goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ジャンボな休日ランチ②

2010-10-13 | 食べ歩き-チェーン店-
無人島に行く途中に回転寿司があるんですが、ここがどうやらデカネタで有名なお店らしいので、寄ってみました ばくだん焼を食べた数十分後ね


ランチの時間にしか通った事がないけど、いつも混んでそうなので期待度UPですね



つい先日、U字工事がこのお店(どこの店舗かは未確認)の寿司を全種類食べる番組を観たばかりだけど、大盛り過ぎてビックリした甘エビ握りもあるよぉ~
普通サイズのお寿司でさえ全種類食べるなんて大変なのに、さらにデカネタまで食べなきゃだなんて・・・羨ましいを通り越して、芸人さんって大変だよねー


デカネタは廻ってないので、職人さんに握ってもらいましょう
(注文は基本的には記入方式です)


デカネタ一弾はまずは定番の穴子一本握り
これはどこの回転寿司にもあるので、特別驚きはありませんね
味も500円とは思えない普通以下の味ですた



続いてデカネタ二弾は、子供も大人も大好きな玉子握り
玉子が3貫分の大きさです
でも、これで190円はお得かな



このマグロ三昧は380円くらいだったかな?
手前の中トロがおいいくて、これはお得でした
真ん中はマグロの喉肉で、牛肉のような味と食感でした。



ら。の好物〆サバ握り
これは普通サイズの握りですが、鯖が大きくておいしかったです



おっさんの好物さんま握りもイマイチだったそう



〆はデカネタ三弾で、サーモンとこぼれいくらです。
これでもか!とサーモンが鬼盛りされてますが、味が・・・
サーモンって安いけど、どこで食べても大抵はおいしいよねぇ
解凍に失敗した感じで水っぽくて、生臭くて不味いのー
いくらもいまいちだし、これで500円もするなんて・・・



出川から小柳ルミちゃんまでたくさんの芸能人のサインがありますが、うちらは(この店舗には)もう行かないと思います


<店舗情報>
でかねた回転寿司 江戸や 見沼本店

【住】 さいたま市見沼区宮ヶ谷塔95‐1
【電】 048‐687‐5355
【営】 11:30~22:00 (Lo.21:45)
【HP】 http://www.edoyadekaneta.com/index.html


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボな休日ランチ①

2010-10-13 | 食べ歩き-埼玉-
記事UPが遅れていますが、10月初めの天気のいい日曜日のお話
東北自動車道にちょっと乗ったので、蓮田サービスエリアに寄りました。


蓮田SAと言えば、この辺でもかなり大きなSA・・・だったはずなんだけど?
最近はあちこちに大きなSAがあるせいか、あれー?こんなに小さかったけ?という感想に

子供の頃から、SAでの買い食いが好きなら。ちゃん
揚げかま(揚げたさつま揚げ)にしようか、肉まんにしようか、はたまたドネルケバブにしようか・・・。 食いしん坊の野望は止まらない!


最近たこ焼きを食べてなかったので、ばくだん焼にしました
大きいから焼くのに時間がかかるかな?と思って聞いたら、既に焼きあがった野球ボール大のばくだん焼がデーン!と数個鉄板の上に鎮座しておりました



お勧めは和風しょうゆマヨらしいんですが、いろいろ考えてレギュラーに。
マヨ嫌いなシトが一緒なので、マヨは半分だけかけてもらいました。



あっれー ゴージャス鰹節がたっぷりんこで、肝心のばくだん焼が見えないじゃーん
箱の中には直径8cm、重さ200gのジャンボなばくだん焼が入っております。
カロリーは355kcal(マヨ含む)と多いような、妥当なような。。。

生焼けのようで生焼けではないトロッ!ドロ~ッとしたクリーミィーな生地に、10種類の具が入っています。
うずらの卵、イカの足、ウィンナー、もち、しめじ・・・。
この程度しかわからなかったなー


ばくだん焼ってジャンボたこ焼きって感覚だったけど、「お好み焼きのようでお好み焼きじゃない、もんじゃ焼きのようでもんじゃ焼きじゃない、お好み焼き・もんじゃ焼き・たこ焼きの良いトコ取り!」だってさ
一つ350円なので、ら。なら400円払って銀だこを食べる方がいいかなぁ?
(ソースのかかってない生地だけの中央部分が、味がなくて苦手ですた)

調べたら、ばくだん焼本舗という有名なお店でした。
以前、味の素スタジアムで食べた事があるんだけど、きっと同じお店かな?
もう一回、今度はソースたっぷりんこで食べてみたいかも


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品の後は不味いご飯とおいしいおやつ

2010-10-13 | シンガポール旅行記

【シンガポール5日目 2010年夏(Sun)】

シンガポール旅行記21>

大満足絶品飲茶で朝食は終了かと思いきや、雲呑麺を食べたいからとお店を移動
ヒョエー!だけど、シンガポール滞在もあっちいう間に最終日。
悔いが残らないように、胃がはち切れるまで食べちゃえ!


ホテル周辺を下見した時にチェックしてあったラッキー・プラザのフードコートに行きました。
こちらは庶民的なショッピングセンターなので、ローカル向けに営業開始時間は早目です。
日曜日だったし、9時半なのにもう店内は大賑わい

フードコートはたくさんの種類の食べ物があるので、何を食べようかかなり悩みますよね。
もう、本能の赴くままに頼むしかないですね


ら。のメインはこちら。
ペナンで大ハマリしたNASI PADANG(インドネシア(パダン)料理)を見つけてルンルン



テンションが上がるおかずの数々です
イケメンのシンガポーリアンと「ビーフルンダンが有名だよね」なんてお話しながら順番待ち
懐かしのマレー語(インドネシア語か?)にこれまたテンション



ぶっかけ飯コースではなく、単品料理も頼めます。
でも混雑時はちょっと頼みにくいような



少しだけ盛ってねと言ってるのに、テンコ盛りにしたくてしょうがない店員と格闘して小盛りぶっかけ飯の完成。(牛肉が入ってるので若干高めですた)
なんかとても不味そうな絵ね

うん・・・テンションの味だわさ

言っていい?

・・・・・・・・・。


      まっずー!!!(叫)



ふぅ、スッキリ

気を取り直しておやつおやつ~

さっきインド人におちょくられたリベンジをしなければ 店が違うけど



最近、インド料理で一番好きなのはサモサじゃないのか?ってくらいハマってます。
シンガポールで2回目~
とても大きいサモサですが、これが1個S$1(約64円)と激安ぅ~
もちろんお味も

メインが不味かっただけに、生き返るぅ~



ソースと玉葱は各自でトッピング。
ソースはあまりおいしくなかったような?



雲呑麺を食べたいと言ってたおっさんは、ら。が席に着く頃にはほぼ完食
雲呑麺好きのくせに、ほとんどワンタンを食べないシト
チャーシューも嫌いじゃないのに、なぜか海外だとチャーシューも残すので、肉は全てら。の腹の肉と化します

ちなみにこの雲呑麺もあまりおいしくなかったです
具はまぁまぁおいしかったんだけど、スープが甘くて塩気が足らなかったのねー


ラッキー・プラザには安いお土産屋がたくさんあるので、ここで記念品を購入 マーちゃんね
ホテルに戻った後は、調味料など買いすぎたお土産と格闘しつつパッキングしました


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログへ 

  
旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする