる本 幸せになる本がお薦めです
   
  東館 36
  幸せの風が吹いてくる 147-キ
  「そ.わ.か」の法則 ー人生を輝かせるー 147-コ
  東館37
   
  一瞬で幸せになる!心の「おそうじ」 159-マ 
  読むだけで心がラクになる22の言葉 159-ホ
  ちなみに そ.わ.かとは 掃除.笑い.感謝 だそうです
  
  心が元気になると 運気も好転するらしいです
   
  本の題名を見るだけでも 頑張れそうな 応援してもらえそうな本との出会い

  さぁ この年末 心にも栄養補給して元気に良い年を迎えたいですね
    ご来館 お待ちしております    (ao)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回静岡書店大賞

2013年12月12日 | いろいろ。
今年は書店員だけでなく、図書館員も投票することができた静岡書店大賞。
12月5日に受賞作が発表になりました。
今年は投票を忘れてしまったので、次回は忘れずに投票したいと思ってます。

さて、受賞作のご紹介です。

【小説部門】
大賞 『想像ラジオ』 いとうせいこう著(河出書房新社)
2位 『ランチのアッコちゃん』 柚木麻子著(双葉社)
3位 『旅猫リポート』 有川浩著(文藝春秋)

【児童書 新作部門】
大賞 『パンダ銭湯』 tupera tupera著(絵本館)
2位 『しろくまのパンツ』 tupera tupera著(ブロンズ新社)
3位 『りんごかもしれない』 ヨシタケシンスケ著(ブロンズ新社)

【児童書 名作部門】
大賞 『からすのパンやさん』シリーズ5作品 かこさとし著(偕成社)
2位 『ぐりとぐら』 中川李枝子作 山脇百合子絵(福音館書店)
3位 『はらぺこあおむし』 エリック・カール作(偕成社)

【文庫部門 映像化したい文庫】
大賞 『和菓子のアン』 坂木司著(光文社)
2位 『思い出のとき修理します』 谷瑞恵著(集英社)
3位 『ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件』 七尾与史著(幻冬舎)

大賞作品と児童書新作部門の3位までの作品は、本館1階カウンター前で特集中です。
投稿時現在、『からすのパンやさん』以外は、全て貸出されています。
(『からすのパンやさん』だって、もちろん貸出されています。同じ本が、複数冊あるからですよ!!)
すでに予約された作品もあります。
確実なご利用のためには、希望作品を予約していただくか、または書店でご購入ください。

静岡書店大賞ブログ → http://sstaisyou.eshizuoka.jp/
静岡書店大賞facebook → https://www.facebook.com/sstaisyou

授賞式の模様などは、静岡書店大賞の上記サイトをご覧ください。
第1回のときは、受賞作家のコメントがブログに掲載されていました。
今回はまだですが、これから載るかもしれませんね。

(mk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残り1カ月!

2013年12月06日 | いろいろ。
この間2013年が始まったと思ったら、早いもので12月となり今年もあと1カ月となってしまいました!
今年は秋を通り越して夏からいきなり冬になったように感じます
夕方から夜にかけて図書館へ来る方もコートを着ている方が多くなってきました。


そんな寒い中、先週末からたくさんの学生がテストの為に閉館ギリギリまで
図書館で勉強している姿を見かけます。
最近では学生の近くを通ると必ずと言っていいほど手元にはスマホやiPhoneが置いてあります。

少し前まではガラケーと言われる折り畳み式の携帯電話が主流でしたが
ここ1,2年ですっかりスマホやiPhoneが主流となりましたね!
携帯会社もスマホがメインとなり、街中でも持っている人ばかりです。
現在、携帯電話を使っている方もそろそろスマホに変えようと考えてる方も多いのではないでしょうか?

しかし、
「スマホやiPhoneの使い方がわからなくて変えれない」

「変えたはいいけど、全然使いこなせない…」

という方もいるのではないでしょうか?(´・ω・`)


そんな方はぜひ『東館 棚50 694』(棚の1番奥です)を覗いてみて下さい!
スマホやiPhoneの入門書はもちろん、困ったときの仕事・生活の中での活用術が載っている本、
解説本やスマホを使う際に欠かせないアプリを集めた本などがたくさんあります(^^)


また、スマホの普及と共に一気に広まった
”Facebook”や”Twitter”などのSNS、無料通話の出来る”Skype”、
若者を中心に連絡手段としてメールに代わる、なくてはならない存在となっている
連絡ツールアプリ”LINE”などの解説本が『東館 棚53 547.4』にありますので
こちらも一緒にご覧ください

(CO)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする