goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

3戦3敗

2012-10-28 | ロードバイクトレーニング
つまり全敗ということ。

昨日も少し触れたが11/18に開催されるファンキーエンデューロに参戦することになった。

毎年11月は寒くて自転車は乗らなくなるのに、スキーを始めるには時期尚早ということで、心身ともにだらけきる時期。

この時期にトレーニングを頑張ればスキーのシーズンイン直後の筋肉痛との戦いが幾分楽になるのではと皮算用してみたり。

ファンキーってのは置いておいて、エンデューロという新しいジャンルのレースに対する好奇心も少し。

チーム戦に気心の知れた仲間と参戦するのが純粋に楽しみなのだが、チーム戦てことは仲間に迷惑かけれないという心理も働くわけで、、、


そんなメンバーと雨が来る前にさっと朝練68キロ。

前日八甲田で苦しんだ影響で脚が回らない。先頭で心拍195で頑張っても35キロどまり。。。

最後の坂でmoriさんからは早々に千切れて、くまおさんにも最後に差されてThe End.1敗目

↓くまおさんのせくしーポーズを激写


小坂に下ってから青森県境の坂梨峠へ。もぅもぅ平地でもキツくて死にそう。先頭はmoriさんにまかせっきり。

↓写真を撮っている場合ではない。


案の定、斜度がきつくなるとサヨウナラ~

↓くまおさんもサヨウナラ~


↓ようやく坂梨峠到着。ふぅ。2敗目。


下りでも遅れたので、7号に合流する際にズルをして一人だけショートカットしたのに、矢立峠の登りに入る手前で追いつかれて、

最後の登りスプリントも2人を見送るのみ。3敗目。

矢立からのラスト20キロもしんどかった。

お二人に泣きを入れて「35キロ協定」を締結したものの、ローテが入るとすぐに破棄される。

地獄の45キロ巡航。死ぬかと思った。

思うに、毎度協定が破棄される原因はローテーション。

35キロで走っている先頭を追い越すために後ろが38キロ出して先頭交代、それと先頭交代するために40キロで先頭に出て、、、

いやいや、いいトレーニングになりました。