チャレンジマラソン(50キロ)まであと1ヶ月
家の周りをチョロチョロ走ってはいるものの、まとまった距離を走らなアカンな~ということで、
今朝、青森県境に向けて往復36キロ走ってみました。
どんなに遅くても「歩かない」ことが目標。
30キロ過ぎから股関節が痛くて痛くて、ヘロヘロになりながらゴール。
タイムはざっくり3時間半。 先が思いやられる。。
さて、絵日記を夏休み最終日にまとめて書く小学生みたいですが、8月8日のできごとです。
上高地から白馬に移動して、ヒデさん宅に泊めてもらった翌朝。
テントを干している間、せっかく持ってきたのでロードバイクで少し走ることにしました。
ヒルクライムなら猿倉か八方だと教えてもらい、見晴らしの良さそうな八方を選択。
↓少々雲が出ていましたが、あの上まで登ります。

和田野のペンション街を抜けて、スカイラインコース沿いの黒菱林道をダラダラと。
↓景色は最高。 八方にして正解でした。

↓ヘリも休憩中

↓こっちは放牧中。

↓終点でし。 ちょうど1時間を切るタイムでした。

やっぱ足首もイタイ。
乗鞍出場の皆さんは明日頑張ってください。

家の周りをチョロチョロ走ってはいるものの、まとまった距離を走らなアカンな~ということで、
今朝、青森県境に向けて往復36キロ走ってみました。
どんなに遅くても「歩かない」ことが目標。
30キロ過ぎから股関節が痛くて痛くて、ヘロヘロになりながらゴール。
タイムはざっくり3時間半。 先が思いやられる。。
さて、絵日記を夏休み最終日にまとめて書く小学生みたいですが、8月8日のできごとです。
上高地から白馬に移動して、ヒデさん宅に泊めてもらった翌朝。
テントを干している間、せっかく持ってきたのでロードバイクで少し走ることにしました。
ヒルクライムなら猿倉か八方だと教えてもらい、見晴らしの良さそうな八方を選択。
↓少々雲が出ていましたが、あの上まで登ります。

和田野のペンション街を抜けて、スカイラインコース沿いの黒菱林道をダラダラと。
↓景色は最高。 八方にして正解でした。

↓ヘリも休憩中

↓こっちは放牧中。

↓終点でし。 ちょうど1時間を切るタイムでした。

やっぱ足首もイタイ。
乗鞍出場の皆さんは明日頑張ってください。