セピア色の映画手帳 改め キネマ歌日乗

映画の短い感想に歌を添えて  令和3年より

「クロワッサンで朝食を」

2015-08-26 22:49:04 | 映画感想
 「クロワッサンで朝食を」(「UNE ESTONIENNE A PARIS」、2012年、仏・ベルギー・エストニア)
   監督 イルマル・ラーグ
   脚本 イルマル・ラーグ  アニエス・フォーヴル リーナ・スィルドス
   撮影 ロラン・ブルネ
   音楽 デズ・ムナ
   出演 ライネ・マギ
       ジャンヌ・モロー
       パトリック・ピノー

 真冬のエストニア。
 アル中の元夫に絡まれながら、年老いた母を介護するアンヌ。
 その母の死。
 流れていく空白の時間。
 そんな時、介護士の資格を買われてパリから仕事が舞い込む。
 パリの高級アパルトマンで待っていたのは、他人に心を開こうとしない頑
なな老婦人フリーダだった・・・。

 「貴女が孤独なのは、貴方自身に問題があるからよ!」
 キレたアンヌがフリーダに浴びせた言葉。
 このフリーダという老女、財産の有無を別にすれば去年亡くなった伯母に
よく似てる気がしました。
 自分の小さな世界でのみ生きていて、他人の介在を頑なに拒否する。
 親、姉妹、まして他人の言う事を聞く気なし、自分の考え方と気持ちのみ
を喋り自己完結させてしまう。
 伯母を見ていたから、フリーダの扱い難さは実感出来るけど、元アマンと
アンヌに外見は兎も角、「頼る」気持ちのあるフリーダは「まだまだ、甘い」。
 伯母は90歳過ぎても「初志一徹」、急変する3日前、見舞いに行った時も
「何で、来たの!」。(笑)
 こういう人は、当人はいいでしょうが、周りが、その尻拭いを全部やるんで
すから気楽な「生き方」なのかもしれません。
 埋葬の時、教会で懇意にしてた方が「好きな事を存分にやって、考えよう
で幸せな生き方だったんじゃないでしょうか」って仰ってました。
 後で弟と、「お陰で、お袋が全部、背負い込むハメになったんじゃねえか、
お気楽なコト言ってくれるよな」と悔し涙の気分でしたよ。
 好き勝手やって、母以外全員と断絶、何も言わず亡くなって、後始末は全
部僕がやる事になって。
 「自由に生きる!」ってカッコいい言葉だけど、その分、誰かが必ず尻拭い
をさせられるんです。(笑)

 個人的な事を書いてしまいましたが、作品は良かったと思います。
 猫も歳を取り過ぎると化け猫になると言いますが、パリジェンヌの老婆(妖
怪)J・モロー。
 この人、パリを離れたら3日で「あの世」へ行っちゃうんじゃないかと思える
くらい、幾つになってもパリジェンヌ、何処を切ってもパリジェンヌ。
 これは凄い事だと思います。(真面目に褒めてます)
 そしてフランスを代表するパリジェンヌの化け物と堂々とタメ張って一歩も
引かない、アンヌ役のライネ・マギ も素晴らしい。
 日本では無名ですが、J・モローという「化け猫」と対峙する役もあって、歳
の割にチャーミングに見えるし、演技も上手い。
 只、これ日本に当て嵌めると20年前の杉村春子と草笛光子に見えなくも
ない。(爆)
 二人の間で中和剤の役目を負ったパトリック・ピノーも、最初、調子いいだ
けの男に見えたけど、段々、大人の「男」に見えてきて良かったです。

 「貴女が孤独なのは、貴方自身に問題があるからよ!」
 老後を考えれば、この言葉は正論。けれど70越えたら性格変えるのは殆
ど無理。
 気をつけましょう。(勿論、僕の事です(笑))

 2015.8.23
 DVD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 憧れて 彷徨(さまよ)う巴里の 紙芝居 一幕おりれば 空は明けゆく
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ダーク・シャドウ」 | トップ | 「タイピスト!」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☆ (miri)
2015-08-27 13:44:29
コメントを頂き、有難うございました☆

>そんな時、介護士の資格を買われてパリから仕事が舞い込む。

これは、フランス語ができるから、だったと思いますが?

