

銀座でカレーランチの待ち合わせ時間まで少し時間があったので、有楽町で降りて買い物をしました。
有楽町駅のホームはなすてあんなにいいニホヒがするの?
焼き鳥系のニホヒに、お腹がグゥ~


側まで来たなら是非買いたいKrispy Kreme Doughnuts

あちこちに店舗が増えたので、大行列はしなくなりましたね


ふわっふわドーナツなので持って帰ったら潰れていましたが、やっぱりおいしーね

東京交通会館には北海道をはじめ、各地のアンテナショップがたくさんあるので、博多物産館でお買い物。

マルタイラーメンは普通にスーパーで買えるけど、すぐ使おうと思って購入。
結局使わず、重い損ですた

富山物産館はさつま揚げとか安かったけど、家に直帰じゃないのでまた今度ね


銀座を抜けて昭和通りへ歩いていると、おいしいチョコレートneuhausの日本支店を発見!
カレーを食べて、ヴーさんとバイバイした後は、一人で東京駅の方へ向かいます。
途中、おいしそうな中華料理屋があり、小龍包の文字に入店しそうになっちゃったよ


高知物産館があったので入ってみました。
坂本竜馬の商品がたくさんありましたよ


沖縄物産館も近くにあるので、先週上野店に行ったばかりですがまた寄ってみました。

ここは凄い~!
店内は広いし、沖縄に行かなくても買い物ならほとんど用が足りてしまうくらい、果物・野菜・もずく・豆腐・麺・お土産品などなど、沖縄の特産品がいーっぱい売っていました

スナックパインの完熟品が見切り価格で380円くらいで売ってたので買ってみようかと思ったけど、小さいし荷物が重くなるので止めました


お土産はお裾わけ分も購入。 あれ?被ったかな?


地元のブルーシールアイスは閉店してしまったので、ここでデザートタイム


店員さんにどれがお勧めか聞いて、珍しいジーマミアイスにしようと思ったら、
「ぶっちゃけそれはおいしくないから止めた方がいいです


なんでも、ピーナッツの粒々がうざいんだってさ

そこは素直に従い、美ら芋にしました。(280円)

焼き芋味って書いてあるけど、ほーんと焼き芋だわコレ!

しかも安納芋系の濃厚ねっちょり系の濃さです。
これは・・・焼き芋好きだけど、ちょっと焼き芋風味がくど過ぎかな?
ここではちょっとした沖縄料理が食べられるので、今度は何か食べてみたいな


東京駅まで歩いて行きたかったので、東京国際フォーラムを抜けていきました。

何の行列



東方神起のショップとたこ焼き屋目当てのお客さんでした

東方神起とたこ焼き屋がコラボって・・・


ほらほらお嬢さん達、そんなとこに並んでないで、オサレな建物を見なさいよ~

おっさんも並んでたけどねw
しかもたこ焼きがいいニホヒだったわ~


この後は、東京駅近くの目的のお店で買い物をして、重たい荷物を持って無人島へ帰りました。
今回は靴擦れしちゃったけど、気持ち悪くならなくてよかったぁ~

って、せっかくの銀ブラも、このブログは食べ物ばっかりだねー

ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

(↓1クリックde10pt入ります!)
