goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

京の六地蔵めぐり

2009年08月20日 | Weblog
8/20

8月22日と23日は地蔵盆
京の六地蔵って??
京には古くから
都の出入り口の街道沿い6箇所に祀られた
地蔵菩薩をお参りし、
罪障消滅・家内安全・無病息災などを祈願する
「六地蔵めぐり」があります。

今でも各町内で地蔵盆のおまつりが行われています。
夏休み最後の行事として子どもたちは大喜びです。

因みに京の六地蔵とは、
南の奈良街道には伏見六地蔵
東には東海道の山科地蔵
北には鞍馬街道の鞍馬口地蔵
北西には周山街道の常盤地蔵
西には丹波街道の桂地蔵
南西には鳥羽街道の鳥羽地蔵

小学生の頃、お婆ちゃんに連れて行ってもらったことを思い出しました。
自宅から歩いて行ける距離に「伏見六地蔵」があります。
門前を通っても、此処2.3日はとっても賑わっていますよ。

それぞれの地蔵さんに歴史的エピソードがあります。
詳しくは自分の足で、情報収集を・・・ね


how to シリーズ 「お部屋さがし」

2009年08月19日 | Weblog
8/19

読者の方からよく質問を受けるので・・
シリーズでやっています。

お部屋さがし・ HOW TO

②何もかも面倒だと言う方は
  インターネットや情報誌で、

  気に入った物件が見つからなかっても、

  信頼できそうな業者に希望物件をメールや電話で送信。

  適切な対応をしてくれるはずです。

  又来店する場合は、

  午前中の開店直後や、

  閉店直前は避けた方が良いようです。


質問にお答えします。

Q.不動産業者に払う手数料っ何ですか?

A.お部屋さがしをして、
  この部屋にしようかなぁ~
  と、その部屋を借りることに決まったら、
  貸主との交渉や
  契約書関係書類の作成
  契約の立会い等の後
  契約が成約した場合その報酬として不動産会社に支払う金銭、
  敷金や礼金・家賃などは全て貸主に支払われるもので、
  不動産会社の収入はこの仲介手数料のみということに成ります。

次回に続く

*お知らせ

賃貸は、ワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・

お気軽にお問い合わせ下さい。

E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

お部屋さがし・how to

2009年08月18日 | Weblog
8/18

読者の方からよく質問を受けるので・・
シリーズでやっていきます。

お部屋さがし・ HOW TO

①情報収集で下調べ
インターネットや情報誌で気になる物件が見つかったら、
早速空室確認
空いていれば、
メールや電話でお問い合わせ。
ある程度、
物件が絞れていれば、
内見の予約を。
この時、
物件情報が古かったり、
人気物件等は既に決まっていることが有りますからご注意を。
別の物件を進められても・・・
気に入らなかったら、
はっきり断ること。

①ケータイ片手に住みたいと思う街を歩いて探そう
 住んでみたい地域がある程度決まっているのなら、
その周辺に建っているマンション等を見て回るのもひとつの方法です。
これ良いなぁ~と思う物件を見つけたら、
建物についている看板の問合せ先へ電話してみよう、
その物件が近々空く予定だったり、
又近くに良い物件があるかも?
電話の対応で、
その業者の営業姿勢みたいなものが見えますよ。
次回に続く

*お知らせ
賃貸はワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・
お気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp


「イヌ文字焼き」はウケ狙い・

2009年08月18日 | Weblog
例の

「イヌ文字焼き」

話題にも成らなかった・・・

よかったぁ

だよね、

話題映画を狙ってのウケ狙い

その手は桑名の焼きハマグリ??

って・とこかな

熱くなってるのは俺だけジャン

其れでなくても・くそ熱いのに

馬鹿・みたい??



読者の方からよく質問を受けるので・・

シリーズでやっていきます。

お部屋さがし・ HOW TO

⑤家賃

家賃は無理なく設定しておきましょう。

物件の立地や間取り、

設備などは全て家賃に反映されています。

「自分の希望にぴったりだけど家賃が高い、

でも何とかなるかも?」

営業マンの口車に乗って??

軽い気持ちで決めてしまうと??

後で家賃が払えなくなることがあるので注意が必要です。

家賃は、

毎月のことだから、

無理なく払える金額の物件を選びましょう

もう一度言います。

家賃は、

何を差し置いても毎月払わなければならないものです。

家賃が最優先です。

質問にお答えします。

Q お部屋さがしは、いつから始めたら良いんですか?

A 入居を希望する日の2.~1.5ヶ月前位から準備を開始しましょう。

  自分の希望する条件を絞り込んだり、
  
  インターネットや賃貸情報誌で情報収集して

気になる物件をリストアップ、

実際にお部屋を探すのは

入居希望日の1~1.5ヶ月前がベストです。

これがアマリ早い時期だと、不動産業者のほうも

真剣に対応してくれないことが多いようです。


次回に続く



*お知らせ

賃貸物件は、

ワンルームから店舗・

大型サブリース物件まで・・

お気軽にお問い合わせ下さい。

E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

じゃっ  

これって?冗談なんでしょ。悪乗り??

2009年08月17日 | Weblog
8/17 

これって???

冗談なんでショっ

冗談だよね!!・・

絶対に!!、冗談だよな


いっ??

イヌっ ??

犬 文字焼き????

、の部分が発電機だと言われても???

ペットブームや

映画人気に乗じたとしても??

開催主催者と秋田県人のセンスの無さを疑われますよ。

本来、

京都の大文字五山の送り火は、

お盆で冥土から帰って来られている「おしょらいさん」の

精霊をお送りすると言う、

厳かな300年以上続く伝統的行事です。

京都では「大文字焼き」とは言いません。

正式には、

「大文字五山の送り火」です。


それを、

面白おかしく ブームの悪乗り

人気取りみたいに??

犬を焼いて?

焼きイヌかよぅっ・・

えっ・

オイ

韓国では今でも一部で赤イヌを食う習慣があると聞いた事が有るけど????

イギリスの動物愛護団体からクレームが来なければ良いが?


???????????

公共の電波を使って・・

一発屋みたいな

芸無しお笑い?タレントや

お馬鹿キャラの、若者が

ぞろぞろ出てくる面白くもなんとも無い、

コメディ??番組を観ているみたいで、

とても

不愉快に思うのは俺だけかなぁ~???


皆さんは・どお??

凄い!!ボルト・・ベルリン 2009

2009年08月17日 | Weblog
8/17

凄い!!!

世界陸上 ベルリン 2009

ジャマイカのウサイン・ボルト

またまた記録更新、

後半は・

周りを見回す余裕すら見せて9秒58の世界新

得意の弓矢ポーズも絵になっている。

それにしても凄い。

ただ驚くばかり。

人類の壁といわれた10秒が1962年に破られて以来

次々と10秒切りがあって・・

何でも??・

科学的に分析すると、

人類の限界は、

9秒45というのが限界らしい??

アサファ・パウエルなのか

タイソン・ゲイか?

ウサイン・ボルトなのか??

其れとも新星が現れるのか???

興味は尽きない、

ボルトの得意種目、

200メートルで

またもや驚異的な記録が出るのか?

楽しみですねぇ~

世界陸上 ベルリン 2009から目が離せない。

毎晩ビデオを観ていて少し睡眠不足ぎみです。

この猛暑に睡眠不足は、堪えるなぁ~


お部屋さがしは???・・

2009年08月17日 | Weblog
読者の方からよく質問を受けるので・・

シリーズでやっていきます。

③お部屋さがし・ HOW TO

相場

インターネットや

情報誌などでチェック

住みたいエリアや条件を入力すれば

希望に有った物件を検索。

エリアを優先するのか、

家賃などの費用を優先するのか?

全体の相場をチェックしておくことで、

さらにお部屋さがしが楽になります。

④間取り

部屋の間取を予め決めよう。

一人暮らしの場合、

部屋が一つとキッチンのタイプが基本です。

荷物が多い人には

収納の広いタイプやロフト付きなどがお薦めです。

家族で住む場合は、

子どもの数や使う用途に合わせて

部屋のタイプを決めておきましょう。


次回に続く

*お知らせ

賃貸物件はワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・

お気軽にお問い合わせ下さい。

E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

がんばれ!!高校球児

2009年08月16日 | Weblog
8/16

久し振りに

高校野球を見ました

いいですネェ・元気溌剌のプレーにコチラも元気を貰えます・

日々の練習の成果を発揮できるチーム・

また、どうもリズムに乗り切れないチーム

其々の試合に其々のドラマがあります。

元気溌剌のプレーには思わず拍手をしてしまいますネェ

がんばれ高校球児!!!



読者の方からよく質問を受けるので・・
シリーズでやっていきます。
お部屋さがし・ HOW TO

先ず、住みたい部屋の条件を整理する

①立地について
自分の住みたいエリアを選ぶ
まずは、
仕事先や学校の近くに住むのか?
車・バイク・自転車等の移動手段を使って、
環境重視で選ぶのか、
公共交通機関の電車やバスを使って
利便性優先で選ぶのかを大まかに決めましょう。
予めエリア周辺の環境等を調べ、
自分のライフスタイルに合ったエリアを選びましょう

②設備
希望の設備葉は具体的に絞っておくこと
   あなたの希望する設備や条件が
全て揃っている物件はなかなか見つからないものです。
エアコンやオートロックドア等絶対に譲れないものと
そうでないものを分類し、
あなたなりに優先順位をつけておくと
さらに探しやすくなります。

つづく

お盆休みでも、自宅の留守電に?・・

2009年08月16日 | Weblog
メッセージが入っているんですヨネェ

近くの新築分譲マンション販売センターから

お盆の真っ最中でも、

テレアポやってるんですネェ・・

普段より案外在宅率が高いのかも??

また、

息子さんや娘さんが実家に帰省しているところを

狙い撃ち????





前回の続きです。

■ 不思議な会社


初日の仕事が終わった後、
3人は居酒屋で打ち上げをすることにして、
研修時代にも良く来た、お店に集まった。


「やっぱり仕事は大変だよな」
なんとなく佐竹がつぶやいたところで、
平井が口を開いた。


「お前ら、テレアポしてたとき、先輩見てた?」


「見てた・・・・、寝てたよな・・・」
牧田が答えた。


「そうなんだよ、受話器をこう耳に当ててさ、
そのまま寝てる先輩がいたよな。

だけどそれだけじゃないんだよ、
電話してるんだけど、
かけてない先輩もいたのわかった?」


「してるんだけど、かけてないって?」


「だから、かけないで話しているんだよ。

部長が怒った後、課長が見回ってただろ、

あの時の先輩たちは、
みんなかけてなかったんだよ。」



「あの元気な電話は、みんな演技だったの・・・」



3人ともなんとなく、

自分の将来に不安めいたものを感じて

しらけた雰囲気になってしまった。



そこで佐竹が

「でも、うちの課長はまだ27歳だって言うじゃない、
そんな若さで、抜擢されるって言うのは、
実力本位で、いい会社なんじゃないかなー」

と少しでも場を盛り上げようと話すと、



牧田が暗い顔をしながら、

「課長の、目の下のくま見た?

それと3時休憩の時、

先輩に聞いたんだけど、

課長の時も40人くらい同期がいたらしいんだけど、
今、残ってるのは、
うちの課長一人だけらしい。

抜擢されたんじゃなくて、

みんな、やめちゃったから

課長に、なったんじゃない。」



「・・・・・・・・・・・・・・・・」



次回に続く


最後まで読んでいただいてありがとうございます。
どんな些細なことでもお便りいただけると
本当にうれしいです。
励ましのつもりで送って下さい。

あなたのメールを首をながーくして
お待ちしております。

下記アドレスまでどうぞ!


E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp


ちなみに苦情は受け付けておりません(^^)

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

今日は終戦記念日

2009年08月15日 | Weblog
今日は終戦記念日

平和ボケしている日本だが、

あの忌まわしい戦争が終って、64年

戦渦に散り、戦禍に倒れた人々に心から追悼の意を表し
世界の恒久平和をお祈りします。

当然オヤジは「戦争を知らない子供たち」ですが、

戦争は絶対いけません。

父親の弟、叔父さんも戦死しているのでね。


なのに、国民の神経を逆撫でするような・・

大臣の靖国神社参拝??

アメリカの元大統領は北朝鮮に行って、人質解放に尽力

日本の小泉元首相といい

あの、中途ナゲダシの安倍元首相

国政をかき回している間があれば・・・

靖国神社より、北朝鮮行ってみてよ・・

まだ返ってない人質の人がいっぱい居るんだからさ??

終戦記念日に靖国神社に参拝していていいのかナァ~

ちょゅっと考えさせられるナァ



今日は終戦記念日

2009年08月15日 | Weblog
今日は終戦記念日

平和ボケしている日本だが、

あの忌まわしい戦争が終って、64年

戦渦に散り、戦禍に倒れた人々に心から追悼の意を表し
世界の恒久平和をお祈りします。

当然オヤジは「戦争を知らない子供たち」ですが、

戦争は絶対いけません。

父親の弟、叔父さんも戦死しているのでね。


なのに、国民の神経を逆撫でするような・・

大臣の靖国神社参拝??

アメリカの元大統領は北朝鮮に行って、人質解放に尽力

日本の小泉元首相といい

あの、中途ナゲダシの安倍元首相

国政をかき回している間があれば・・・

靖国神社より、北朝鮮行ってみてよ・・

まだ返ってない人質の人がいっぱい居るんだからさ??

終戦記念日に靖国神社に参拝していていいのかナァ~

ちょゅっと考えさせられるナァ



デベは?お盆も営業中

2009年08月14日 | Weblog
8/14

デベロッパー残酷物語
続きです

■ 見張られながらの仕事

佐竹が聞いた、
「課長、ところで1日にどのくらい電話を打つんですか?」

「最低1000件は打て」

「えっ・・」

横を見ると先輩たちも、当たり前の顔をしている。

(ちょっとげんなりだなーー)

と思ったが、

早速始めてみることにした。

「もしもし、こんにちは、今日は大変お得な情報があるんですが」

「ガチャ」

(失礼なやつだな・・)

「もしもし、こんに・・・」

「ガチャ」

(ちくしょう・・・)

こんな調子で午前中いっぱい掛かって、

200件ほど電話を打ったが、

3人ともアポは一軒も取れなかった。

そして午後。

「こらー!」

部屋中に部長の怒鳴り声が響き渡った。

「お前ら真剣にやってんのか!電話の声が小さい!」

一瞬して緊迫感がみなぎる。

さらに、

課長がデスクの回りを巡回し始める。

先輩たちの電話の声が、

急に大きくなったように感じた・・

そんな緊張感の中で、

目標の1000件の電話が終わったのは

午後10時だった。

3人がこの会社を辞めることになる3ヵ月後までに

実はこの日が一番の早帰りになるのだか、

そんなことは、

三人とも想像もしていなかった。


次回に続く


*お知らせ

売買はモチロン

賃貸物件もワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・
お気軽にお問い合わせ下さい。

E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

前回の続き・・です。

2009年08月13日 | Weblog
8/13

■ 配属の日

1ヶ月の研修が終わって
いよいよ配属の日が来た。

ここ第一営業部第二課では
二つのチームが有り、それぞれに3人の新人が配属された。

Aチームの配属されたのは
佐竹、平井、牧田の3人だった。

全員新卒のピカピカ・22歳、

佐竹は、「社長になってやる」と叫ぶ、いけいけのタイプ。

平野は、なんとなくうまく立ち回る、そつのないタイプ。

そして牧田は、真面目が取柄の山形出身の「そばアレルギー」であった。

初日に部長、課長からの訓示があった後、

自分のデスクを与えられて、

いよいよ業務の開始である。

まず彼らに指示されたのは、

テレアポであった。

業務部というところから、

各課に支給された用紙には、

電話番号がぎっしり書き込まれていた。

「いいか、声掛けについては研修でやったと思うが、

まずはここからが仕事だ、心してやるんだぞ。」

「はい」

「では、俺の取っておきのテレアポ7か条を

お前たちだけに教えてやる、いいか」

「はい、ありがとうございます。お願いします。」

課長はポケットからメモ用紙を出して

読み始めた。

「1.大きな声で、ハキハキと電話する。
2.誰よりも多く電話を打つ
  (テレアポは電話を、掛けるではなく、打つという)
 3.相手に気に入られて話し込む。
 4.相手の言っていることをよくヒヤリングする。
 5.質問を多くする。
 6.自信を持って堂々と話す。

そして最後に、良く笑う、だ。」

佐竹は、

たいしたことないノウハウだな、

と思いながらも、

課長の言葉をメモした。

横を見ると、

平井と牧田もそうしていた。


次回に続く


*お知らせ
マイホームの住み替えから、賃貸物件も
ワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・
お気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp


デベロッパーは、休み返上で

2009年08月13日 | Weblog
8/13

■ 新入社員研修

この会社では、1ヶ月間にわたって、

新人の業務研修を行っていた。

そこで講義されることは

会社の歴史、

不動産取引のイロハ、

建築のイロハ

そして営業のイロハである。

この会社では新人40名のうち、

35名が営業に配属される予定なので

おのずと営業手法についての研修が多くなる。

ところで、デベロッパーというのは、
(以下 デベ)

自社でマンションの土地の購入から

建築、

販売までを行う会社であるので

当然メーカーのはずである。

メーカーであれば、

どんなマンションを作っているのか

そしてこれから作っていくのか、が一番大切なはずだが

他の多くのデベがそうであるように

この会社も、

建築はゼネコンに丸投げ、

用地所得を行う営業と、

できたマンションの販売を行う営業が

社員のほとんどを占めていた。

次回に続く

*お知らせ
賃貸は、ワンルームから店舗・大型サブリース物件まで・・
お気軽にお問い合わせ下さい。
E-mail  Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp


太平洋ひとりぼっち・・・

2009年08月12日 | Weblog
8/12 

どもっ・

浄妙山を抜かしてしまいました。

始めます。

祇園祭り ひとくち MEMO

31 浄妙山 (じょうみょうやま)
平家物語の宇治川の橋合戦の先陣争いが題材の山
三井寺の僧兵浄妙の頭上を一来法師が飛び越える瞬間を記す。
浄妙の鎧は重要文化財(巡行には代品を使用)
昨年、「長谷川等伯・長谷川久蔵」親子の作品を原図にした
「柳橋」・「水車」の精巧な綴れ錦織の前掛け、
*後ろ賭けを新調しました。

話しは変わって・・

今日・8月12日は

1962年(47年前)たった一人で、

小型木造ヨット
(キングフィッシャー15フィート・約4.5メートル)に乗って、

堀江謙一さんが
太平洋を93日かけて横断の壮挙を成し遂げた
記念すべき日です。
大阪湾の旧西宮ヨットハーバーを出港してから
93日かけて日本人初の単独太平洋横断、
密出入国の違法者の犯罪者扱いと思いきや、
アメリカサンフランシスコ市長は
名誉市民として受け入れたという。

アメリカでは英雄扱い、
違法密入国者扱いの当時の日本の社会情勢が映し出されている。

その後
日活から市川昆監督・石原裕次郎主演の映画にもなりましたねぇ

何度この映画を観たことか???

その後おふくろの弟(叔父さん)に
西宮でディンギーヨットを教えてもらい、

しょうせん
(今はJR東海道線・山陽本線の新快速電車)に乗って

よく西宮通いをした事を思い出します。

予備校をサボっては

せっせと、夏も冬も西宮通い!!

それ以来35年・・

当時・旧西宮ヨットハーバーで見かけた堀江さん今でも元気ですねぇ。