>このフリーダという老女、財産の有無を別にすれば去年亡くなった伯母によく似てる気がしました。

この映画ですけど、鉦鼓亭さんが書かれたような・・・うまく書けませんが
自分に近いヒトにそういう人がいる人が見るのと、そうではない場合とでは
全然違う感想を持つような気がします。

私も(死んではいませんが)一緒に暮らす年寄り達と色々とあるし、
身近な人で、自分勝手に生きてサッサと死んでいった人がいるので、
鉦鼓亭さんの書かれたことは、程度はともかく、よく分かります・・・。

そういう人が身近にいない場合は、この映画は全く見たくもない・・・
女性なら「こんなふうにはなりたくない」とかしか受け止められなような作品だと思います☆
(ジャンヌ・モローのファンなら別ですが・・・ファンがいれば、ですが、笑)

>そしてフランスを代表するパリジェンヌの化け物
 
シモ―ヌ・シニョレの方が・・・と思いますが、わりと早く亡くなったし、ドイツで生まれているらしいので、
今現在となっては、ジャンヌ・モローの代名詞でしょうかね?笑

>10年前の杉村春子と草笛光子

20年前では?笑

> ・・・ 一幕おりて 空は明けゆく

素敵な短歌ですネ! 
紙芝居の第二幕が見たいような気もしますね~。


.
返信する
いらっしゃいませ! (鉦鼓亭)
2015-08-28 00:15:34
 miriさん、こんばんは
 コメントありがとうございます!

フランス語ができるから、だったと思いますが?
>且つ、老人ホーム勤務経験者という事でした。
(「資格」に関しては、作品中何も言ってませんでした~そもそも、この「資格」がエストニアに有るのかどうか解りませんよね(汗))

自分に近いヒトにそういう人がいる人が見るのと
>想像とリアルの差は出るでしょうね。
お互い、そういう年代なので「介護」が日常に入ってて、頷いたり、否定的に見えたりで皮膚感覚なんですよね。
どうしても自分と比較してしまって、客観的になれなかったと思います。

今現在となっては、ジャンヌ・モローの代名詞でしょうかね?笑
>一応、現役から選んだと言うことで。

ライネ・マギ>多分、母国で活躍なさってた方なんでしょうね。(素人の演技じゃない)
あの実力なら、どこでも活躍出来ると思います。
※話は違いますが「彼は秘密の女ともだち」のヒロイン、アナイス・ドゥムースティエ 。フランスではオファーが絶えないそうですが、僕も相当の逸材だと思いました、「どんな色にも染めることが出来る」そんな女優さん。(絶世の美女は無理だけど)

20年前では?笑
>ありゃ、もう18年になるのか・・・。(汗)
まだ、7~8年の感覚でした。
(マズイ、呆けが入ってきたかも(笑))

素敵な短歌ですネ! 
>毎回、冷や汗モンなのですが、そう言って頂けると素直に嬉しいです。
ありがとうございます。
(と言いながら、1行目と4行目の末語が同じなのを漸く気付き、4行目の末語を「おりて」から「おりれば」に修正しました(汗)、歌作る時って極端に近視になってしまって、全体の把握が大雑把になる悪い癖が出てしまいました)
二幕目は紙に描いた絵じゃなく、遠慮の取れた(笑)生々しい人間達がぶつかる「舞台」になると思います。

興味深い作品を紹介して頂き、ありがとうございました。
返信する
追伸 (鉦鼓亭)
2015-08-28 08:24:45
miriさん、お早うございます

スケジュール〉
やっと4合目辺り。(笑)
来月は祭礼(今年は当番町会なので4日間いろいろやらなきゃ)、
その半月後に商業イベント、それが終われば解放される予定。
ホントは、もう一つ、その先に有ったのですがポシャってくれたので、やるとしてもかなり負担は減りました。
いろいろ有りますが、「観たい!」作品は多少無理してでも行く積りでいます。(笑)
返信する

コメントを投稿

映画感想」カテゴリの最新記事